中高年女性のヘルスプロモーション行動の特徴に関する記述的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
この研究の目的は,中高年女性は更年期というプロセスをどのような健康に対する考え方を持ち,行動を取りながら辿るかについて,ヘルスプロモーションの概念を基に概念的説明を行うことである。研究方法:グランデットセオリー法を用い,婦人科外来にホルモン補充療法目的で来院した患者から,理論的サンプリング法により選択された45〜72歳の女性33名に対し,半構成面接を行い,その逐語録を継続比較法を用いて分析した。結果:コアカテゴリーとして,「自分らしさの立て直し」を導き出した。「自分らしさの立て直し」とは,心身の相互作用によってもたらされる健康問題をどう受け止め,自分の今後の生き方を決め,崩れた自分自身を再検討し,再構築することである。更にカテゴリーとして,「自分らしさの戸惑いのきざし」,自分らしさを見失う「自分らしさの戸惑い」,戸惑う自分を認知する「自分らしさの戸惑いの認知」,戸惑いの立て直しとなる「自分らしさの見通し」,その立て直しの手段を決定する時の「自分らしさと障害のゆらぎ」,そして「自分らしさの立て直しの実感」を導き出した。本研究の対象者は更年期を自然のプロセスと認識し,このプロセスに積極的に働きかけ,心身ともに良好な状態を維持促進しようとするヘルスプロモーションの考え方を持っていた。中高年女性が快適にそして,積極的に更年期のプロセスを辿るには,「自分らしさの立て直し」というヘルスプロモーション行動をとることであると考える。The purpose of this descriptive study was to inductively develop a substantive theory of menopausal experience in mid-life women using grounded theory methodology. A purposive sample of 33 women, ranging from 45-72 years of age, visited OB/GY clinic, for hormone replacement therapy, were asked regarding their menopausal experience. Data sources included semistructured interview and field notes. Through the constant comparison method for analysis, "rebuilding self-concept" was identified as a major substantive category. It means that women become aware of their own physical and emotional changes and then reconsider and rebuild self-concept. Next, six subsequent categories were explicated: 1. uncertainty of self-concept; 2. disturbance of self-concept (i. e. women are very disturbed by their own attitude and situation); 3. realization of disturbed self-concept (i.e. women realized disturbed self-concept because they are in menopausal phase); 4. expectation of self-concept (i.e. women have a view of their own feature); 5. waver between rebuilding self-concept and barriers (i. e. women carry out one of three empirical decision behaviors of using hormone replacement therapy) and 6. realization of rebuilt self-concept (i. e. women realize the rebuilt self-concept). It is my opinion that the menopausal experience in mid-life women is a process of doing the health promoting behavior which described rebuilding self-concept.
- 千葉看護学会の論文
- 1997-06-30
千葉看護学会 | 論文
- 援助困難として訪問依頼を受けた事例の看護学的構造
- 高齢夫婦のケアしあう関係を促進する看護援助に関する研究
- 高齢者夫婦のケアしあう関係の構築をめざした看護援助のあり方 : 訪問看護における看護者の認識の分析から
- 我が国の看護学教育研究における倫理的問題 : 1999年から2003年の抄録分析を通して
- 「日本型看護職者キャリア・ディベロップメント支援システム開発」のための理論的枠組みの構築