UHF帯用低アンテナ高近距離での電波伝搬測定(技術展示,製品展示,ソフトウェア無線機,無線ハードウェア技術,国際ワークショップ,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
周波数資源有効利用の為,TVホワイトスペース(TVWS)の活用が期待されているが,TV放送業務に関わる一次利用者に対しての混信保護比を確実に保証することが必要である.そのためTVWSを使用する二次利用者からの干渉量を推定するための伝搬モデルが必要となるが,従来のUHF帯伝搬モデルは,基地局アンテナ高が数十mと高く,伝送距離も数km〜数十kmの長距離で検討されているため,TVWSを利用した二次利用者の運用環境として想定される低アンテナ高で近距離の通信に適用可能か検証が必要である.そこで著者らはUHF帯における低アンテナ高近距離での電波伝搬特性を明らかにするための伝搬実験を行い,既存の伝搬モデルとの比較検討を行った.その結果,送受信間に見通しのある場合にはITU-R P.1411の伝搬モデルを適用し,見通し外の場合には奥村-秦モデルを近距離伝送の範囲まで拡張したモデルを適用することで測定値に良く一致するモデルが得られること示す.
- 2013-10-17
著者
-
沢田 浩和
独立行政法人情報通信研究機構
-
菅 智茂
東京工業大学大学院理工学研究科国際開発工学専攻
-
高田 潤一
東京工業大学
-
原田 博司
独立行政法人 情報通信研究機構
-
宋 春毅
独立行政法人情報通信研究機構
-
菅 智茂
東京工業大学
関連論文
- UHF帯におけるネットワークアナライザを用いた動的なBAN(Body Area Network)チャネル測定(学生発表会/一般)
- 自由空間の固有モード展開とそのアンテナ等価回路表現への応用
- CECA空間フェジングシミュレータの統計的特性(アダプティブアンテナ,MIMO及び無線信号処理技術,無線通信一般)
- 基地局アンテナアレー性能評価の為の空間フェジングシミュレータの計算機シミュレーション(光・電波ワークショップ)
- B-1-274 エスパアンテナの原理を用いたラジアルキャビティ給電空間フェジングエミュレータ(オーガナイズドセッション「アナログスマートアンテナ 7」)(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム))
- エスパアンテナの原理を用いたラジアルキャビテイ給電アンテナの解析(マイクロ波シミュレータ/一般/学生会)
- エスパアンテナを用いたフェージングエミュレータの時空間特性測定実験(マイクロ波シミュレータ/一般/学生会)
- B-1-48 空間フェージングエミュレータの角度拡がり特性測定実験
- フェージングエミュレータの角度拡がり特性の測定実験
- B-1-16 ESPARアンテナを用いた空間フェージングエミュレータ
- エスパアンテナを用いた空間フェージングエミュレータ
- B-1-15 ミリ波WPANシステムのためのチャネルモデル(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- IEEE802.15.3cミリ波WPANに関する研究開発と標準化活動 : (7)millimeter-wave RF front-ends for IEEE 802.15.3c(移動通信ワークショップ)
- IEEE802.15.3cミリ波WPANに関する研究開発と標準化活動 : (3)チャネルモデル(移動通信ワークショップ)
- B-5-99 ミリ波WPANシステムのための机上伝搬モデルに関する一検討 : TSV(Triple S-V: Shoji-Sawada-Saleh-Valenzuela)モデルと確率変数Kファクタ(B-5.無線通信システムB(ワイヤレスアクセス),一般講演)
- B-1-13 CLEAN法を用いた60GHz帯屋内伝播の分析(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- コグニティブ無線におけるDFTフィルタバンクを用いた複数チャネルスペクトル検出法(スペクトルセンシング特別セッション2,コグニティブ/ソフトウェア無線,国際ワークショップ)
- 球波動関数を用いた双角度チャネルのモデル化
- BS-1-3 実用的なアンテナを用いた通信路応答測定によるウェアラブルWBANチャネルモデルの作成(BS-1.人体周辺の電波利用に関する最新技術動向,シンポジウムセッション)
- BS-1-7 カプセル型内視鏡を想定したWBANチャネルモデルの構築(BS-1.人体周辺の電波利用に関する最新技術動向,シンポジウムセッション)
- 見通し外マクロセル環境における双方向偏波伝搬チャネル測定
- 長波用小形磁性体装荷ループアンテナのシミュレーションおよび測定による特性評価(アダプティブアンテナ,MIMO及び無線信号処理技術,無線通信一般)
- B-1-11 レイトレーシング法におけるフレネルゾーンの影響(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般講演)
- 基地局MMSE合成における素子間隔の影響の理論解析 : (1)電力合成特性
- 一層構造ラジアルラインスロットアンテナの広帯域設計
- SC-2-4 Look-Up-Table 方式デジタルプリディストーションリニアライザの実装
- UWB電波伝搬および既存システムに対する干渉評価の回顧と展望 : 業績賞を受賞して
- 屋内環境におけるKa帯UWB伝搬測定
- BP-1-3 時空間サウンダによる伝搬解析(BP-1.移動伝搬研究の新しい流れと今後の技術分野,ソサイエティ企画)
- マクロセル環境における直交偏波MIMOのための伝搬路特性に関する実験的検討(アダプティブアンテナ,等化,干渉キャンセラ,MIMO,無線通信,一般)
- 市街地マクロセル環境におけるMIMO伝搬路の偏波特性(学生発表会/一般)
- IE-MEI法の適用性に関する一検討
- インピーダン境界条件とIE-MEI法による2次元不完全導電性散乱体の解析
- IE-MEI法とインピーダンス境界条件による2D損失円柱の解析
- MUSIC法を用いた多重波伝搬環境における遅延特性測定法
- B-1-50 レイトレース法を用いた馬蹄形トンネル内伝搬特牲の解析(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 測定データによるアレーアンテナ較正の不完全に関する検討
- 4×4 MIMOフェージングシミュレータの実装(移動通信ワークショップ)
- B-1-237 4×4 MIMOフェージングシミュレータ : 屋内MIMOチャネルモデルとハードウェア実装(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),通信1)
- CECA空間フェジングシミュレータの統計的特性(アダプティブアンテナ,MIMO及び無線信号処理技術,無線通信一般)
- 基地局アンテナアレー性能評価の為の空間フェジングシミュレータの計算機シミュレーション(光・電波ワークショップ)
- 基地局アンテナアレー性能評価の為の空間フェジングシミュレータの計算機シミュレーション(光・電波ワークショップ)
- 基地局アンテナアレー性能評価の為の空間フェジングシミュレータの計算機シミュレーション(光・電波ワークショップ)
- 電磁界シミュレーションにおけるモデル規範型パラメタ推定 : GPOF法のパラメタ最適化
- 電磁界シミュレーションにおけるモデル規範型パラメタ推定 : GPOF法のパラメタ最適化
- 4次キュムラントを用いたMMPによる多重遅延波の遅延時間と到来方向の推定法
- GPOFによるマイクロストリップ線路不連続部からの放射損失の数値計算(2)
- GPOFによるマイクロストリップ線路不連続部からの放射損失の数値計算(2)
- GPFによるマイクロストリップ線路不連続部からの放射損失の数値計算
- GPFによるマイクロストリップ線路不連続部からの放射損失の数値計算
- B-1-13 レイトレース法によるトンネル内伝搬シミュレーション(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- コグニティブ無線におけるDFTフィルタバンクを用いたスペクトル検出法(移動通信ワークショップ)
- B-1-12 MIMOソフトウェア無線アーキテクチャによるチャネルサウンディング方式(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- BT-6-1 ワイヤレスシステムの将来動向 : 無線設備の観点から(BT-6.次世代無線設備試験の基礎技術,チュートリアルセッション,ソサイエティ企画)
- ダイナミックスペクトラムアクセスと干渉問題(10周年記念イベント(1)歴代委員長講演・パネル討論,技術展示,リコンフィギャブルハードウェア,10周年記念イベント)
- 3GHz帯マクロセルシステムにおける屋外MIMO電波伝搬測定(マルチホップ,メッシュネットワーク,ネットワーク符号化,無線通信一般)
- B-1-8 2周波折返しレーダーによるトンネル内距離測定(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),一般セッション)
- 市街地伝搬路における伝搬メカニズムの道路角依存性
- マイクロセル伝搬シミュレーションにおける幾何光学近似の適用範囲と複素散乱断面積の導入(地上無線通信)
- 任意アレーアンテナ用の最適ビームフォーミング(アダプティブアンテナ,MIMO及び無線信号処理技術,無線通信一般)
- スペクトルセンシング評価システムの構築(技術展示及びポスター講演,チュートリアル講演,一般)
- ETC料金所用リアルタイム電波伝搬測定装置の開発(一般,ソフトウェア無線・コグニティブ無線の応用・展開,パネル討論,一般)
- 到来波の角度広がりを考慮した基地局アダプティブアレーのダイバーシチ効果の素子間隔依存性 : 電波暗室での実験的検証
- 到来波の角度広がりを考慮した基地局アダプティブアレーのダイバーシチ効果の素子間隔依存性 : 電波暗室での実験的検証
- 到来波の角度広がりを考慮した基地局アダプティブアレーのダイバーシチ効果の素子間隔依存性 : 電波暗室での実験的検証
- 到来波の角度広がりを考慮した基地局アダプティブアレーのダイバーシチ効果の素子間隔依存性 : 電波暗室での実験的検証
- 到来波の角度広がりを考慮した基地局アダプティブアレーのダイバーシチ効果の素子間隔依存性 : 電波暗室での実験的検証
- B-5-156 送信遅延ダイバーシチを適用した時空等化器のフィールド実験結果
- B-1-142 マルチパス環境における基地局アダプティブアレーの干渉除去効果の素子間隔依存性 : 電波暗室での実験的検証
- マルチパスフェージング環境における基地局用スマートアンテナの干渉除去効果の素子間隔依存性 : 電波暗室での実験的検証
- アンテナ特性を考慮した4×4 MIMOフェージングシミュレータの実装と特性評価(技術展示/ポスター展示,技術展示,ポスター展示,無線信号処理実装,一般)
- B-1-29 32GHz帯無線アクセスシステム用隣接区間降雨減衰差の測定(B-1.アンテナ・伝播A(電波伝搬,非通信利用),通信1)
- 32GHz帯FWAシステムにおける降雨による干渉雑音の検討
- BS-9-3 Body Area Networkチャネルモデルの検討(BS-9,ボディエリアネットワーク(BAN)を中心とした医療情報通信技術,シンポジウム)
- レイトレース法に基づく時空間チャネルモデルとその実験による検証
- B-1-212 RF制御MIMO送受信機によるレイリーフェージング環境におけるBER測定(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)
- B-17-8 ソフトウェア無線指向MIMOベースバンド信号処理ハードウェア(B-17.ソフトウェア無線)
- 球波動関数を用いた双角度チャネルのモデル化(学生研究会/一般)
- ITS狭域通信のためのトンネル内電波伝搬シミュレーション(学生 / 若手技術者発表会および一般)
- B-1-203 アナログ適応アンテナによるアンテナ選択型およびビームステアリング型MIMOアレーアンテナシステムの性能比較(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)
- RF-MEMSデバイスを用いたMIMO向けRF適応アンテナシステムの研究開発(技術展示,チュートリアル講演,無線信号処理実装,一般)
- 実環境における受信アンテナ選択を用いたMIMOシステムの動作特性(移動通信ワークショップ)
- 屋内伝搬実験に基づくRF適応アンテナの特性評価
- B-1-211 RF適応アンテナによるアンテナ選択・ビームステアリング型MIMOアレーアンテナシステムの性能比較(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)
- RF-MEMS可変キャパシタを用いた適応アンテナシステムの開発(技術展示/ポスター展示,技術展示,ポスター展示,無線信号処理実装,一般)
- B-1-232 アンテナ選択にRFスイッチを用いた端末用MIMOシステムの特性(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム),一般講演)
- 可変キャパシタを用いた高周波信号合成型適応アンテナの干渉波抑圧特性(移動通信ワークショップ)
- 可変キャパシタを用いた高周波信号合成型適応アンテナの干渉波抑圧特性(移動通信ワークショップ)
- 可変キャパシタを用いた高周波信号合成型適応アンテナの干渉波抑圧特性(移動通信ワークショップ)
- 可変キャパシタを用いた高周波信号合成型適応アンテナの干渉波抑圧特性(移動通信ワークショップ)
- 可変キャパシタを用いた高周波信号合成型適応アンテナの干渉波抑圧特性(移動通信ワークショップ)
- 可変キャパシタを用いた高周波信号合成型適応アンテナの干渉波抑圧特性
- 可変キャパシタを用いた高周波信号合成型適応アンテナの干渉波抑圧特性
- 可変キャパシタを用いた高周波信号合成型適応アンテナの干渉波抑圧特性
- 可変キャパシタを用いた高周波信号合成型適応アンテナの干渉波抑圧特性
- 可変キャパシタを用いた高周波信号合成型適応アンテナの干渉波抑圧特性
- 可変キャパシタを用いたRFダイバーシチアンテナの合成回路設計法(アダプティブアンテナ,MIMO及び無線信号処理技術,無線通信一般)
- UHF帯屋内通信のための受信電力分布測定(Network,MAC,Adhoc関連技術,一般)
- UHF帯建物侵入損および透過損測定(技術展示,製品展示,ソフトウェア無線機,無線ハードウェア技術,国際ワークショップ,一般)
- UHF帯用低アンテナ高近距離での電波伝搬測定(技術展示,製品展示,ソフトウェア無線機,無線ハードウェア技術,国際ワークショップ,一般)