観測井を利用した山崎断層の比抵抗連続観測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The electrical well logging method has been applied for continuously measuring the earth resistivity. Both the current and the potential electrodes have been installed in an observation bore hole drilled very close to the Yamasaki fault in Hyogo prefecture. Electric currents of a rectangular wave form of an amplitude of 10 mA with a period of 10 second are being applied between the current electrodes and the apparent resistivity is computed from the potential difference measured between the adjacent potential electrodes. It was found that the apparent resistivity had increased about 10% between March and September, 1980. After that it gradually decreased. Superposed on this gradual change are small fluctuations closely related to changes in the water level in the bore hore. An examination of these short period fluctuations indicates that the apparent resistivity increases about 0.7 % for a one meter rise in water level with a time lag of 8 hours. On the other hand, the gradual increase of 10% in the resistivity observed between March and September is supposed to be a part of the seasonal variations. It was found that this change could be well correlated to the seasonal change in strain observed by an extensometer installed in the direction of N56°E in a tunnel across the Yamasaki fault about 10 m from the bore hole. Although the bore hole used for this experiment is only 20 m deep, the present technique will be applicable in deeper wells to measure the resistivity of the deeper crust.
- 1982-01-08
著者
関連論文
- 8. 桜島火山の電気抵抗構造と地磁気長周期変動(日本火山学会 1979 年春季大会講演要旨)
- 人工電位法によって得られた伊豆大島火山の電気抵抗変化
- A4 伊豆半島東方沖群発地震・海底噴火の地磁気観測 : 速報
- 伊豆半島地盤異常隆起地域の電気抵抗の再測結果について
- 草津白根火山における全磁力測定
- 伊豆大鳥三原山周辺の電気抵抗測定 : 日本火山学会1976年度春季大会
- G.S.Gorshkov 博士の逝去を悼む
- 霧島火山群中南東部の比抵抗構造
- 28B. 伊豆大島火山のカルデラ壁の低比抵抗帯(日本火山学会 1985 年度春季大会講演要旨)
- 27B. 伊豆大島火山三原山火孔内の低比抵抗体(日本火山学会 1985 年度春季大会講演要旨)
- 神奈川県油壷における大地比抵抗変化(1983 年〜1997 年)
- B46 長崎∿福江間の海底同軸ケーブルを利用した地電位観測
- 3.8.1.13 太平洋横断海底ケーブルを用いた大洋底地球科学観測ステーションのための基礎研究(3.8.1 関係機関との共同研究,3.8 共同研究,3. 研究業務)
- 1980年伊豆半島東方沖地震前後での大島三原山火口周辺の電気抵抗変化
- 観測井を利用した山崎断層の比抵抗連続観測
- 吾妻山浄土平周辺の電気抵抗ならびに地磁気測定
- 大島火山三原山火口周辺の電気抵抗変化と1978年伊豆大島近海地震
- 地震にともなう電磁気現象 地震現象解明のために
- 地球中心核の解明にむけて
- 伊豆大島西海岸における地磁気全磁力永年変化の異常 : 日本火山学会1978年春季大会
- 伊豆大島三原山周辺の電気抵抗分布とその時間変化 : 日本火山学会1978年春季大会
- 三宅島噴火の際の地磁気変化の調査 : 日本火山学会1963年度春季大会講演要旨
- 1974年6月の大島三原山の集中観測 : 日本火山学会1974年度秋季大会
- 三宅島における電気抵抗測定(日本火山学会 1982 年春季大会講演要旨)
- 吾妻火山浄土周辺の電気抵抗ならびに地磁気全磁力測定 : 日本火山学会1980年度春季大会
- 49A. 中部日本火山地域の下部地殻に見られる低電気比抵抗帯(日本火山学会 1985 年度春季大会講演要旨)
- 山崎断層うすづく観測井における地震前後の電気抵抗変化
- 山崎断層うすづく観測井における地震前後の電気抵抗変化
- 伊豆大島における地磁気観測 : 日本火山学会1974年度秋季大会