28aAP-2 軟X線レーザープローブを用いた、金属表面のフェムト秒レーザーアブレーション過程の観測(28aAP 表面局所光学現象,領域9(表面・界面・結晶成長))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本物理学会の論文
- 2014-03-05
著者
-
馬場 基芳
東大物性研
-
伊藤 篤史
核融合研
-
大西 直文
東北大工
-
南 康夫
東大物性研
-
富田 卓朗
徳島大院ソシオ
-
山極 満
原子力機構
-
河内 哲哉
原子力機構
-
長谷川 登
原子力機構
-
錦野 将元
原子力機構
-
武井 亮太
東大物性研
-
羽富 大起
東北大工
-
江山 剛史
徳島大院ソシオ
-
柿本 直也
徳島大院ソシオ
-
末元 徹
東北大工
関連論文
- 20pEL-16 電子と古典的原子核の共存する系の運動方程式の再考(20pEL 電子系(密度汎関数理論),領域11(統計力学,物性基礎論,応用数学,力学,流体物理))
- 21aHT-7 分子動力学によるグラフェン : 水素原子斜め入射反応(21aHT 格子欠陥・ナノ構造(炭素系物質),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 3.核融合炉のトリチウム蓄積・排出評価のための理論およびシミュレーションコードの開発(核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開)
- 28p-ZE-2 SILを用いた高感度顕微蛍光計測
- 28pTB-14 リッジ型量子細線レーザー構造の発光・発振偏光角度分布と波動関数との対応
- 25pSB-9 リッジ型半導体量子細線構造における価電子帯波動関数の数値計算と発光・発振偏光特性
- 24pL-8 リッジ型量子細線レーザー構造のパターンサイズ依存性
- 25pD-4 リッジ型量子細線レーザー構造内部でのキャリア拡散
- 30p-ZE-2 リッジ型量子細線レーザー構造内におけるキャリア発光空間分布
- 27p-YN-13 リッジ型量子細線レーザーにおけるキャリア分布・密度および偏向特性
- 2p-YH-10 リッジ型GaAs量子細線構造からのレーザー発振II
- 5a-E-7 リッジ型GaAs量子細線構造からのレーザー発振
- 25aYK-2 ダイアモンドへの水素照射の分子動力学シミュレーション(格子欠陥・ナノ構造(炭素),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 27a-YM-18 SiCにおける折り返しフォノンモードの選択共鳴ラマンスペクトル
- 25aYK-4 グラファイト材の水素蓄積と熱浴設定に関する分子動力学研究(格子欠陥・ナノ構造(炭素),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 28pXE-15 プラズマ壁相互作用における分子動力学とモンテカルロシミュレーションの比較(28pXE 核融合プラズマ(輸送・閉じ込め2),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 25pSB-8 GaAs T型量子細線におけるキャリアの流れ込み効果とその温度特性
- 20pTH-1 赤外吸収と電子ラマン散乱による量子井戸のサブバンド間励起
- ソリッドイマージョンレンズ(SIL)を用いた近接場蛍光顕微計測法
- ソリッドイマージョンレンズを用いた顕微蛍光計測法
- 24pRA-2 ソリッドイマージョン顕微蛍光計測の分解能
- 24pRA-1 ワイエルストラス型ソリッドイマージョンレンズによる高効率蛍光検出
- 25pXC-7 半導体ナノ結晶分散セラミックス薄膜(ZrO_2)_(CdS)_x:Mn^,Eu^の発光スペクトルと短寿命成分
- 24aN-9 セラミック薄膜(ZrO_2)_x(CdS)_Mn^中の半導体ナノ結晶の発光
- 24aL-11 GaAs量子井戸におけるサブバンド吸収幅の温度・電子濃度依存性
- 27pYC-15 ソリッドイマージョンレンズを用いた蛍光検出効率および放射パターンの測定
- 25pD-8 GaAs量子井戸におけるサブバンド間遷移の赤外変調分光
- 25pD-3 T型GaAs量子細線における発光、電子状態の局在効果
- 31a-ZH-2 セラミックス薄膜ZrO_2 : CdS, Eu^, Mn^のルミネッセンスとナノ構造
- 大規模没入型バーチャルリアリティシステムと数値シミュレーションのシームレスな統合環境の構築
- 水素を伴うナノカーボンの崩壊生成の分子動力学シミュレーションの CompleXcope による可視化
- 近接場光学顕微鏡による金属ナノロッド観測のFDTDシミュレーション
- 22aWA-9 空格子点を持つグラファイト上の水素原子スパッタリングの分子動力学シミュレーション(22aWA 格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 26aQF-10 グラファイトへの層平行方向からの水素入射(核融合プラズマ(内部電流系・周辺プラズマ・中性粒子),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 22pTB-6 水素同位体によるグラファイト表面スパッタリング(核融合プラズマ(磁場閉じ込め核融合),領域2,プラズマ基礎・プラズマ科学・核談合プラズマ・プラズマ宇宙物理)
- 24aTD-2 水素原子スパッタリング時のグラファイト表面の定常状態の分子動力学シミュレーション(領域10,領域9合同格子欠陥・ナノ構造(水素),領域10,誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 20pXB-12 グラファイト崩壊による鎖状炭素分子生成(領域10,領域9合同 格子欠陥・ナノ構造(水素ダイナミクス),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 20pXB-13 グラファイトヘの重水素原子入射シミュレーション(領域10,領域9合同 格子欠陥・ナノ構造(水素ダイナミクス),領域10,誘導体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性)
- 25pYK-15 水素原子群によるグラファイトの崩壊(25pYK 領域10,領域9合同 格子欠陥・ナノ構造(水素),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 19pXK-3 グラファイトに入射した水素原子の反応過程の分子動力学シミュレーション(プラズマ分光・原子過程(領域内横断)(原子過程・原子モデル),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 28aXS-4 ナノ構造シリカ母体に分散した半導体微結晶CdS:Eu(III)の発光(微粒子・ナノ結晶)(領域5)
- 28aSP-10 分子動力学によるカーボンダスト生成の温度依存性の研究(28aSP プラズマ宇宙物理(コンプレックスプラズマ),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- 23aTG-4 グラフェン欠損での水素原子反応の分子動力学シミュレーション(ナノチューブ・グラフェンにおける欠陥,領域7,領域10合同講演,領域7,分子性固体・有機導体)
- 28pRH-2 多体力の存在するHamilton系における粒子間熱流(28pRH 分子シミュレーション・溶液・液体,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 6.連結シミュレーションによるアプローチ(周辺プラズマからプラズマ対向壁材料までのシミュレーションコード・モデルの最前線)
- 24a-N-3 レーザー光の二光子相関におけるパルス幅とコヒーレンス時間II
- 11p-M-7 固体レーザーモード同期発振器系のシミュレーション
- 28a-G-6 大出力ガラスレーザーにおけるビーム伝播のシステムパフォーマンス
- 24aWY-3 分子動力学による炭素堆積物形成のH/C依存性の研究(24aWY 格子欠陥・ナノ構造(炭素系物質),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 24aWY-2 ダイヤモンドおよびダイヤモンドライクカーボンへの水素照射シミュレーション(24aWY 格子欠陥・ナノ構造(炭素系物質),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- CuClの上枝ポラリトン分散の決定
- 31p-Y-2 低波数CuCl励起子分子の寿命測定II
- 29p-W-14 高波数CuCl励起子分子の寿命測定II : 輻射寿命の波数依存性
- 29p-YQ-11 低波数CuCl励起子分子の寿命測定
- 29p-YQ-10 高波数CuCl励起子分子の寿命測定
- 31a-H-2 非縮退二光子共鳴励起によるCuCl励起子分子の生成(II)
- 15a-DC-11 非縮退二光子共鳴励起によるCuCl励起子分子の生成
- 1a-Q-1 CuCl励起子ポラリトンパルス伝播の温度依存性 II
- 24aWY-5 AC∀T-MD結合コードによる炭素材への水素原子入射シミュレーション(24aWY 格子欠陥・ナノ構造(炭素系物質),領域10(誘電体格子欠陥,X線・粒子線フォノン))
- 30p-ZE-3 多重量子井戸のサブバンド間遷移における振動子強度
- 27p-YN-2 結合量子井戸におけるサブバンド間遷移の振動子強度
- 28p-T-7 二光子相関による短寿命パルスの測定II
- 28p-R-6 二光子相関による短寿命パルスの測定
- 31a-R-11 T型GaAs量子細線の発光の空間分布測定
- 4a-ZF-7 パルス光による広帯域スクイージング
- 28p-M-5 ABCD則による2ジェット色素レーザー共振器の解析
- 30p-ZE-9 へき開(110)面上GaAs量子井戸の高分解顕微分光
- 27p-YN-11 へき開(110)面上にMBE成長したGaAs量子井戸の発光空間分布
- CuClの2s励起子の発光測定
- 27a-YB-6 不完全モード同期パルスのモデルと二光子相関
- 27a-YB-5 蛍光の2光子干渉
- 28a-YP-8 二光子干渉による蛍光の超高速測定
- 28p-E-12 二光子相関による蛍光の寿命測定
- 28p-E-10 チャープのあるパルス光の強度干渉
- 30a-K-6 微粒子散乱体による散乱光の二光子干渉
- 30a-K-5 CWモードロックでーざー光の二光子相関
- 24pRA-2 ソリッドイマージョン顕微蛍光計測の分解能
- 24pRA-1 ワイエルストラス型ソリッドイマージョンレンズによる高効率蛍光検出
- 28pGV-13 ミクロ系の周期境界条件を可能とする応力変形を介した多階層連結分子動力学手法(28pGV 化学物理,領域12(ソフトマター物理,化学物理,生物物理))
- 27a-YE-13 顕微蛍光計測における基板およびレンズの近接効果
- 27pTJ-3 ダイヤモンド・グラファイトの水素同位体照射シミュレーション(27pTJ 格子欠陥・ナノ構造(炭素・水素),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 30a-YH-2 ソリッドイマージョン顕微画像計測法の特性評価
- 30a-YH-1 ソリッドイマジョンレンズを用いた高空間分解発光画像計測の応用
- 5p-J-10 ワイエルストラス球型ソリッドイマージョンレンズの収差、空間分解能
- 5p-J-9 SILを用いた高空間分解顕微発光像の低温測定
- 5p-J-8 ソリッドイマージョンレンズ(SIL)用いたGaAs多重量子井戸からの顕微発光像の測定
- 31a-YB-3 ソリッドイマージョンレンズを用いたサブミクロン画像計測
- 120 エネルギーレンジに応じた水素-炭素材相互作用のマルチスケールション(OS1.固体物理/流体物理のマルチフィジックス/マルチスケール解析(6),オーガナイズドセッション)
- 22pGQ-11 炭素同素体への水素同位体照射シミュレーション(22pGQ 格子欠陥・ナノ構造(半導体・誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 22pGQ-7 堆積により形成されたアモルファス炭素の配向秩序(22pGQ 格子欠陥・ナノ構造(半導体・誘電体),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 21aGQ-7 周期境界条件下での局所応力変形を介した階層連結分子動力学手法(21aGQ 格子欠陥・ナノ構造(エネルギー材料・金属),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 3.炉内トリチウム(核融合炉実現を目指したトリチウム研究の新展開)
- 25aCD-2 BCCタングステンへの希ガス照射シミュレーション(25aCD 格子欠陥・ナノ構造(シミュレーション),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン))
- 20pFF-3 軟X線イメージングによる閾値特性を持ったアブレーションダイナミクスの観測(20pFF 表面ナノ構造量子物性,領域9(表面・界面,結晶成長)
- 28pEJ-1 軟X線レーザーを用いた金属におけるレーザーアブレーションダイナミクスの観測(28pEJ 超高速現象,領域5(光物性))
- 30p-D-4 cwMLYAGレーザー同期励起色素レーザーによる超短パルス発生(量子エレクトロニクス)
- 30p-D-3 cwYAGレーザーの電流フィードバックによる安定化(量子エレクトロニクス)
- 28a-LN-5 HgI_2のUrbach則と励起子発光(II)(イオン結晶・光物性)
- 28aAP-2 軟X線レーザープローブを用いた、金属表面のフェムト秒レーザーアブレーション過程の観測(28aAP 表面局所光学現象,領域9(表面・界面・結晶成長))
- 27aAX-1 軟X線レーザーを用いた金属表面のフェムト秒レーザーアブレーション過程の観測I(27aAX プラズマ科学(X線レーザー・光源),領域2(プラズマ))