自傷行為により頬粘膜に裂傷を形成した自閉症の一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文の要旨は平成5年10月の障害者歯科学会において発表した。
- 広島大学歯学会の論文
- 1994-12-01
著者
関連論文
- 13. 本院特殊歯科総合治療部障害者歯科治療室における患者の実態と介護者の口腔衛生意識(第6回日本口腔衛生学会近畿・中国・四国地方会)
- 矯正および補綴処置により咬合を改善した自閉症の一症例
- 金属アレルギーを発症した知的障害者の一症例
- Lowe 症候群の一症例について
- 欠損補綴処置を行った知的障害者の一例
- 紫色LEDが各種光重合開始剤を用いたレジンの重合挙動に及ぼす影響 (第3報) : 重合後の構成成分の溶出について(レジン材料1, 創立55周年記念大会平成17年春期 (東京) 第45回日本歯科理工学会学術講演会)
- 結節性硬化症の歯科治療経験
- A-06 紫色LEDが各種光重合開始剤を用いたレジンの重合挙動に及ぼす影響(第2報) : 重合反応における反応速度論的解析(レジンI)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- 紫色発光ダイオードを用いて光硬化させた新規光重合開始剤添加歯科用レジンの反応速度論的解析
- 咬合再構成した結節性硬化症の一症例について
- 紫色LEDが各種光重合開始剤を用いたレジンの重合率に及ぼす影響
- Lowe症候群(眼・脳・腎症候群)の歯科所見について
- 広島大学歯学部附属病院特殊歯科総合治療部障害者歯科治療室を受診した患者の実態 : 紹介患者について
- Lowe 症候群(眼、脳、腎症候群)の1症例について
- 還元剤固定化フィラーを用いたコンポジットレジンの物性(コンポジットレジン2, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 能動型臨床研修システムの構築 : 標準化と個別化に向けて
- 卒後臨床研修の総括的評価におけるOSCEの可能性
- キャスタブル アパタイト セラミック クラウンの適合性に関する研究 : 埋没とワックス焼却に関する因子について
- Lowe 症候群の一症例について
- 障害者のブリッジ破折を修復した2症例
- LED照射器によるレジン重合体の内部構造評価
- 各種光照射器による重合開始剤のラジカル発生機序の解明
- 矯正処置終了後に欠損補綴処置を行った知的障害者の一例
- 広島県立身体障害者リハビリテーションセンター歯科における歯科診療実態
- 痴呆老人の咬合再構成を行った1症例
- 某特別養護老人ホーム入所者の口腔内状態について
- 自傷行為により頬粘膜に裂傷を形成した自閉症の一例
- 障害者の著しい開咬を歯冠修復処置により改善した1症例
- 障害者における前歯部補綴処置後の経過観察
- 障害者歯科治療室の患者及び診療の実態
- 10. 歯科用Ni-Cr合金と埋没材の膨縮変化について
- 6. 鋳造用アパタイト質セラミックスクラウンの臨床所見について
- 2. 義歯に付着する歯石様沈着物に関する研究 (昭和60年度日本補綴歯科学会中国・四国支部会学術大会講演要旨)
- 実験用口蓋床に付着するプラークの経時的変化について
- 義歯性口内炎診断用簡易培地 (ストマスタット)による義歯洗浄剤の評価
- 2-3-12. 全部鋳造冠のプラーク付着に及ぼす咬合面鼓形空隙の影響について
- 6. 陶材溶着鋳造冠による歯肉の位置的変化
- 歯科用合金へのプラーク蓄積に及ぼすTFEコーティングの効果
- 単独および架工義歯の陶材溶着鋳造冠の臨床的適合度について
- A-37 歯科用合金へのプラーク付着におよぼすTFE (テフロン) 加工の効果 (第67回日本補綴歯科学会学術大会講演要旨)
- Hurler症候群の1例の歯科的所見について
- 歯冠修復物により咬合を回復した知的障害者の一症例
- 自傷行為により上下口唇に裂傷を形成した知的障害者の1症例
- 広島大学歯学部附属病院・障害者歯科治療室の患者および診察の実態
- 特別養護老人ホームの歯科の実情について
- 精神遅滞者の矯正治療後の補綴処置について
- ドイツにおける介護の現状について : 国診協海外視察研修に参加して