36.骨肉腫肺転移による二次性気胸に対する手術例(第147回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2014-01-25
著者
-
中川 健
癌研有明病院呼吸器外科
-
文 敏景
癌研究会有明病院
-
奥村 栄
がん研有明病院呼吸器外科
-
文 敏景
がん研有明病院呼吸器外科
-
上原 浩文
がん研有明病院呼吸器外科
-
中川 健
がん研有明病院呼吸器外科
-
文 敏景
がん研有明病院呼吸器センター
-
松浦 陽介
がん研有明病院呼吸器外科
-
中尾 将之
がん研有明病院呼吸器外科
-
鮫島 譲司
がん研有明病院呼吸器外科
-
森 彰平
がん研有明病院呼吸器外科
-
後藤 英典
がん研有明病院呼吸器外科
-
岡崎 敏昌
がん研有明病院呼吸器外科
-
上原 浩文
がん研有明病院呼吸器センター外科
-
中尾 将之
がん研有明病院呼吸器センター外科
-
鮫島 譲司
がん研有明病院呼吸器センター外科
-
中川 健
がん研有明病院呼吸器センター外科
-
奥村 栄
がん研有明病院呼吸器センター外科
関連論文
- 肺コクシジオイデス症5例の臨床的検討
- 胸腔鏡下手術にて診断し得た縦隔発生限局型 Castleman 病 (plasma cell type)
- HP-126-3 重症筋無力症に対する完全胸腔鏡下拡大胸腺摘出術22症例の手技と成績の検討(縦隔,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 超高齢者の異時性多発肺癌に対し胸腔鏡下に手術した一例
- 頸部から郭清し得る気管前傍リンパ節の範囲 : 甲状腺癌取扱い規約における上縦隔リンパ節の定義の問題点
- P-720 胸膜発生の悪性孤立性線維腫瘍(SFT)の2例(胸膜・胸壁腫瘍,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-566 肺小細胞肺癌脳転移症例の臨床的検討(脳転移の治療,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-520 舌癌既往のある肺扁平上皮癌における原発性か転移性かの鑑別(転移性肺腫瘍2,第49回日本肺癌学会総会号)
- V-4 胸腔鏡下肺葉切除術における剪刀を用いた右肺門リンパ節郭清の実際(胸腔鏡手術,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-148 小細胞肺癌切除例における基底細胞分化の頻度と予後・治療感受性の検討(病理,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-96 原発性肺癌の遠隔転移と適切なフォローアップ計画に関する検討(再発肺癌・小細胞癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- 19.胸腔鏡下に切除したSolitary Capillary Hemangioma of the Lungの1例(第125回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 37.中葉から発生した限局性悪性胸膜中皮腫(LMM)が胸腔内に播種したと臨床的に考えられた1例(第152回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 38.気管分岐部合併切除を伴う左肺摘除術を施行した腺様嚢胞癌の2切除例(第151回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 49.局所切除後再発病変に対して胸膜肺全摘術を行い,その後急速に胸壁再発と多発骨転移を来した限局型悪性胸腹中皮腫(LMM)の1例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 28.肺カルチノイド切除例の検討(第122回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-546 マイクロアレイ解析を用いた遺伝子発現解析から転移関連遺伝子の細胞機能解析へ(一般演題(ポスター) 予後因子3,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-415 肺腺癌とPI3K阻害剤バイオマーカー(一般演題(ポスター)44 分子標的治療2,第48回日本肺癌学会総会)
- P-200 腎細胞癌肺転移切除例の検討(一般演題(ポスター) 転移性肺腫瘍1,第48回日本肺癌学会総会)
- 17.胸腺腫に対する完全胸腔鏡下胸腺全摘出術の検討(第133回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- OP-226-3 気管分岐部合併切除例の検討(肺 外科治療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-225-5 胸腔鏡困難症例に対するComplete VATS lobectomyのアプローチ(肺 外科治療-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-212-5 当院におけるGGO病変のフォローアップと手術適応(肺 GGO,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- VD-023-5 左下葉肺癌における分岐部リンパ節郭清(呼吸器,一般ビデオ,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 18.EBUS-TBNAによる縦隔リンパ節の転移診断により治療方針が決定した2症例(第130回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O-90 鋲釘型肺腺癌症例におけるp53・K-ras・EGFR変異の有無と予後との関係(一般演題(口演)16 病理,第48回日本肺癌学会総会号)
- OP-226-4 中葉原発肺癌におけるリンパ節転移状況と予後(肺 外科治療-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PO12-4 肺門・縦隔リンパ節に対する経気管支鏡下穿刺吸引細胞診の変遷 : 2方向透視下からEBUSへ(EBUS,ポスター12,第32回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- SF-025-4 当院における大腸癌肺転移の手術適応と成績(肺・気管・気管支(手術適応),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- VSY-1-1 肺がん手術における気管支断端・気管支形成吻合部の合併症をゼロにするための工夫(胸部外科領域,術後合併症ゼロへの挑戦1),ビデオシンポジウム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-638 当院における前縦隔腫瘍の臨床的検討(縦隔腫瘍4,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-519 頭頸部扁平上皮癌肺転移切除例の検討(転移性肺腫瘍2,第49回日本肺癌学会総会号)
- V-18 気管支動脈を意識した肺門・葉間のリンパ節郭清(手法・中皮腫,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-64 Multilevel N2は切除の適応か? : 切除成績と予後因子(予後因子,第49回日本肺癌学会総会号)
- インターフェロン療法中に退縮し,内視鏡下切除で局所制御された腔内型定型的気管支カルチノイドの1例
- O-134 上葉発生肺癌に対する気管分岐部リンパ節郭清省略の妥当性に関する検討(一般演題(口演)23 リンパ節郭清,第48回日本肺癌学会総会号)
- 経気管支鏡下穿刺吸引細胞診検体を用いたEGFR遺伝子変異の検討(分子標的治療の新しい展開, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 右上葉左上区発生肺癌における気管分岐部リンパ節(#7)郭清省略の妥当性に関する検討
- SF-102-2 原発性肺癌の転移リンパ節station数の予後に与える影響についての検討 : 特に原発肺葉別予後の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-021-5 癌腫肺転移切除615例の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P37-06 TNM第7版(案)における腫瘍径因子の検討 : 71mm以上の細分類は妥当か(肺癌・予後1,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- P34-08 原発性肺癌切除症例におけるリンパ節転移診断 : PET-CT検査とCT検査の比較検討(肺癌・PET,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O10-03 TNM第7版(案)N因子診断における問題点の検討 : #10リンパ節をSubcarinal zoneに含めることは妥当か(肺癌3,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 7.気管支壁内に限局したPleomorphic carcinoma 1症例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- 32. 小細胞癌として治療を行った前縦隔腫瘍の2例(第148回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P3-4 気管支鏡下切除にて局所コントロールが可能であった気管支カルチノイドの1例(気道ステント2, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P-113 カルボプラチン+ゲムシタビン療法を用いた非小細胞肺癌に対する術後補助療法の検討(術後補助療法, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-23 網羅的遺伝子発現解析による肺腺癌リンパ節転移に関与する遺伝子の抽出(分子生物学3, 第47回日本肺癌学会総会)
- O-109 原発性肺癌切除時の開胸時胸腔内洗浄液における微量肺癌細胞の検出と細胞診の比較(肺癌と分子生物学2, 第47回日本肺癌学会総会)
- 15.肺原発Granular cell tumorの1切除例(第146回 日本肺癌学会関東支部会,支部活動)
- 42.石灰化を伴った縦隔原発seminomaの1切除例(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 23.右下葉原発腺様嚢胞癌に対して右管状中下葉切除術を施行した1例(第116回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P16-2 気管支鏡下切除にて局所コントロールし得た気管支カルチノイドの2例(ポスター16 症例5,抄録集(7),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 38.限局性悪性胸膜中皮腫の2切除例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 10.非典型的な形態を呈したSolitary fibrous tumor of pleura (SFTP)の1切除例(第115回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会(記録))
- C型慢性肝炎合併, 肝細胞癌術後のIFN療法で縮小したと考えられる肺原発カルチノイドの1例(27 症例・稀な経過1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 年代別にみた原発性肺癌切除例の変遷(25 予後因子1, 第46回 日本肺癌学会総会)
- V-091 右側大動脈弓に合併した左上葉N2肺腺癌に対する根治手術(縦隔手術・その他,一般ビデオ20,ビデオセッション,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 限局性悪性胸膜中皮腫の1切除例
- 27.再発後同一レジメによる化学療法を繰り返しSD以上の効果が得られ初発から20年目を迎えた非小細胞肺癌の1例(第92回日本肺癌学会中部支部会,中部支部,支部活動)
- P-201 精巣腫瘍肺転移切除例の検討(一般演題(ポスター) 転移性肺腫瘍1,第48回日本肺癌学会総会)
- P-7 原発性肺癌切除時の開胸時胸腔内洗浄液におけるCEA-mRNAの検出の意義(一般演題(ポスター) トランスレーショナルリサーチ,第48回日本肺癌学会総会)
- V-10 開胸下手術における剪刀を多用した肺門・縦隔リンパ節郭清(一般演題(ビデオ) リンパ節郭清術,第48回日本肺癌学会総会)
- P-448 カルボプラチン併用療法における血液毒性に対するクレアチニンの影響(一般演題(ポスター)47 緩和療法,第48回日本肺癌学会総会)
- P-428 肺癌骨転移に対するイレッサの効果(一般演題(ポスター)45 分子標的治療3,第48回日本肺癌学会総会)
- P-29 非小細胞肺癌におけるProGRP上昇例の臨床および病理学的検討(一般演題(ポスター) 腫瘍マーカー,第48回日本肺癌学会総会)
- W1-1 気管支鏡検査の教育方法 : 呼吸器内科・外科合同(気管支鏡の教育法,ワークショップ1,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P10-7 肺アスペルギルス症の治療後同部位に発症した肺大細胞癌の1例(真菌症,ポスター10,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR6-4 原発性肺癌におけるEBUSのsubcarinal zoneリンパ節転移診断の成績(EBUS-TBNA2,一般口演6,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OR6-3 原発性肺癌におけるEBUSのRight Upper Zoneリンパ節転移診断の成績(EBUS-TBNA2,一般口演6,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- O10-02 TNM第7版(案)N因子診断における問題点の検討 : Upper zoneの一纏めは妥当か(肺癌3,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- O-16 局所進行非小細胞肺癌に対する weekly carboplatin/paclitaxel (CP) 併用化学療法と同時放射線療法 (XRT)(転移と集学的治療, 第47回日本肺癌学会総会)
- OR7-1 肋間筋弁による吻合部被覆が有効であった右管状肺全摘術後の気管気管支吻合部潰瘍の1例(症例2, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-096-2 胃癌肺転移切除例の検討(転移性肺腫瘍4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-021-3 非小細胞肺癌術後補助化学療法の現況(カルボプラチン+ゲムシタビン療法)(肺癌(化学療法)3, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- WS3-3 クリニカルパス導入後の肺癌手術合併症の検討(肺手術の合併症を如何に防いできたか,ワークショップ3,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- PS-096-5 舌癌肺転移に対する肺切除(転移性肺腫瘍4, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 陰茎の手術 陰茎全摘除術で出血のコントロールが困難になった (こんなときどうする!? 泌尿器科手術のトラブル対処法) -- (開腹手術)
- 6.挿管困難により偶然発見されたcomplete tracheal ringsの1例(第135回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- PP-790 初発筋層非浸潤性膀胱癌低リスク群における再発形式の検証(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-775 CDDP治療抵抗性膀胱癌における新規NFkB阻害剤を用いた新規治療戦略の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-728 腎癌細胞株に対するERKリン酸化阻害剤Bisebromoamideによる抗腫瘍効果の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-473 筋層非浸潤性膀胱癌患者のBCG膀胱内注入療法に伴う副作用とその予測因子の解析(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-451 上部尿路上皮癌における先行性膀胱癌の既往の臨床的意義(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-300 小児Xp11.2転座腎細胞癌の長期治療成績(小児泌尿器科2,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-158 早期前立腺癌に対してヨウ素125密封小線源永久挿入療法治療後を行った患者の治療後1年におけるPSA値に関する検討(前立腺腫瘍/放射線治療1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-894 5α還元酵素阻害剤dutasterideの臨床成績と使用前後のステロイドホルモン動態変化の検証(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-864 腹腔鏡下前立腺全摘除術後PSA再発に対する救済放射線治療の効果について(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-779 pT3以上の上部尿路上皮腫瘍に対する術後補助化学療法の臨床的意義(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- APP-008 非腫瘍性原発性アルドステロン症に対する新たな病理学的確定診断法(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-385 ラット腎移植急性拒絶モデルにおける新規NF-κB阻害剤による横断的免疫抑制効果の検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-089 根治的前立腺摘除術後のPSA再発と関連する腫瘍サイズマーカーの検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- VP-011 腹腔鏡下前立腺全摘除術への単孔式手術の導入(前立腺,一般演題ビデオ,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-074 上部尿路上皮腫瘍における水腎症の存在意義(腎盂・尿管腫瘍,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌放射線外照射後の性機能の検討
- 支えてもらった先輩の言葉
- V-070 50Gyの照射野に発生した気管狭窄に対する気管管状切除術 : 右乳房切除10年後に発症した気管狭窄(気管気管支形成,一般ビデオ16,ビデオセッション,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 腹腔鏡下前立腺全摘除術の治療成績
- VSY-2-8 完全胸腔鏡下肺葉切除術における安全な肺動脈処理の工夫と教育法(VSY-2 ビデオシンポジウム(2)安全かつ低侵襲な呼吸器外科手術の追及,第112回日本外科学会定期学術集会)
- 36.骨肉腫肺転移による二次性気胸に対する手術例(第147回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)