G010015 側面に任意の表面荷重が作用する異方性リングの解析([G01001]計算力学部門一般セッション(1):固体力学の基礎的な数値解析)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Analytical solution for anisotropic hollow cylinder subjected any loadings at lateral surfaces has been not derived so far whereas solution in case of an isotropy was obtained. Even in the case of isotropy, antiplane loading is not yet treated. In this study, the general solution for anisotropic hollow cylinder is shown using a complex stress functions based on Lekhnitskii formalism. Stress functions are derived using a constraint release technique, which is a kind of the convergence numeration applied for the problems of solid cylinder and infinite medium with cavity. Any loadings, for example, distributed load such as hydro pressure and concentrated load are taken into account a stress function developed a Laurent series. Example calculation is shown in several graphical representations.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2011-09-11
著者
-
内田 武
北九州工業高等専門学校
-
内田 武
北九州工業高等専門学校機械工学科
-
浜野 浩幹
松江工業高等専門学校
-
佐々木 徹
長岡工業高等専門学校機械工学科
-
佐々木 徹
長岡工業高等専門学校
-
種 健
北九州工業高等専門学校機械工学科
関連論文
- 限界塑性変位量を用いた既設グラウンドアンカー工の評価基準の提案 (特集 地すべり対策としてのアンカー工)
- 限界塑性変位量を用いた既設グラウンドアンカー工の評価基準の提案
- 層状楕円形介在物を有する異方性弾性体の解析および応力拡大係数の計算
- 面内・面外荷重下における多層楕円形リング介在物を有する三次元異方性弓単性体の解析および数値計算
- 237 接合表面形状によるレーザ異種金属接合体界面性状制御法の提案(締結・接合部の力学・プロセスと信頼性評価3)
- 面外せん断荷重下での楕円形すべり境界を有する横等方性圧電材料の解析
- 2445 異方性材料と圧電材料に関する力学解析およびその基本解の類似性(G03-11 解析・計算技術,G03 材料力学)
- 8-105 市販ソフトウェアを用いたCAE導入教育事例およびその教育効果((10)教育ソフトウェア-I)
- 422 楕円形境界を有する三次元異方性材料の解析理論(OS1-3 最適設計と解析(3),オーガナイズドセッション:1 最適設計と解析)
- 異種材料の結合部分に任意の開き角を有するクラック先端の応力特異性 : 第2報, 半無限クラックの表面が自由, 固定および潤滑の組合せの場合
- 氷の破壊じん性に関する統計的研究
- 103 氷の破壊じん性値に対する試験条件の影響に関する統計的研究(静的破壊特性)
- 粗大結晶氷の破壊じん性および試験片寸法の影響
- 単一部材中に任意の開き角を有する切欠き先端近傍の応力特異性
- (11) 身近にあるマシンを教材にしての設計製図教育(第3セッション 教育システム(3))
- 新しい支圧型アンカーの提案とその支持機構
- 単結晶氷の破壊じん性および破面形態に及ぼす結晶方位の影響
- 純氷のAE特性に関する基礎的研究
- 霧氷生成に及ぼす各種因子の影響-2-被着氷物直径・雲水量による影響
- 巨視的にみた単結晶氷試験片の破断面様相に及ぼす結晶軸方位の影響
- 単結晶氷の破壊じん性値に及ぼす結晶軸方位の影響
- 柱状多結晶氷のアコースティック・エミッションについて
- 柱状多結晶氷の破壊じん性値に及ぼす試験温度の影響
- 霧氷生成に及ぼす各種因子の影響-1-温度・風速による影響
- 霧氷の生成機構について
- 多結晶氷の破壊じん性値に及ぼす切欠き深さの影響
- 柱状多結晶氷のアコースティック・エミッションに関する研究
- 単結晶氷の破壊じん性およびマクロフラクトグラフィ
- 円形中実介在物または円形リングを有するマイクロポーラ弾性体の応力・変位解析
- 舗装体の各層間にすべりおよび転位が存在する場合の応力・変位の解析
- 極異方性弾性体に任意の開き角を有する切欠き先端近傍における応力特異性
- 異材接合面に沿った鈍角ノッチを有する二次元弾性体の応力特異性
- 極異方性弾性体に対する二次元問題の各種の基本解 : 円孔に集中荷重が作用する無限版
- 鈍角ノッチを有する二次元弾性体の応力特異性
- 面内・面外荷重を受ける等方性弾性体内の自由または固定境界の任意形状孔周辺における応力・変位の理論解析
- 直交異方性部材の接合部分に任意の開き角を有する切欠き先端近傍の特異性
- 等方性・異方性接合界面に任意の開き角を有する切欠先端近傍の特異性
- 体積力法による孔を有する異方性弾性体の面内・面外問題の解析
- 異種材料の接合部分に任意の開き角を有する切り欠き先端近傍の塑性域の解析
- 異種材料の接合部分に任意の開き角を有する切欠き先端近傍の弾塑性解析
- 異種材料の結合部分に任意の開き角を有するクラック先端の応力特異性 : 第5報, 任意埋込み部材接合界面にクラック先端があるとき
- 異種材料の結合部分に任意の開き角を有するクラック先端の応力特異性 : 第4報,平板曲げ問題に対する断面力特異性
- 純氷のAE特性に関する基礎的研究
- 霧氷生成に及ぼす各種因子の影響 : 第一報:温度・風速による影響
- 複素変数法による等方性弾性地山内の任意形状トンネル周辺における応力・変位
- 霧氷生成に及ぼす各種因子の影響 : 第二報:被着氷物直径・雲水量による影響
- 異種材料の結合部に任意の開き角を有するクラック先端の応力特異性 : 第3報,クラック先端からすべり面が発生する場合
- 各種の特異項荷重下での楕円形孔を有する平板曲げ問題の解析
- 二次元問題におけるクラック先端の応力特異性(複素根を考慮した場合の解)
- 平板曲げ問題におけるクラック先端の応力特異解に対する再考察
- すべり面を有する任意開き角のクラック先端近傍に対する応力・変位解析
- 異種材料の結合部分に任意の開き角を有するクラック先端の応力特異性 : 第1報,半無限クラックの両表面が応力自由の場合
- PS16 鋭いVノッチを有する板のMindlin曲げ理論による混合モード,一般化応力拡大係数のひずみゲージによる決定(フェロー賞対象ポスターセッション)
- PS17 準静的変動荷重を受ける半無限板の表面に接合された圧電材料による応力・ひずみ解析と実験(フェロー賞対象ポスターセッション)
- 037 平板の曲げ理論を用いた重ね合せ接着継手の応力解析(GS5-2 一般セッション)
- 側面に任意荷重を受ける異方性だ円柱の解析
- プラント設計技術者による機械設計製図教育
- 自作ねじり試験器による材料力学導入教育
- 地域企業の若年技術者に対する3次元CAE教育の産学官連携
- G010015 側面に任意の表面荷重が作用する異方性リングの解析([G01001]計算力学部門一般セッション(1):固体力学の基礎的な数値解析)