建築設備用あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験結果と考察(その5)合成スラブ(デッキプレート)の実験結果と検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-09-01
著者
-
原田 洋一
原田(仮)事務所
-
松山 英雄
岡部エンジニアリング(株)
-
河村 久和
大成温調(株)
-
山本 慈朗
大成設備(株)
-
加藤 政文
日本ドライブイット(株)
-
中川 健一
岡部エンジニアリング(株)
-
加藤 政文
日本ドライブィット(株)
-
河村 久和
大成温調
-
中川 健一
岡部エンジニアリンク(株)
関連論文
- 建築設備用あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験結果と考察(その6)金属拡張タイプ各種アンカーの耐力と許容引抜き力との検討
- 建築設備用あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験結果と考察(その3)各種あと施工アンカーの最適水準の考察
- 建築設備用あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験結果と考察(その2)作業者熟練度による施工比較とアンカーの引抜き固着性状
- 22400 あと施工アンカーボルトを用いた柱脚の力学的性状に関する実験的研究 : その 5 柱脚固定度実験 2
- 22474 あと施工アンカーボルトを用いた柱脚の力学的性状に関する実験的研究 : その4 実験結果の検討(柱脚(1),構造III)
- 22473 あと施工アンカーボルトを用いた柱脚の力学的性状に関する実験的研究 : その3 アンカーボルトの基本性状(柱脚(1),構造III)
- 簡便なせん断補強筋機械式継手の開発およびそのRC部材への適用に関する実験的研究
- 建築設備用あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験結果と考察(その5)合成スラブ(デッキプレート)の実験結果と検討
- 建築設備用あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験結果と考察(その1)本実験の経緯, 目的, 内容と装置
- 22377 あと施工アンカーボルトを用いた柱脚の力学的性状に関する実験的研究 : その2 柱脚固定度実験
- 22376 あと施工アンカーボルトを用いた柱脚の力学的性状に関する実験的研究 : その1 引抜き実験
- 41495 建築設備用あと施工アンカーの耐力に関する実験的研究-その2 : デッキプレートを用いた天井における引抜き強度について
- 41494 建築設備用あと施工アンカーの耐力に関する実験的研究-その1 : 平板コンクリートスラブ下面打込みのめねじ型の引抜き強度について
- 23279 あと施工アンカーの試験方法標準化に関する研究 : その5 金属系アンカーのセット試験方法
- 23277 あと施工アンカーの試験方法標準化に関する研究 : その3 標準せん断試験方法・確認実験結果
- 23275 あと施工アンカーの試験方法標準化に関する研究 : その1 標準試験法概要
- 21363 カートリッジ式エポキシ接着剤注入型あと施工アンカーの引張強度に関する研究
- 21293 あと施工アンカーの高強度コンクリート構造に対する実用性について : その2. 引張試験結果
- 21292 あと施工アンカーの高強度コンクリート構造に対する実用性について : その1. 施工性について
- あと施工アンカ-の種類と特徴 (あと施工アンカ-活用術)
- 建築設備用あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験結果とその考察(その4)型枠コンクリートでのアンカー種類と穿孔深さによる耐力実験結果の検討
- 高齢者用住宅設備に関する基礎研究 その6 シャワー浴における湯温・湯流量感および快適感
- 高齢者用住宅設備に関する基礎研究 その5 高齢者の入浴行為把握実験
- 高齢者用住宅設備に関する基礎研究 その4 蓄熱式電気床暖房における高齢者被験者実験
- 高齢者用住宅設備に関する基礎研究 その3 放射・対流冷房における高齢者被験者実験結果
- 高齢者用住宅設備に関する基礎研究 その2 放射・対流冷房による室内環境比較実験結果
- ライニング銅管と管端防食継手の接合実験 その7 継手の改良とコア内水侵入と発錆のメカニズム
- 設備配管の異種金属接触腐食の防止に関する実験的研究 : 絶縁距離と電気化学的挙動に関する検討
- 23241 RC部材の曲げせん断加力におけるせん断補強筋用機械式継手の実験的研究
- ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験(その9) 締め込み量(ラップ代)とコア内浸水との関係および今までの実験から云える施工上の留意点
- ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験(その4) (水質, 環境と腐食の検証)
- ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験, その3 : 継手形式の違いと適合性
- ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験(その1) (ねじ加工と管端防食継手との接合性)
- 住民サイドから見・感じた占有住戸内工事--排水管更生工事 (特集 集合住宅の給排水・ガス設備のリフォーム)
- 設備研究 建築設備配管に求められる環境配慮(2)
- 設備研究 建築設備配管に求められる環境配慮
- G-25 生ごみリサイクルシステムのための給排水衛生設備に関する実験 : その7 海外におけるディスポーザー使用の動向
- G-58 建築設備用あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験結果と考察 : (その3)各種あと施工アンカーの最適水準の考察
- F-44 ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験(その1) : ねじ加工と管端防食継手との接合性
- H-42 ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験 : その15 管用テーパー転造ねじのライニング鋼管への応用
- C-3 設備配管の異種金属接触腐食防止に関する実験的検討 : その1 絶縁距離と電位挙動
- G-60 建築設備用あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験結果と考察 : (その5)合成スラブ(デッキプレート)の実験結果と検討
- G-3 高齢者用住宅設備に関する基礎研究 : その5 高齢者の入浴行為把握実験
- H-40 ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験 : その13 器具継手(給水栓継手)の問題点
- G-2 高齢者用住宅設備に関する基礎研究 : その4 蓄熱式電気床暖房における高齢者被験者実験
- G-61 建築設備用あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験結果と考察 : (その6)金属拡張タイプ各種アンカーの耐力と許容引抜き力との検討
- G-56 建築設備用あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験結果と考察 : (その1)本実験の経緯,目的,内容と装置
- F-14 ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験 : その7 継手の改良とコア内水侵入と発錆のメカニズム
- G-4 高齢者用住宅設備に関する基礎研究 : その6 シャワー浴における湯温・湯流量感および快適感
- E-5 高齢者用住宅設備に関する基礎研究 : その2 放射・対流冷房による室内環境比較実験結果
- G-57 建築設備用あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験結果と考察 : (その2)作業者熟練度による施工比較とアンカーの引抜き固着性伏
- F-47 ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験(その4) : 水質、環境と腐食の検証
- C-4 設備配管の異種金属接触腐食防止に関する実験的検討 : その2 絶縁距離とガルバニック電流
- F-40 建築設備用あと施工アンカーの引抜き力に関する実験結果とその考察 : (その9)短尺の「内部コーン打込み式アンカー」の場合
- H-41 ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験 : その14 施工面から見て言えること
- G-59 建築設備用あと施工アンカーの引抜き耐力に関する実験結果とその考察 : (その4)型枠コンクリートでのアンカー種類と穿孔深さによる耐力実験結果の検討
- H-39 ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験 : (その12)おねじの種類とねじ込み管理方法及び継手形式・管径別のねじ込み代及び錆発生状況とコアキャビティへの浸水状況の実験データの分析
- E-6 高齢者用住宅設備に関する基礎研究 : その3 放射・対流冷房における高齢者被験者実験結果
- G-38 ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験 : その6、管継手種類及び形式ごとの検討
- H-37 ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験 : その10 過去(1995〜1997年度発表)の実験のまとめと1998年度発表の実験計画の概要
- C-44 検証型コンパクトストレーナの特性に関する検討(その3) : ストレーナの取付け,メンテナンス性能及び納まり性の検証
- F-39 建築設備用あと施工アンカーの引抜き力に関する実験結果とその考察 : (その8)穿孔径のあと施工アンカーの引抜き力の相関
- F-16 ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験(その9) : 締め込み量(ラップ代)とコア内浸水との関係および今までの実験から云える施工上の留意点
- G-37 ライニング鋼管と管端防食継手の接合実験(その5) : はめ合い長さ及び管内圧力と浸水の関係
- H-59 ビル用マルチエアコンの冷媒用銅配管におけるフレア管継手部抜け事故の考察 : その2 市販フレア管継手の実態
- A-37 建築設備配管用ねじ接合シール材の実態調査 : (第2報)配管のねじ接合に関するユーザーへのアンケート調査結果
- A-44 建築設備用あと施工アンカーの引抜き力に関する実験結果とその考察 : (その10) 接着系アンカーの使用実績と引抜き力に影響を与える因子について