面内・面外荷重下における多層楕円形リング介在物を有する三次元異方性弓単性体の解析および数値計算
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper presents numerical solutions for anisotropic elastic medium with multi-layered elliptic ring inclusions. An arbitrary direction of principal axes of elasticity is considered in the matrix. General solutions of this study are obtained by using complex stress functions. The new formulation to improve problems of Lekhniskii's Formalism is proposed for anisotropic medium. Using the formulation, it is possible to determine a solution without arbitrary exchange of anisotropic parameters μ_k (k=1, 2, 3). The formulation is compared with Lekhnitskii's Formalism as well as Stroh's Formalism. Several results of calculation are shown by numerical representations.
- 社団法人日本機械学会の論文
- 2005-04-25
著者
-
清水 秀樹
(株)コミヤマ工業
-
平島 健一
山梨大学大学院医学工学総合研究部
-
浜野 浩幹
松江工業高等専門学校
-
種 健
山梨大学大学院工学研究科
-
清水 秀樹
株式会社コミヤマ工業 企画室構造技術課
-
種 健
三研テクノクリエイト
-
種 健
山梨大学大学院
-
種 健
山梨大学大学院工学研究科社会・情報システム工学専攻
-
浜野 浩幹
松江工業高等専門学校土木工学科
関連論文
- 限界塑性変位量を用いた既設グラウンドアンカー工の評価基準の提案 (特集 地すべり対策としてのアンカー工)
- 限界塑性変位量を用いた既設グラウンドアンカー工の評価基準の提案
- 面内荷重下での層状性だ円形介在物を有する等方性弾性体の力学解析および応力拡大係数の計算
- 層状楕円形介在物を有する異方性弾性体の解析および応力拡大係数の計算
- 面内・面外荷重下における多層楕円形リング介在物を有する三次元異方性弓単性体の解析および数値計算
- 構造物表面およびその近傍の現有応力の連続的測法(スポットコアリング法)
- だ円孔を有する三次元異方性弾性無限体内に線熱源が存在する定常問題の解析解および数値計算例
- 3次元的な異方性接合無限体内の線状熱源問題に対する解析解および数値計算例
- すべりを含む各種の境界条件下での半無限問題の解析解について : 第7報,任意傾斜の弾性主軸を有する異方性体の定常熱弾性問題の数値例
- すべりを含む各種の境界条件下での半無限問題の解析解について : 第6報,面外方向に弾性主軸の傾斜を有する異方性体の定常熱弾性問題の場合
- 衝撃引張り荷重下における異種材料スカーフ接着継手の力学的性質
- 衝撃引張り荷重を受ける異種材料スカーフ接着継手の有限要素応力応答解析
- 面外せん断荷重下での自由または固定境界の任意形状孔を有する横等方性圧電弾性体の解析
- 面内荷重下における多層楕円形介在物を有する異方性圧電弾性体の解析
- 各種特異項荷重下での多層だ円形介在物を有する横等方性圧電弾性体の解析理論
- 面外せん断荷重下での多層楕円形介在物を有する異方性圧電弾性体の解析理論および数値計算例
- 面外せん断荷重下での自由または固定境界の任意形状孔を有する等方性圧電弾性体の解析(OS11c 材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス)
- 任意層数の完全または不完全接合の多層だ円形介在物を有する圧電弾性体のModeIII型の応力拡大(特異)係数
- 面外せん断荷重下での多層楕円形介在物を有する等方性圧電弾性体の解析理論
- 533 面外せん断荷重下での多層楕円形介在物を有する圧電弾性体の解析
- 設計製図教育における自学自習のための教材の開発
- 3次元荷重下の楕円体空洞およびINCLUSIONを有する等方性弾性体の応力・変位の解析
- 無限遠一様荷重を受ける異方性弾性体の解析(多層楕円形介在物を有する場合)
- 埋設型計測装置を用いた小口径オーバーコアリングによる異方性弾性体の順解析解
- 534 アスファルト混合物のひずみゲージ法における強度解析の基礎研究
- 小型埋設ひずみ計を用いた初期応力測定法の開発
- 422 楕円形境界を有する三次元異方性材料の解析理論(OS1-3 最適設計と解析(3),オーガナイズドセッション:1 最適設計と解析)
- 準三次元荷重下における多孔質弾性岩盤内の弾性覆工を有する円形トンネルの力学解析
- 異種材料の結合部分に任意の開き角を有するクラック先端の応力特異性 : 第2報, 半無限クラックの表面が自由, 固定および潤滑の組合せの場合
- 衝撃荷重下における接着層を有する積層片持ちはりの三次元有限要素応力応答解析
- 単一部材中に任意の開き角を有する切欠き先端近傍の応力特異性
- コンクリート構造物の現有応力の連続的計測法
- 面内荷重下での自由・固定境界の任意形状孔を有する粘弾性体の解析
- 面外荷重下での自由・固定境界の任意形状孔を有する粘弾性体の解析
- マイクロポーラ弾性体の応力解放法による初期応力計測理論 : 面外せん断応力および軸方向直応力の作用問題
- 円孔,円形中実介在物または円形リングを有するマイクロポーラ弾性体の面内・面外問題の応力・変位解析
- 面外垂直応力下での多層だ円形介在物を有する等方性弾性体の解析および数値計算
- 新しい支圧型アンカーの提案とその支持機構
- マイクロポーラ弾性体の応力解放法による初期応力計測理論
- 面外垂直応力下での多層だ円形介在物を有する3次元異方性弾性体の解析および数値計算
- ねじり試験による原位置での弾性定数簡易測定法(OS11c 材料の組織・強度に関するマルチスケールアナリシス)
- 接着層を考慮した埋設型計測器(SI-cell)による粘弾性岩盤に対する初期応力測定理論
- 移動荷重を受ける変断面の連続曲りばりの動的応答
- 自由境界および固定境界条件下における半無限問題の解析解 : 等方性・異方性弾性体の面外せん断問題
- 面内・面外荷重下のクラックまたは直線状剛体介在物を有する粘弾性体の応力, 変位解析
- 三軸圧縮応力状態におけるモルタルの破壊条件
- 2個の円孔または剛体介在物を有する無限板の応力集中問題の解析
- 円形中実介在物または円形リングを有するマイクロポーラ弾性体の応力・変位解析
- 無限遠からの応力を受けた一円孔を有する半無限板の応力・変位場
- だ円形開口部をもつ平板とだ円形異種介在物の接合時における初期寸法形状が内部応力に及ぼす影響
- 舗装体の各層間にすべりおよび転位が存在する場合の応力・変位の解析
- 応力解放法による粘弾性岩盤の円形介在物を用いた初期応力計測理論
- 極異方性弾性体の幾つかの基本解の誘導および解析
- 極異方性弾性体に任意の開き角を有する切欠き先端近傍における応力特異性
- 異材接合面に沿った鈍角ノッチを有する二次元弾性体の応力特異性
- 極異方性弾性体に対する二次元問題の各種の基本解 : 円孔に集中荷重が作用する無限版
- 鈍角ノッチを有する二次元弾性体の応力特異性
- 面内・面外荷重を受ける等方性弾性体内の自由または固定境界の任意形状孔周辺における応力・変位の理論解析
- 直交異方性部材の接合部分に任意の開き角を有する切欠き先端近傍の特異性
- 等方性・異方性接合界面に任意の開き角を有する切欠先端近傍の特異性
- 体積力法による孔を有する異方性弾性体の面内・面外問題の解析
- 異種材料の接合部分に任意の開き角を有する切り欠き先端近傍の塑性域の解析
- 異種材料の接合部分に任意の開き角を有する切欠き先端近傍の弾塑性解析
- 異種材料の結合部分に任意の開き角を有するクラック先端の応力特異性 : 第5報, 任意埋込み部材接合界面にクラック先端があるとき
- 異種材料の結合部分に任意の開き角を有するクラック先端の応力特異性 : 第4報,平板曲げ問題に対する断面力特異性
- 層状性円形介在物を有する多孔質弾性体の準 3 次元解析
- 非局所性を考慮した特異荷重を受ける2次元弾性問題の基本解
- 理工図書の頁 くさび型アンカー工法--Wedge Type Ground Anchor Method
- 複素変数法による等方性弾性地山内の任意形状トンネル周辺における応力・変位
- 複素変数法による任意形状孔の写像関数の決定
- 複数の円形介在物を有する弾性・粘弾性体の面外せん断荷重問題に対する力学解析
- 円形介在物内の任意点に特異荷重が作用する面外弾性体問題の解析
- 異種材料の結合部に任意の開き角を有するクラック先端の応力特異性 : 第3報,クラック先端からすべり面が発生する場合
- 各種の特異項荷重下での楕円形孔を有する平板曲げ問題の解析
- 二次元問題におけるクラック先端の応力特異性(複素根を考慮した場合の解)
- 平板曲げ問題におけるクラック先端の応力特異解に対する再考察
- すべり面を有する任意開き角のクラック先端近傍に対する応力・変位解析
- 半無限弾性体に接合された弾性薄層内の軸対称荷重,転位による応力・変位の解析
- 異種材料の結合部分に任意の開き角を有するクラック先端の応力特異性 : 第1報,半無限クラックの両表面が応力自由の場合
- 層状性弾性体の軸対称転位による応力・変位の解析
- 異種材結合部に任意開口角のクラックを有する平板曲げ問題に対する応力拡大係数
- 異種材料結合面上に先端をもつ各種境界条件のクラックに対する応力特異性の解析
- 測定用の円柱状埋設物による異方性弾性地山の初期(変動)応力の解析理論
- 測定用の円柱状埋設物による異方性弾性地山の初期(変動)応力の解析理論
- 補強した円孔を有する極異方性弾性体の応力解析
- G0100-2-3 応力解放法を適用した異方性弾性体の順解析解([G0100-2]計算力学部門一般講演(2))
- 拘束解除法による一様傾斜の地表面に近接する円形トンネル周辺の応力の解析
- 軸力およびばねと減衰を有する移動荷重を受ける連続ばりの動的応答解析
- 軸力およびばねと減衰を有する移動荷重を受ける連続ばりの動的応答解析(機械力学,計測,自動制御)
- 移動荷重を受ける変断面の多径間連続ばりの動的応答解析(機械力学,計測,自動制御)
- 側面に任意分布荷重が作用する異方性楕円柱の解析
- 異方性弾性地山内の応力測定理論に関する2,3の再考察
- 円孔を有する極異方性弾性体の応力集中解析
- 異種材料の結合部分に任意の開き角を有するクラック先端の応力特異性
- 異方性弾性地山内の応力測定法に関する2,3の基礎的考察
- 629 スカーフ接着継手の衝撃引張り強度特性
- 側面に任意荷重を受ける異方性だ円柱の解析
- G010015 側面に任意の表面荷重が作用する異方性リングの解析([G01001]計算力学部門一般セッション(1):固体力学の基礎的な数値解析)