E-24 通風と日射遮蔽を考慮した開口部の防暑性能に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Upgrading the performance of openings to contribute cross ventilation and solar shading is a key method to improve energy efficiency of buildings in summer as well as intermediate seasons. However, the procedure to evaluate those performances has not yet been developed, and consequently the development of new products has not been activated. In this paper, the results from two different experimental methods were applied to different kinds of solar shading devices, and the performances are quantitatively evaluated. The conflict between two performances was also described on the basis of the experimental results.
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 2005-07-25
著者
-
井上 隆
東京理科大学
-
小林 美和
東京理科大学大学院理工学研究科
-
瀬戸 裕直
建築研究所
-
澤地 孝男
国土技術政策総合研究所
-
西澤 繁毅
建築研究所
-
石川 優美
株式会社アイアーク
-
石川 優美
建築研究所
-
倉山 千春
国土技術政策研究所
-
成田 健一
日本工業大学
-
成田 健一
日本工業大
-
小林 美和
東京理科大学
関連論文
- 平成13年度学術講演会概要
- 東京電力技術開発センターの空気調和設備
- 今ここまで見える環境工学(環境工学委員会,第三部:建築界の動向と展望,建築年報2010-建築学会総スクラム)
- 41039 住宅用エネルギー消費と自家用車に使用されるエネルギーに関する検討 : 全国8都市における住宅のエネルギー消費とライフスタイルに関する調査 その10
- 東京電力東村山総合社屋
- 高反射外装材の実態性能評価と性能維持方策の効果
- 41112 執務空間としてのアトリウムにおける日射の制御 : その5 ダブルスキン熱特性の把握およびアトリウムの環境形成への適用
- 41057 執務空間としてのアトリウムにおける日射の制御 : その3 夏期におけるダブルスキン内通気による温熱環境
- 4327 執務空間としてのアトリウムにおける日射の制御 : その1 システム概要および夏期の温熱環境
- 41563 先進的オフィスビルにおける室内環境の実態に関する研究(空調システム制御, 環境工学II)