恒久的データアーカイブに向けた石英ガラスへの記録再生技術(固体メモリ・媒体,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
.耐熱性・耐水性に優れた石英ガラスを用い,レーザーでデジタルデータを記録し顕微鏡で再生する技術を開発した。記録済みサンプルは1000℃で2時間以上の耐熱性を備えており,文化遺産など貴重なデータの半永久的保存が可能となる。
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 2013-07-05
著者
-
下間 靖彦
京都大学大学院工学研究科
-
三浦 清貴
京都大学大学院工学研究科
-
渡辺 康一
(株)日立製作所中央研究所
-
三浦 清貴
京都大学大学院 工学研究科 材料化学専攻
-
渡部 隆夫
(株)日立製作所 中央研究所
-
下間 靖彦
京都大学大学院 工学研究科 材料化学専攻
-
塩澤 学
(株)日立製作所
-
今井 亮
(株)日立製作所
-
梅田 麻理子
(株)日立製作所
-
坂倉 正明
京都大学産官学連携本部
-
渡辺 康一
(株)日立製作所
-
渡部 隆夫
(株)日立製作所
-
三浦 清貴
京都大学大学院 工学研究科
-
梅田 麻理子
(株)日立製作所中央研究所
関連論文
- ロジックプロセス互換型SESOメモリセルによる低ソフトエラー(0.1FIT/Mb)、高速動作(100MHz)、長リテンション(100ms)の実現(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 研究最前線 「三次元光デバイス高効率製造技術」を活用した回折光学素子の作製
- 相分離を伴うゾル-ゲル法によるイオン性前駆体からのマクロポーラスYAGの作製(水溶液科学に立脚したセラミックス合成プロセス)
- レーザーによるガラスの内部構造改質 (特集 レーザ加工を科学する)
- ナノ構造制御・ナノ加工技術による新機能性ガラスの開発と未来
- 1秒でガラス内部にナノ周期構造「光の指紋」作製
- 超短パルスレーザーによるガラス内部の光誘起屈折率変化
- フェムト秒レーザーによるガラス内部の3次元微細構造の創製
- 蛍光ガラス線量計用銀活性リン酸塩ガラスのラジオフォトルミネッセンス
- InP/InGaAs HBTによる全IC化40Gbit/s光送信器
- 40Gb/s級光伝送IC用InP HBT
- 40Gb/s級光伝送IC用InP HBT
- 40Gb/s級光伝送IC用InP HBT
- 40Gb/s級光伝送IC用InP HBT
- 広帯域分布型単相-差動変換回路
- 40 Gbit/s光伝送用InP/InGaAs HBT IC
- レーザー照射によるガラス内部からの半導体(Si)析出とその制御 (特集 ナノテクノロジーが生み出す新ガラス材料技術(1))
- レーザー誘起圧力波の観察から見るフェムト秒レーザー加工の特長 (特集 期待されるフェムト秒レーザー研究)
- フェムト秒レーザによる希土類ドープ材料のナノアーキテクチャー
- Tiを添加したペロブスカイト型酸化物BaZrO_3の青色長残光特性
- 3-mercaptopropyltrimethoxysilaneを用いた液相法によるナノオーダーの厚みをもつ平板状金マイクロ粒子の合成(水溶液科学に立脚したセラミックス合成プロセス)
- ロジックプロセス互換型SESOメモリセルによる低ソフトエラー(0.1FIT/Mb)、高速動作(100MHz)、長リテンション(100ms)の実現(低電圧/低消費電力技術,新デバイス・回路とその応用)
- 三次元光デバイス高効率製造技術・研究最前線 液晶空間光変調器を利用した高効率レーザー加工システムの開発と応用
- 三次元光デバイス製造技術--フェムト秒レーザーガラス材料プロセッシング
- フェムト秒レーザーを用いた透明媒質内部加工における変形過程とエネルギー散逸過程の観測法
- フェムト秒レーザーでいま何ができるのか?--ナノレベルの超微細加工における最新研究
- フェムト秒レーザー加工によるフォトニクス材料の創製 (特集/新しい化学技術の挑戦と未来)
- ガラス材料の内部改質 (特集 超短パルスレーザ加工)
- フェムト秒レーザによる導波路書き込み (特集 光デバイスの新局面--フォトニックセラミックス)
- 解説 超短パルスレーザ照射による光とガラスとの相互作用--ガラスからの非線形光学結晶育成
- フェムト秒レーザーによる希土類イオン含有ガラスの新しい光機能性発現
- 光誘起屈折率変化を利用したガラス光導波路形成 (特集 「機能ガラス材料」)
- C-6-11 マルチチップモジュールによる全IC化40Gbit/s光受送信器
- フェムト秒レーザーを用いた超微細構造の形成 (特集 フェムト秒パルスレーザーによる新しい展開)
- B-10-44 40Gbit/s EA 光変調器の新規低電圧・低消費電力駆動方式の提案
- フェムト秒レーザ照射で銅ナノワイヤを作製
- 626 フェムト秒レーザーを用いたナノ細線(20nm)の描画(ナノマテリアルの創成,ナノマテリアル最前線,オーガナイスドセッション11,第53期学術講演会)
- フェムト秒レーザーによる透明材料内部への3次元超微細加工--シングルビームによるナノグレーティング形成
- C-12-23 アンブレラセル : 高集積性・低電圧動作を同時に実現する SOC 向けオンチップメモリセル
- アンブレラセル : SOC向け高集積オンチップメモリセル(VLSI回路, デバイス技術(高速, 低電圧, 低電力))
- アンブレラセル : SOC向け高集積オンチップメモリセル(VLSI回路, デバイス技術(高速, 低電圧, 低電力))
- 混載DRAM用アクセスオプティマイザの提案
- C-12-25 混載DRAM用アクセスオプティマイザの提案
- フェムト秒レーザーによるLiTaO_3基板上の導波路形成と評価
- 28a-T-3 SiO_2ガラスにおける超短パルスレーザー誘起屈折率変化に対する顕微ラマン分光
- 蛍光ガラス線量計用銀活性リン酸塩ガラスのラジオフォトルミネッセンス
- フェムト秒レーザーによる光誘起の化学--21世紀のフォトニクス材料をつくる
- ガラス内部のフェムト秒レ-ザ-誘起光導波路
- フェムト秒レーザーによる導波路形成
- 恒久的データアーカイブに向けた石英ガラスへの記録再生技術(固体メモリ・媒体,一般)
- 数億年以上のデータ保存に向けたストレージ技術