G. Ritzerにおける合理性の問題 ―マクドナルド化理論の外延と内包―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
マクドナルド化理論を提唱した G.Ritzer は、Weber と Mannheim の合理性概念を基礎にして自らの理論を構築したと述べている。マクドナルド化とは、Weber が描いた西洋近代の合理化プロセスの現代的な形態であるとされるが、その意味しているところは必ずしも明瞭ではない。本論文は、Ritzer が Weber と Mannheim の合理性概念をどのように受容しているのかという点に注目することで、この理論が意味するものを明確化することを目指すものである。
- 群馬大学社会情報学部の論文
- 2008-03-31
著者
関連論文
- 消費社会論の存立構造 ―Ritzer再魔術化論をめぐる考察―
- G. Ritzerにおける合理性の問題 ―マクドナルド化理論の外延と内包―
- 合理的なシステムの非合理性―マクドナルド化理論の限界と可能性
- 怖れを共有する社会 : リスク社会論の可能性(日本における情報と「怖れ」,平成14年度 社会情報学部総合学科型プロジェクト研究報告)
- 公共圏としてのインターネット(第5回社会情報学シンポジウム『社会情報学への諸アプローチ : 若手教官を中心に』)
- 社会秩序の正統性と安定性 : Habermasにおける法の概念