3p-G1-2 ^6Liの弾性・非弾性散乱の研究II(3pG1 原子核実験)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
30p-RB-8 Analyzing Power-Polarization Ineqality in the Inelastic Scattering of Protons on ^C
-
5a-KB-12 Spin Flip Asymmetry in the Inelastic Scottering of Proton on ^C
-
30a-MC-3 Spin flip Asymmetry of protons on ^C at 2.8 MeV.
-
3a-AG-7 ^Siの陽子及び重陽子非弾性散乱のDWBA,CC解析と^Siのコア励起に於けるブロッキング効果
-
15p-D-7 ^C,^N核高励起状態のアイソ・スピン非対称性
-
6a-C-3 星の温度領域のp+^Ne共鳴状態
-
3a-SD-5 ^Si(p^^→, p')反応による1^+状態の観測
-
3a-SD-5 ^Si(p^^→, p')反応による1^+状態の観測
-
3a-SD-5 ^Si(p^^→, p')反応による1^+状態の観測
-
13p-D-7 前方角における^Mg(^6Li, d)反応の研究
-
3.8MeVより5.0MeVにおけるD(p,2p)n反応(三体問題,研究会報告)
-
2a-A-17 Ep=3.8〜5.0MeVにおけるD(P,2P)n反応 II
-
8a-Q-2 Ep=3.8〜5.0MeVにおけるD(p,2p)n反応I
-
10p-KB-6 (α,t),(α,^3He)反応による A=29 核の高励起状態
-
29P-YT-7 加速器質量分析法による同位体比の絶対測定
-
28a-Z-5 28Mev^7Liによる^S(^7Li, t)^Arの研究
-
9a-KB-10 80MeVの^Oによる^Niに対する3核子(2pn,p2n) ストリッピング移行反応による^Znと^Cuのアイソバリックアナログ状態の励起
-
30a-C-9 80MeVの^による^Niに対する一核子 (p, n)ストリッピング移行反応
-
2p-K-14 80MeVの^Oによる^Niに対する2核子(2p, pn, 2n)ストリッピング移行反応による^Zn, ^Cu, ^Niのアイソバリック・アナログ状態の励起
-
1a-NG-1 80MeVの^Oによる^Niに対する3核子(2pn,p2n)ストリッピング移行反応
-
4a-SF-8 4aSF8 80MeVの^Oによる^Niに対する2核子(2p,pn,2n)ストリッピング移行反応
-
3a-H-6 複合核^Cd^*,^Re^*のγ崩壊に見られるE1巨大共鳴
-
27A-Z-4 高感度中性子モニターによる漏えい中性子線量の測定
-
29a-A-8 ^Kr (p, p'), (p, t)反応II
-
29a-A-7 ^Kr (p, p'), (p, t)反応I
-
29a-A-6 Kr^(p, d)反応
-
5a-H-13 51.9MeV陽子による^Kr(p,p')^Kr反応
-
3p-H-5 3〜11MeVガンマ線に対するGe(Li)の絶対検出効率
-
3a-H-11 Kr^(p,nγ)反応によるRb^の準位構造
-
14p-C-2 ^9Be(^3He,α_0)^8Be 反応
-
31a JA-10 Sn(p,t),(p,p')反応による高スピン状態の励起
-
28aMB-8 高分解能(p, p')反応による^Caの高励起領域
-
31a JA-10 Sn(p,t),(p,p')反応による高スピン状態の励起
-
30a-KM-10 ^C, ^, ^Si, ^S(P^^→, P')散乱
-
30a-K-7 Analyzing Powers for Proton Inelastic Scattering to Unnatural Parity States
-
5a-KB-9 軽い偶々核のO^+準位への(p,p^1)反応のσ(θ)とA(θ)
-
29a-MB-11 軽い核の(p^^→, t), (p^^→, ^3He)反応
-
^S(^7Li, t) ^Ar反応によるα-Cluster構造のの研究(中重核・重い領域の原子核における分子的構造,研究会報告)
-
1p-H-10 ^Se(d,p)(d,t)反応の研究
-
1a-EC-1 ^Mg(^6Li,d)^Si反応のtwo-step effectを考慮した解析
-
30p-EC-11 Zn〜Kr領域におけるY_4変形(振動)の系統性
-
4p-BF-5 ^6Liの弾性・非弾性散乱の研究
-
10p-KB-12 ^Se 核における Hexadecapole States の研究
-
2p-K-15 ^Mg(^6Li, d)反応の研究
-
30a-K-8 ^Se(p, p')(p^^→, p')反応の解析
-
2p-NB-8 ^C,^Mg,^Si(p^^→,p')散乱
-
5p-H-5 ^C(^3He,α)^C,^C(^3He,^3He)^C及び^C(^3He,d)^N反応
-
2p-NB-7 ^Se(p^^→,p')反応の研究
-
3p-SF-12 回転法によるmsec order Isomerの測定
-
2a-SF-5 偏極陽子非弾性散乱による^Se核の研究
-
2p-RC-6 ^Mg(^6Li,d)^Si 反応
-
4a-FD-11 75MeV^6Lによる^Si(^6Li,d)^S反応
-
4a-FD-10 75MeV^6Liによる^O(^6Li,d)^Ne反応
-
4a-FD-2 ^Se(p,p')反応によるSe核の低励起状態の研究
-
3a-FD-8 ^C(p^^→,t),(p^^→,^3He)反応のσ(θ)とA(θ)
-
5a-KB-11 偏極陽子によるA=12〜94核の(p,d)反応
-
3a JD-9 ^Cによる陽子弾性散乱の偏極の絶対測定
-
4p-BF-6 One-, Twe-, Three-, Nucleon Transter for High Sipn Spectroscopy
-
1p-BA-5 偏極陽子を用いた ^C(p^^→,p)弾性・非弾性散乱のAsymmetry
-
1p-BA-4 偏極陽子による ^C(p^^→,d)^C 反応
-
3p-SF-5 ^Srの核構造
-
4a-FD-6 Splitting of Low-lying Octupole Vibrational Strengths in Even Kr Isotopes and IBA Model.
-
31a JA-3 ^O,^Ne,^Ne(α,d)反応
-
31a JA-2 ^N(α,t)反応による^16Oの高励起状態
-
29a-MB-5 ^Se(α, 2nγ)^Kr反応による^Krの核構造
-
28aMB-13 51.9MeV陽子非弾性散乱による^Krの2^+_2, 4^+_1状態
-
28aMB-6 65MeVαによる^C, ^Ne (α, d)反応
-
3p-AG-10 ^MeV ^Ne 反応による重イオン反応実験
-
1a-SB-6 Kr^(P,d)Kr^反応
-
5a-FB-3 ^Kr(P,P')(P,t)反応
-
6a-C-3 SFビームを用いた高純度Ge検出器による荷電粒子検出実験
-
5p-H-3 ^N(p,t)^N及び^N(p,^3He)^C反応
-
13a-H-5 ^Kr(P,nγ)^Rb反応による^Rbの準位構造
-
D(^3He,d) ^3He^*反応によるHeの励起状態の研究(三体,四体問題の学校(1974年1月),研究会報告)
-
4p-A-4 ^Al(P,γ)^Si反応による^Siの共鳴準位とその分岐比の測定
-
2a-H-1 ^Al(P,γ)^Si反応による^Siの準位構造
-
30p-H-12 EHe^3=1.5MeV〜3.5MeVでのBe^9+He^3反応
-
180°に於ける微分断面積の測定(II) : 低エネルギー原子核実験
-
10a-C-1 Resonance beam Extraction
-
11a-A-9 O^, Ne^の(α, 2α)反応
-
11a-A-7 55MeV陽子によるBe^9(p, pα)He^5, C^(p, pα)Be^8反応
-
2a-Q-10 180°に於ける微分断面積の測定
-
2a-Q-7 軽い核からのLi放出反応
-
55MeV陽子によるBe^9(P,P'α)He^5反応 : 原子核実験 : 核構造
-
C^(α,2α)反応 : 原子核実験
-
Be^9(α,2α)He^5反応 : 原子核実験
-
(p, p'α) 反応 II : 原子核実験 : 反応
-
5p-C-12 (p,p'α)反応I : 予備実験
-
5p-C-6 B^,B^のアルファ放出反応
-
5p-C-5 Be^9のアルファ放出反応
-
2p-KD-13 SFサイクロトロンにおける新データ処理システム II
-
30p-EC-7 微視的モデルによる^Si(α,α')反応の解析
-
1a-BF-13 Tilted-Foilによる高速重イオンの偏極
-
31p-PS-4 14C(α,p)17N反応による13/2+状態の励起(原子核実験(軽イオン))
-
30a-CK-10 ^C,^B核の4^-状態の配位のアイソスピン非対称性(30aCK 原子核実験(軽イオン反応))
-
3p-G1-2 ^6Liの弾性・非弾性散乱の研究II(3pG1 原子核実験)
-
1p-PS-6 偏極陽子非弾性散乱による中重遷移領域核のY_4変形の測定(1pPS 電子核実験ポスターセッション(軽イオン核反応))
-
1a-A5-11 2.9〜5.4MeV^3T(トリトン)粒子のエネルギー損失(1a A5 放射線物理)
-
29a-BF-1 重イオン融合反応からの高エネルギーγ線放出(29aBF 原子核実験(重イオン反応))
-
1p-PS-25 ^C,^N核における4^-状態の配位の比較(1pPS 電子核実験ポスターセッション(軽イオン核反応))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク