A-37 建築設備配管用ねじ接合シール材の実態調査 : (第2報)配管のねじ接合に関するユーザーへのアンケート調査結果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
About a material agent to use for a joint of the plumbing, We performed questionary survey in execution engineers and managers. The next examination problem was provided than the result that we analyzed contents of the questionnaire that we collected into. 1. The removal of cutting oil and rust prevention oil 2. Examination about outbreak of hole by pressurized air 3. Examination about influence by excessive application of sealant materials 4. About influence to give hardening of a seal materials by a rust preventive
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 2006-09-05
著者
-
中村 勉
須賀工業(株)技術本部技術研究所
-
原田 洋一
原田(仮)事務所
-
木内 俊明
国士館大学工学部
-
横手 幸伸
清水建設
-
小池 道広
長谷工コーポレーション
-
中村 勉
須賀工業
-
永山 隆
斎久工業
-
原田 一夫
能美防災
-
木内 俊明
NPO耐震総合安全機構
-
安藤 譲
ホーチキ
-
沼田 邦彦
ニッタン
関連論文
- 平成13年度学術講演会概要
- 最近の地震発生, 地震動の特性および震度階級
- 高層事務所ビルにおける特殊継手排水システムに関する実験研究 (その2 発生騒音計測実験について)
- ダクト系消音計算 (電子計算機利用) -- (設計・技術計算プログラム)
- 建築設備用あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験結果と考察(その6)金属拡張タイプ各種アンカーの耐力と許容引抜き力との検討
- 建築設備用あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験結果と考察(その3)各種あと施工アンカーの最適水準の考察
- 40311 集合住宅の給水管口径決定における使用水量算定方法に関する調査研究(住宅の給湯消費量・水使用量算定・温浴施設調査,環境工学I)
- 建築設備用あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験結果と考察(その5)合成スラブ(デッキプレート)の実験結果と検討
- 建築設備用あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験結果と考察(その1)本実験の経緯, 目的, 内容と装置
- 41495 建築設備用あと施工アンカーの耐力に関する実験的研究-その2 : デッキプレートを用いた天井における引抜き強度について
- 41494 建築設備用あと施工アンカーの耐力に関する実験的研究-その1 : 平板コンクリートスラブ下面打込みのめねじ型の引抜き強度について
- 給湯設備と機材 : (2)配管材料の特徴と選定・施工上の注意点
- 金属材料の腐食と配管劣化診断 (特集 メンテナンス技術 配管の腐食・漏洩対策)
- 講座 腐食と劣化(5)合成ゴム材の劣化について
- 施工技術 : 4. 2 埋設配管工事における土留め工法
- 水道水残留塩素に侵されるEPDMパッキンの劣化メカニズム(そのII)
- 水道水残留塩素に侵されるEPDMパッキンの劣化メカニズム
- 水中への窒素ガス注入による防食性能の検討 - ビーカーテストとモデル実験結果について -
- 建築設備用あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験結果とその考察(その4)型枠コンクリートでのアンカー種類と穿孔深さによる耐力実験結果の検討
- 循環型水利用システムにおけるポンプ稼働状況と排水量に関する分析 圧送式排水システムでの調査・解析結果
- 美術館における温熱環境の形成と省エネルギー化の計画と検証(第二報 モデル実験と実測結果について)
- 美術館における温熱環境の形成と省エネルギー化の計画と検証(第一報 計画の考え方と事前検討)
- 5.排水管路系騒音
- 室内空気環境の混合特性と定量化に関する研究(その2)
- 室内空気環境の混合特性と定量化に関する研究(その1)
- 空調時の室内気流の混合特性に関する研究
- 設備システム環境条件の評価要求(価値的期待)に対する設備システムの効用・信頼性等に関する考察
- 平成9年技術動向
- クリーンルーム地震対策専門委員会報告 -その3(3回連載) JACA No. 33-1997
- クリーンルーム地震対策専門委員会報告 -その2(3回連載) JACA No. 33-1997
- 建築設備耐震診断に関する考察 -機能確保を含む-
- クリーンルーム地震対策専門委員会報告 -その1(3回連載) JACA No. 33-1997
- 設備耐震設計の基本(5) 設備耐震設計の現状(その2) 設備機器据付け耐震設計の基本
- 設備耐震設計の基本(3)設備耐震設計の基礎理論(その2)
- 設備耐震設計の基本(2)設備耐震設計の基礎理論(その1)
- 設備耐震設計の基本(1)設備耐震設計の基本とシナリオ
- 阪神大震災設備被害の教訓と耐震性対策への考察
- 4868 インテリジェントビル(中規模)における各種空調システムの経済性に関する研究
- 横浜ビジネスパーク : 設備評論(設備パースペクティブ)
- 4606 大規模インテリジェントビルの空調システムにおける経済性の検討(その8)
- 40480 震度階7クラスの地震災害に対する建築設備耐震の信頼性機能グレード確保に関する評価考察
- 9.21台湾 ( 集集 ) 大地震の被害概要報告
- 9.21台湾(集集)大地震の概要と設備被害報告
- 阪神大震災設備等被害概要
- 4675 釧路沖地震のライフライン、設備、家具類 関係被害と対策に関する調査研究
- 設備耐震設計の知識-8-地震と被害例と教訓(講座)
- 設備耐震設計の知識-1-地震の基礎知識(講座)
- 建築設備 (1978年宮城県沖地震災害調査報告)
- ライニング銅管と管端防食継手の接合実験 その7 継手の改良とコア内水侵入と発錆のメカニズム
- 40286 集合住宅における設計用給水量の最適化に関する研究 : (その6)住宅団地における給水システムの実測調査(給水システム・その他(2),環境工学I)
- 40283 集合住宅における設計用給水量の最適化に関する研究 : その3 水使用に関するアンケート調査の概要(給水システム・その他(2),環境工学I)
- 40303 集合住宅の給水管口径決定における使用水量算定方法に関する調査研究(第4報) : 給水人口パラメータ換算法の構築(水使用,環境工学I)
- 40302 集合住宅の給水管口径決定における使用水量算定方法に関する調査研究(第3報) : 同時使用流量算定式と安全率の検討(水使用,環境工学I)
- 40301 集合住宅の給水管口径決定における使用水量算定方法に関する調査研究(第2報) : 実測とシミュレーションによる瞬時流量の検討(水使用,環境工学I)
- 40285 集合住宅における設計用給水量の最適化に関する研究 : その5 住戸種別使用水量換算基準の構築(給水システム・その他(2),環境工学I)
- 設備施工技術の現状と課題 設備工事における拡管工法とさや管ヘッダ工法の適用事例
- 設備配管の異種金属接触腐食の防止に関する実験的研究 : 絶縁距離と電気化学的挙動に関する検討
- 排水設備の課題
- ビルにおける最近の雨水利用システム (設備講座・環境と省エネルギー(7)水環境)
- 40281 合成ゴムの水道水による劣化について : EPDMパッキンの残留塩素による劣化メカニズム(給水システム・その他(1),環境工学I)
- 設備耐震設計の知識-9-既存設備の耐震対策(講座)
- 設備耐震設計の知識-7-配管の耐震設計の基本(講座)
- 設備耐震設計の知識-6-設備機器据付け耐震設計の基本(講座)
- 設備耐震設計の知識-5-耐震設計のための構造力学の基礎(講座)
- 設備耐震設計の知識-4-構造材料の力学的性質(講座)
- ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験(その9) 締め込み量(ラップ代)とコア内浸水との関係および今までの実験から云える施工上の留意点
- ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験(その4) (水質, 環境と腐食の検証)
- ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験, その3 : 継手形式の違いと適合性
- ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験(その1) (ねじ加工と管端防食継手との接合性)
- 住民サイドから見・感じた占有住戸内工事--排水管更生工事 (特集 集合住宅の給排水・ガス設備のリフォーム)
- 設備研究 建築設備配管に求められる環境配慮(2)
- 設備研究 建築設備配管に求められる環境配慮
- 給水中に含まれる残留塩素による合成ゴムの劣化に関する研究(第1報)EPDMパッキンの劣化の事例とメカニズム
- 衛生設備の節電対策 (節電対策報告 中小業務用ビルの節電対策と効果の定量把握)
- 給水中に含まれる残留塩素による合成ゴムの劣化に関する研究 : 第1報-EPDMパッキンの劣化の事例とメカニズム
- 40264 集合住宅の給水設備における最適設計に関する研究(給水機器・給水システム,環境工学I)
- なぜ省エネ義務化なのか(座談会,第2部 2020年省エネ基準適合義務化,2020年省エネ義務化:建築はそのとき)
- G-25 生ごみリサイクルシステムのための給排水衛生設備に関する実験 : その7 海外におけるディスポーザー使用の動向
- F-44 ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験(その1) : ねじ加工と管端防食継手との接合性
- H-42 ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験 : その15 管用テーパー転造ねじのライニング鋼管への応用
- C-3 設備配管の異種金属接触腐食防止に関する実験的検討 : その1 絶縁距離と電位挙動
- G-60 建築設備用あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験結果と考察 : (その5)合成スラブ(デッキプレート)の実験結果と検討
- G-16 水中への窒素ガス注入による防食性能の検討 : ビーカーテストとモデル実験結果について
- G-61 建築設備用あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験結果と考察 : (その6)金属拡張タイプ各種アンカーの耐力と許容引抜き力との検討
- G-56 建築設備用あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験結果と考察 : (その1)本実験の経緯,目的,内容と装置
- F-14 ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験 : その7 継手の改良とコア内水侵入と発錆のメカニズム
- F-47 ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験(その4) : 水質、環境と腐食の検証
- C-4 設備配管の異種金属接触腐食防止に関する実験的検討 : その2 絶縁距離とガルバニック電流
- H-41 ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験 : その14 施工面から見て言えること
- G-38 ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験 : その6、管継手種類及び形式ごとの検討
- H-37 ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験 : その10 過去(1995〜1997年度発表)の実験のまとめと1998年度発表の実験計画の概要
- C-44 検証型コンパクトストレーナの特性に関する検討(その3) : ストレーナの取付け,メンテナンス性能及び納まり性の検証
- F-39 建築設備用あと施工アンカーの引抜き力に関する実験結果とその考察 : (その8)穿孔径のあと施工アンカーの引抜き力の相関
- F-16 ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験(その9) : 締め込み量(ラップ代)とコア内浸水との関係および今までの実験から云える施工上の留意点
- G-37 ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験(その5) : はめ合い長さ及び管内圧力と浸水の関係
- A-38 水道水の残留塩素に劣化し難い合成ゴムの検討 : (第3報)耐塩素水性能に優れた充てん剤について
- H-59 ビル用マルチエアコンの冷媒用銅配管におけるフレア管継手部抜け事故の考察 : その2 市販フレア管継手の実態
- A-37 建築設備配管用ねじ接合シール材の実態調査 : (第2報)配管のねじ接合に関するユーザーへのアンケート調査結果
- A-44 建築設備用あと施工アンカーの引抜き力に関する実験結果とその考察 : (その10) 接着系アンカーの使用実績と引抜き力に影響を与える因子について
- A-1 ストック活用を考慮した集合住宅における給水システムに関する研究 : 給水負荷の実態と機器容量