医療現場での応用を目的とした支援ロボットの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本では深刻な少子高齢化が問題となっており,高齢者をどのようにサポートするかが課題となっている.高齢者を支援するロボットの開発が進められている.これらは,動作補助や癒しを与えることを目的としており,既に医療現場で運用されているものも報告されている,その一方で,高齢者を介護する立場にある人のための支援システムについては,これまでに十分な検討がおこなわれていなかった.本研究では,介護施設での運用を想定した新しい支援ロボットを提案する.ロボットにはカメラと距離センサが搭載されており,介護者の後方を追跡することができる.
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 2013-05-17
著者
関連論文
- J0207-2-6 Bioprintingを用いた3次元造形物の作製及び形態評価([J0207-2]医療・福祉工学のための3次元造形)
- 視覚障碍者向け能動的歩行器のガイドロボットの開発 : 視覚障碍者のためガイドロボット
- ロボットアームによる上肢麻痺者の自発的リハビリ支援機器の開発 : 上肢麻痺者の自発的リハビリ支援機器
- ニューラルネットワークを用いたリハビリロボットの動作
- 医療現場での応用を目的とした支援ロボットの開発