MW-19-5 愛知県全分娩施設対象疫学調査による子癇,妊産婦脳卒中の現状解明と問題点の検討(ミニワークショップ19 合併症妊婦の諸問題,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本産科婦人科学会の論文
- 2014-02-01
著者
-
大野 泰正
大野レディスクリニック
-
可世木 成明
可世木病院
-
古橋 円
名古屋第一赤十字病院
-
近藤 東臣
星ヶ丘マタニティ病院産婦人科
-
吉川 史隆
名古屋大
-
寺内 幹雄
大野レディスクリニック
-
石川 薫
鈴鹿医療科学大
関連論文
- P2-74 食事記録票の分析 : 妊婦は食事から葉酸を充分に摂取しているか?(Group53 妊娠分娩産褥7,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 2.意識障害の鑑別と対応(2.重症の産科合併症,I.医療安全対策シリーズ,安全な産婦人科医療を目指して-事例から学ぶ-(日本産婦人科医会との共催),生涯研修プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-329 胚移植妊娠が周産期医療に与える影響 : 愛知県における検討(Group138 生殖補助医療3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-155 妊婦の食事摂取情況とサプリメント内服率(2003-2007年)(Group95 胎児新生児10,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 葉酸摂取は神経管閉鎖障害のリスクを低減する : 認知率とサプリメント摂取率は変化したか
- K1-15 「胎児心拍数波形の判読に基づく分娩時胎児管理の指針(案)」(日産婦学会周産期委員会)の妥当性は?(高得点演題4 周産期,高得点演題プログラム,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-380 劇症型溶血性レンサ球菌感染症「分娩型」は脳にまで影響を及ぼすか?(Group144 周産期感染症3,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 排卵障害を伴う成長ホルモン欠損症例に対する排卵誘発ならびに生殖補助技術の検討
- P1-569 分娩時痙攣合併症例における脳障害評価と脳病変パターン分類の多施設検討(Group71 妊娠高血圧症候群5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 絨毛癌, 侵入奇胎の治療経過における超音波診断法の評価
- 52 臨床的絨毛癌・侵入胞状奇胎の治療経過における超音波診断法の評価
- マレイン酸メチルエルゴメトリンによって誘発された産褥痙攣発作の一例
- 2.意識障害の鑑別と対応(2.重症の産科合併症,I.医療安全対策シリーズ,安全な産婦人科医療を目指して-事例から学ぶ-,第62回日本産科婦人科学会生涯研修プログラム,研修コーナー)
- 愛知県における母体脳血管障害と母体搬送 (産婦人科救急のすべて) -- (産婦人科救急システムのシステム化と母体搬送の現状と問題点)
- 子癇, 脳出血合併妊婦の診断管理法, 母体搬送体制の検討 : 分娩時発症型を中心として
- 診療 絨毛膜羊膜炎を治すことはできるか?
- P2-532 ***脱に対するP-IVS(Posterior intravaginal slingPlasty)とTVM(Tension-free vaginal mesh)の短期成績(Group174 女性医学6,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P2-434 子宮内膜症が原因と考えられた帝王切開術後肺多発血小板血栓症の1例(Group161 合併症妊娠3,一般演題,第59回日本産婦人科学会学術講演会)
- P2-422 イレウス合併妊娠9例の検討(Group159 合併症妊娠1,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-535 アプガースコアのために児心拍を数える必要はある?(Group66 胎児・新生児7,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-447 胎盤早期剥離・胎児死亡の取扱い : 経膣分娩はどこまで可能か?(Group54 妊娠・分娩・産褥5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 臨床研究 愛知県における母体搬送の現状と課題
- 自然閉経後女性に対する経口エストリオール連日投与の有効性および安全性に関する多施設共同研究 : 第2報 : 副作用および子宮内膜における安全性に関する検討
- 自然閉経後女性に対する経口エストリオール連日投与の有効性および安全性に関する多施設共同研究 : 第1報 : 更年期障害症状および血清脂質に対する有効性の検討
- 26-20.ホルモン補充療法中の原発性無月経患者における骨代謝の解析(第127群 生殖生理・病理15)(一般演題)
- ヒト卵胞刺激ホルモン(FSH)αサブユニットのβヘアピンループ領域;スーパーアゴニストの可能性(第20群 生殖生理・病理6)
- 体外受精により妊娠に成功した17 α -hydroxylase/17,20-lyase欠損症の一例
- 受精卵割過程における卵子細胞膜状の糖鎖発現の変化
- ターナー症候群患者の骨形成に対する成長ホルモンおよび卵巣性ステロイドホルモン療法の意義
- 胎児高度徐脈を呈した臍帯過少捻転の2症例
- P2-263 幼児期のヘルニア手術で鼠径部に嵌頓した子宮を腹腔鏡下手術にて整復し体外受精・胚移植により生児獲得に至った症例(Group 147 不妊・不育IX,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 362 チョコレート嚢胞に対する腹腔鏡下保存手術術式の検討
- 92)三尖弁逆流が原因と考えられる胎児水腫を合併した左心低形成症候群の1例 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- P2-307 卵巣チョコレート嚢胞に対する腹腔鏡下手術の術式別術後再発率の比較検討 : 当施設での13年間の予後調査解析結果(Group144 子宮内膜症・腺筋症6,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 保存的薬物治療に成功した頚管妊娠の一例
- 非観血的治療を試みた胎芽心拍陽性の未破裂子宮外妊娠の一例
- 108 Herlyn-Werner症候群1例と, 腎尿管無形成を伴う子宮腟奇形2例
- 492 MTX, Etoposide, 胎芽穿刺等を用いた子宮外妊娠の保存的治療法
- 先天性乳糜性腹水症の1例
- 出生前診断した胎児心臓腫瘍の1例
- Posterior reversible encephalopathy syndrome を呈した子癇重積発作3症例における頭部画像所見の検討(周産期症例V, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P3-188 分娩時発症型の妊娠高血圧症候群の母児予後と発症背景の検討(Group98 妊娠高血圧4,一般演題,第61回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 施設内/施設外連携--産科医師 (特集 明日の周産期医療への提言--若手スタッフの未来のために) -- (現場でのジレンマの事例とその解決策 NICU満床の時)
- 子宮内外同時3胎妊娠(子宮内1胎, 間質部2胎)の保存的治療で子宮内妊娠継続に成功した1例
- P-315 卵巣精巣摘出後、妊娠に至り3健児を得た46XX/46XYモザイク型真性半陰陽の一例
- P-202 卵巣腫瘍の良悪性診断における経腟的超音波血流速度波形測定の意義
- 臨床的羊水塞栓症患者の産科危機的出血に対する活性型第VII因子製剤(ノボセブン^【○!R】)の使用経験
- 10-38.Rescue ICSIは本当に挙児に至らない無意味な方法か?(第48群 不妊・不育9)(一般演題)
- O-106 当院における外国人妊産婦の面談支援の取り組み : 栄養指導導入から外来面談実施の効用(Group19 妊娠IV,一般口演)
- (3)妊娠高血圧症候群から子癇発症に至る機序解明と診断管理法確立へのアプローチ(第60回学術講演会シンポジウム1「ハイリスク妊娠・分娩の管理」)
- 子癇, 脳出血合併妊婦の診断管理法, 母体搬送体制の検討 : 分娩時発症型を中心として
- (3) 妊娠高血圧症候群から子癇発症に至る機序解明と診断管理法確立へのアプローチ(ハイリスク妊娠・分娩の管理,シンポジウム1,第60回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 妊娠中の腓腹筋けいれんに対する磁気粒鍼による三陰交,承山刺激療法の効果の検討
- 妊娠中の腓腹筋痙攣(こむら返り)に対する磁気粒鍼によるツボ刺激療法の効果の検討
- 509 排卵障害患者におけるHPLCと固定化酵素カラムの組み合わせによる血中11-deoxy-17KS conjugatesの測定とその臨床的意義
- 妊娠高血圧症候群急激発症,分娩時発症型高血圧の診断予知に家庭血圧測定が有用であった3症例
- 絨毛癌と侵入奇胎の臨床的診断に関する「絨毛癌診断スコア」の検討
- 389.絨毛癌の組織分類と予後 : 第66群 絨毛性腫瘍 I (384〜390)
- 絨毛性疾患患者の免疫能に関する研究
- P1-410 胚移植における良好胚選択の新たな試み : Time-lapse cinematographyを用いて経時変化を考慮に入れた新規胚質評価法(Group 56 不妊・不育XIV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 子癇症例における頭部画像所見変化による脳病変パターン分類と病態解明の試み
- 研究 子癇,妊娠高血圧症候群における脳血流動態--新しい超音波血統分析法による検討
- 35.ヌードマウス経由・絨毛癌培養細胞2株の樹立 : 第6群 卵巣腫瘍・絨毛性腫瘍II (33〜37)
- 分娩時発症高血圧の予後と発症背景の検討
- 402. 転座保因者の成熟分裂における染色体分離の生差につて : 動物モデルによる検討 : 第69群 不妊・避妊 VI
- 380 妊娠中毒症における母体脳血流動態に関する研究
- 中枢性尿崩症を合併したシーハン症候群の1例
- 子癇発症からみた妊娠高血圧症候群の管理法 (特集 今,改めて妊娠高血圧症候群を考える)
- 非典型的臨床症状を呈した常位胎盤早期剥離の8例--1次医療施設における診断管理上のピットフォール
- 子癇 (周産期診療指針2010) -- (産科編 妊娠中期・後期の異常)
- 子癇への対応 (特集 周産期救急疾患への対応--妊産婦・新生児死亡を防ぐために) -- (妊産婦救急疾患)
- 血圧が急上昇した!--けいれん・分娩子癇 (特集 ドクターコールのタイミングを見逃すな! 正常分娩急変時の症状・所見)
- 子癇の管理 (特集 妊娠高血圧症候群の新たな展開)
- Y-16 愛知県全分娩施設における妊娠関連脳血管障害発症詳細と分娩時発症型高血圧管理状況(周産期,優秀演題賞候補プログラム,第63回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 名古屋市における産科・周産期傷病者救急搬送の実像と分析 : その奇跡の内実は?
- 338. 絨毛癌の再発に関するrisk factorの検討 : 第56群 絨毛性疾患 II (334〜339)
- 破壊胞状奇胎の予後 : 診療
- 当院での母体救命産褥搬送の検討
- 多機能携帯電話をツールとした周産期医療応需情報システム
- アンギオテンシンII受容体拮抗薬(ARB)による胎児毒性 : 出生後異なる経過をとった2例
- 産科胎児超音波で出生前診断した血管輪の3例
- 胎内で増悪した Klippel-Trenaunay-Weber 症候群の出生前診断症例
- 〔2〕妊娠関連脳血管障害の実際と診断、管理法(教育講演,第52回日本母性衛生学会総会)
- 子癇,妊娠関連脳血管障害の診断管理(妊娠高血圧症候群の治療戦略)
- 子宮腺筋症切除術後妊娠における前置・嵌入胎盤, 子宮破裂の一例
- 3D/4D超音波法が有用であった Nager 症候群の出生前診断症例
- Y-4-2 絨毛膜羊膜炎を伴った妊婦に対する出生前ステロイド治療の効果 : 日本における1,500g未満児約2万例(周産期母子医療センターネットワーク共通データベース)の分析より(優秀演題賞候補演題 周産期医学,優秀演題賞候補プログラム,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-52-5 日本人向け既往帝切妊婦の経腟分娩(VBAC)成功率推計式の作成(Group108 産科手術・手技2,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-42-1 子宮筋腫のために通常の人工妊娠中絶術が困難であった6例・7妊娠に対するFeticideによる妊娠中絶の加療成績(Group98 産科合併症4,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-49-7 NSTおよびCTGにおける持続子宮収縮波形の臨床的意義の検討(Group105 周産期・画像診断・モニター,一般演題,第64回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-43-2 分娩第二期胎児心拍モニタリングのレベル分類と胎児アシドーシス : レベルの種類・時間の意義(Group 43 産科画像診断1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P1-17-2 子宮体癌369例の臨床的検討(Group 17 子宮体部腫瘍・治療3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- (2)子癇と脳出血の鑑別と対策(高血圧の管理も含めて)(3)重症妊娠高血圧症候群対策,2.症例から学ぶシリーズ-妊産婦救急疾患の管理-,日本産婦人科医会共同プログラム,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-29-5 臨床的羊水塞栓症に対し子宮動脈塞栓術が奏功した2症例(Group 134 胎盤・羊水(症例)2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-19-11 妊婦に対する出生前ステロイド治療が3歳時予後に及ぼす影響 : 1,500g未満の単胎早産児5,846例(周産期センターネットワークデータベース)の分析より(Group 124 早産3,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P3-18-11 絨毛膜羊膜炎が出生児の短期および3歳時予後に及ぼす影響 : 日本における1500g未満児約1万例(周産期母子医療センターネットワークデータベース)の分析より(Group 123 早産2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- P1-43-1 胎児心拍数波形5段階レベル分類判定での多施設医師間の一致率およびコンピューター判定システムの検証(Group 43 産科画像診断1,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第65回学術講演会)
- 3) 重症妊娠高血圧症候群対策 : (2)子癇と脳出血の鑑別と対策 : 高血圧の管理を含めて(2.症例から学ぶシリーズ-妊産婦救急疾患の管理-,日本産婦人科医会共同プログラム)
- P1-2-7 30年にわたる長期フォロー中の先天性頸管欠損症の一例 : 頸管再建術,高度生殖補助医療による妊娠・流産を経て(Group 2 生殖・内分泌2,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)
- MW-19-5 愛知県全分娩施設対象疫学調査による子癇,妊産婦脳卒中の現状解明と問題点の検討(ミニワークショップ19 合併症妊婦の諸問題,一般演題,公益社団法人日本産科婦人科学会第66回学術講演会)