臨床看護婦・士の問題解決行動の質と看護婦・士特性との関連検証研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は,先行研究により関係が明らかになった,看護婦・士になった動機,自己教育力,仕事に対する満足度の3因子と問題解決行動の質との関連を示す3つの仮説を検証することである。測定用具は,(1)問題解決行動の質を測定するProblem-Solving Inventory,(2)自己教育力を測定するSelf Directed Learning Readiness Scale,(3)仕事に対する満足度を測定する「病院勤務の看護婦・士を対象にした職業における満足度」,(4)看護婦・士になった動機を調査する特性調査紙の4種類を用いた。標本は,無作為抽出した全国の一般病院に勤務する看護婦・士1380名であり,データは,郵送法による質問紙調査を行い収集し,得られた有効回答738を分析した。その結果,内発的動機により看護婦・士になった者の問題解決行動得点は外発的動機の者よりも有意に高く,自己教育力得点,仕事に対する満足度得点と問題解決行動得点との間には,統計学的に有意な負の相関関係があることが明らかになった。また,問題解決行動の質に関連する3因子のうち,問題解決行動の質に最も影響力の高い因子は自己教育力であった。以上の結果は本研究が検証する3つの仮説を全て支持し,質の高い問題解決行動を展開する看護婦・士養成に向けては,自己教育力を高めるような教育を提供する必要性を示唆した。The purpose of this study was to testing the results of a previous study in which three factors, i.e., nurse motivation, self-directed learning, and job satisfaction, were been shown to be related to the quality of problem-solving behaviors. Four instruments were used. The sample consisted of 1380 randomly selected male and female nurses working in general hospital in Japan. Each subject received a postal questionnaire, and 738 subjects responded. The effective data obtained were analyzed. The results showed that male and female nurses with intrinsic motivation had significantly higher the problem-solving inventory scores than male and female nurses with extrinsic motivation. There was a significant negative correlation between PSI-J and both SDLRS-J and IWS-J. Of the three factors related to the quality of problem-solving behaviors, self-directed learning was found to be the most influential. The above findings support all three hypotheses tested in this study, and suggest the necessity of providing education with the aim of enhancing the self-directed learning of male and female nurses in order to improve their quality of problem-solving behavior.
- 千葉看護学会の論文
- 1999-07-30
千葉看護学会 | 論文
- 援助困難として訪問依頼を受けた事例の看護学的構造
- 高齢夫婦のケアしあう関係を促進する看護援助に関する研究
- 高齢者夫婦のケアしあう関係の構築をめざした看護援助のあり方 : 訪問看護における看護者の認識の分析から
- 我が国の看護学教育研究における倫理的問題 : 1999年から2003年の抄録分析を通して
- 「日本型看護職者キャリア・ディベロップメント支援システム開発」のための理論的枠組みの構築