盲学校点字教科書編集資料に見る算数科の変遷 <原著論文>
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
昭和49年から平成14年までに文部(科学)省から発行された10冊の「盲学校小学部点字教科書編集資料」から、算数科に掲載された内容をたどり、盲児に対する配慮事項の変遷を検討した。分析の観点は、(1)触運動及び触覚による認知の基礎的練習のための教材、(2)珠算、(3)筆算、(4)表・グラフ、(5)絵・写真、(6)盲人用算数教具、(7)立体の2次元表現、(8)数式の点字表記の8項目である。算数科の掲載紙面は大幅に増加し、その内容は盲児の特性を踏まえた丁寧な解説書であることが明らかになった。特殊教育から特別支援教育という流れの中、通常の学級で点字を使用して学習する盲児が増加することが予想される。今後は、多様な教育の場で学ぶ盲児が適切に配慮された点字教科書を使用して学習できる環境を整備することが喫緊の課題である。
著者
関連論文
- 附属学校・園に在籍する特別な教育的支援が必要な子どもの実態と対応に関する研究
- 全国特別支援学校(盲学校)における歩行指導に関する実態調査報告
- 全国学力調査点字問題に関する一考察 : 点字問題作成の配慮
- 点字読み熟達者の読速度に関する研究
- 盲児用歩行指導プログラムの作成
- 盲児の点字読速度の発達
- 盲学校点字教科書編集資料に見る算数科の変遷
- 社会・理科拡大教科書作成に関する実際的研究--編集の基本理念とその手順
- 見学学習等に関する調査結果報告
- 特集 全国学力調査点字問題から視覚障害教育を考える
- 特集 「全国学力・学習状況調査」点字問題に見る課題
- 特集 点字教科書製作に関する実態調査報告
- 特集 平成19年度第1回セミナー「点字教科書はどのように使われているか--教科書製作者と学校現場のよりよい連携を目指して」
- 弱視の特性に応じたワープロ指導についての一考察
- 盲学校小学部国語教科書における点字触読導入教材
- 点字教科書編集資料に見る我が国の点字教科書30年の歩み-小学部国語科を中心に-
- 盲・聾・養護学校に求められるの意味とその展望(自主シンポジウム41,日本特殊教育学会第41回大会シンポジウム報告)