J091033 ノズル下流に設置した突起状デバイスによるジェット騒音低減([J09103]流体関連の騒音と振動(3))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes an experimental study on a new jet noise reduction device. The projected device installed in the nozzle downstream like a claw is expected to control shear layer development and suppress both jet mixing noise and a decrease in thrust. A scaled model of the device is designed based on the former studies of an air-injector, a device blowing secondary air into plume. Jet noise reduction of the projected device is investigated in an anechoic facility. This investigation indicates that the projected device installed in the nozzle downstream shows jet noise reduction both at the jet downstream direction and the side direction. It suppresses the increase of high-frequency noise.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2011-09-11
著者
関連論文
- 地上波デジタル放送におけるマルチパスの到来方向推定のための測定と解析(学生若手発表および一般)
- シンセティックジェットによる低レイノルズ数域後方ステップ流れにおける Wavelet 解析
- 地上波デジタル放送における複数チャンネルを用いたマルチパス到来時刻推定方式(デジタル放送技術および一般)
- プラズマアクチュエータの基礎と研究動向(熱くない!?熱い!!プラズマアクチュエータ)
- 特集の企画にあたって(熱くない!?熱い!!プラズマアクチュエータ)
- A-10 クラスターファン騒音低減の実験的研究(空力I,一般講演)
- 熱画像解析による翼表面流れのはく離検出
- 正規直交ウェーブレットによる乱流組織構造抽出
- PMV (Predicted Mean Vote) と熱画像による人の熱的快適性の可視化
- 1941 しなる柱状物体周りの流れ場について(S21-7 噴流,後流及びはく離流れの流動解析と応用(7),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- S0504-5-1 円板後流の乱流構造に関する研究(噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用(その5))
- 0117 DBDプラズマによる円柱後流の流れの可視化(OS1-3 噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用,オーガナイズドセッション)
- S0504-5-2 DBDプラズマを用いた円柱後流に関する研究(噴流,後流および剥離流れの流動解析と応用(その5))
- G0501-3-3 防風林のまわりの流れの基礎研究(実験,後流)
- 陽極酸化皮膜型感圧コーティングとPIV計測を用いた水中流れの同時計測法 (第38回可視化情報シンポジウム講演論文集) -- (一般講演 内部流れ)
- 特集の企画にあたって(変形する物体・弾性翼まわりの流れ)
- しなり変形する矩形板まわりの流れ : 樹木のしなりからモーフィング翼へ(変形する物体・弾性翼まわりの流れ)
- 陽極酸化皮膜型感圧コーティングを用いた水中可視化法
- 40周年記念インタビュー 木谷 勝先生(創立40周年によせて,創立40周年記念)
- 特集号の企画にあたって(創立40周年記念)
- 学部と大学院生の風力発電コンテストについて(ながれと創造教育)
- 樹木の流体力学特性の実験的解明(植物と流体力学)
- (10)渦輪と渦管の相互干渉の研究(研究奨励,日本機械学会賞〔2003年度(平成15年度)審査経過報告〕)
- 第9回アジア流体力学会出席報告(国際会議報告)
- ジェットエンジン付航空機模型の音源探査実験
- 1P2-S-060 ジェットエンジン付航空機模型の音源探査(飛行ロボット2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 1P2-S-059 航空機模型を使った飛行実験における計測技術(飛行ロボット2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 無人ジェット機を用いた航空機騒音源探査法の開発(振動・音響計測・制御技術,特別オーガナイズドセッション「音色・音質設計技術〜開発者と利用者・第三者を繋ぐ」,振動・騒音改善技術)
- 飛行実験用ジェット無人機(飛行ロボット)
- JAXAにおける音源探査研究の紹介(研究だより,空力騒音)
- ロケットモータ地上燃焼試験における地面効果評価のための音響インピーダンスモデル
- 地上波デジタル放送におけるマルチパス到来方向測定のための到来時刻推定方式(符号化,変復調・信号処理技術及び一般)
- 渦輪とせん断層の渦の相互干渉(流体工学,流体機械)
- 矩形板後流に形成される渦構造の絶対不安定解析(流体工学,流体機械)
- 各種酸化物粒子のζ電位と帯電機構
- 高層ビル街におけるマルチパス伝搬の解析 : 低アンテナ高での水平面到来波測定(デジタル放送技術および一般)
- プラズマアクチュエータによる円柱流れの制御に関する研究 : 第1報,後流における時間平均特性(流体工学,流体機械)
- 低騒音化技術の研究開発(環境適合型次世代超音速推進システム(ESPR))
- OFDM移動受信におけるゼロフォーシング型ICIキャンセラの簡略化に関する検討(デジタル放送受信技術および一般)
- 高速電子写真技術のためのコロナ帯電方式の改善
- 注目研究in年会2010特集の企画にあたって(注目研究in年会2010)
- 地上波デジタル放送におけるマルチパス到来方向測定のためのシンボルタイミング補正方式 (ワイドバンドシステム)
- NACA63(3)-018翼の境界層遷移に対する外乱の影響(境界層・せん断流・遷移(2),一般講演)
- 木の後ろの乱流構造について(生物の流れ(2),一般講演)
- 航空機用エンジンの騒音低減(熱流体の非定常現象)
- 低レイノルズ数域における後方ステップ流れの制御に関する研究(安定性解析を利用したSynthetic jetによる再付着流れの制御)
- しなって振動する矩形板の後流構造(安定性・乱流 境界層・せん断流・遷移(1),一般講演)
- プラズマアクチュエータによる円柱流れの制御に関する研究 : 第1報, 後流における時間平均特性
- 333 固有関数展開法による超音速混合層組織構造の抽出(2)(OS3-7 噴流,後流,せん断流の構造・普遍的特性(せん断流1),OS3噴流,後流,せん断流の構造・普遍的特性)
- S0505-2-1 表面温度分布計測による翼面上境界層の遷移と剥離の検出([S0505-2]乱流遷移(2))
- 地上波デジタル放送におけるマルチパス到来方向測定のためのシンボルタイミング補正方式(符号化,変復調・信号処理技術及び一般)
- 1510 軸対称噴流中に導入されたイオンの濃度分布測定(OS15-2 先端的熱流体計測法,オーガナイズドセッション)
- 0801 ウェーブレットを利用したはく離の予測と制御(OS8-1 ウェーブレットの応用,オーガナイズドセッション)
- 0122 プラズマアクチュエータによる円柱の後流制御に関する研究(OS1-5 噴流,後流および剥離流れ現象の解明と制御,オーガナイズドセッション)
- 第39回可視化情報シンポジウム報告
- イプシロンロケット構造機構系の開発と機械環境(イプシロンロケットの開発 第2回)
- 特集の企画にあたって(注目研究in年会2011)
- 移動受信におけるMIMO-OFDMのキャリア間干渉除去に関する検討 (ワイドバンドシステム)
- 地上波デジタル放送における複数チャンネル連結のためのガードバンド補間方法の検討(学生若手発表および一般)
- プラズマアクチュエータによる円柱流れの制御に関する研究(第二報:後流構造の流れの可視化)
- 上りリンクOFDMAにおけるキャリア間干渉除去に関する検討(送受信技術,放送現業技術および一般)
- 8-7 OFDM移動受信におけるキャリア間干渉除去方式の簡略化に関する検討(第8部門 放送技術(無線・光伝送1))
- 地上波デジタル放送における複数チャンネル連結のためのガードバンド補間方法の検討
- 移動受信におけるMIMO-OFDMのキャリア間干渉除去に関する検討(符号化,変復調,信号処理技術及び一般)
- モード解析を用いたダクトファンのアクティブ消音
- 地上デジタルテレビジョン放送におけるマルチパスの到来方向推定精度向上のための一検討
- 地上波デジタル放送の遅延プロファイル測定における時間分解能向上のための複数チャネル連結方式に関する検討
- Relation between Drag Characteristic and Vortex Structure of Accelerating Cylinder from a Rest
- 上りリンクOFDMAにおけるキャリア間干渉除去に関する検討
- OFDM移動受信における繰り返し復調を用いたゼロフォーシング型ICIキャンセラに関する検討(放送現業技術・送受信技術および一般)
- ノッチノズルのエンジン騒音試験
- プラズマアクチュエータによる平板翼流れの制御に関する研究 : 第2報:電極間距離に対する縦渦形態の変化
- 簡易型4音源モデルによるジェット騒音の予測
- B-5-123 OFDM伝送における繰り返し復調を用いたZF型ICI除去方式(B-5.無線通信システムA(移動通信))
- J091033 ノズル下流に設置した突起状デバイスによるジェット騒音低減([J09103]流体関連の騒音と振動(3))
- S054053 プラズマアクチュエータによる円柱周りの渦挙動に関する研究([S05405]噴流,後流,およびはく離流れの基礎と応用:最前線(5))
- S054022 円板後流の渦構造抽出に関する研究([S05402]噴流,後流,およびはく離流れの基礎と応用:最前線(2))
- OFDM移動受信における繰り返し復調を用いたMIMO-ICIキャンセラに関する検討(グリーンワイヤレス,一般)