1220 高追随性を有するレジンモルタルを用いた現場施工事例(施工、舗装・ダム)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 1994-06-03
著者
関連論文
- コンクリート表面の汚れに及ぼす生態系物質の影響
- 合成有機酸を用いたコンクリートの劣化シミュレーション
- 連続培養を行った好気性細菌によるコンクリートの劣化
- 好気性微生物が関与したコンクリート劣化における有機酸及び炭酸の影響
- RC部材の炭素繊維接着補強に及ぼす樹脂種別の影響
- 持続荷重下で短期荷重を受けるコンクリート部材の変形・ひび割れ性状
- セメントペーストのダブルミキシング効果とその発生機構
- シャイベ理論による負の曲げを受けるT形梁の終局耐力についての一考察
- 鉱物質混和材を用いたコンクリートの流動特性に及ぼす高性能減水剤の添加時期と練り混ぜ方法の影響
- 収縮特性を改善した高追随性レジンモルタルの現場施工事例
- 硬化過程にある高強度コンクリートの線膨張係数測定方法の一提案
- コンクリートの自己収縮ひずみの予測法に関する研究
- 微生物によるコンクリート表面汚染に関する一考察
- 酸性雨環境下におけるモルタルの色調変化に関する一考察
- 雨水のpHがモルタルの色調変化に及ぼす影響
- アスファルト-氷界面の付着低減法〔英文〕
- 都市廃棄物を利用したカルシウムクロロアルミネート系セメントの性質
- 高性能減水剤の種類がダブルミキシング効果に及ぼす影響
- 区画線に添加するガラスビ-ズの再帰反射特性に関する3次元解析
- 区画線の夜間雨天時における視認性低下の要因分析と視認性向上策
- 区画線の再帰反射特性に関する数値解析とその適用
- [37] 流動化コンクリートによる施工性の改善について(流動化・練り混ぜ)
- [36] 流動化コンクリートの品質改善に関する研究(流動化・練り混ぜ)
- [120] ねじりを受けるPCはりの力学的特性(プレストレストコンクリート)
- [144] 非対称フシを有する異形鉄筋の曲げ部材に対する補強効果(付着・定着・継手)
- [81] ダブルミキシング機構に関する実験的研究(施工)
- 1047 モルタルの色調変化に及ぼす表面形状の影響(緑化・景観コンクリート)
- 1034 コンクリート表面の汚れに及ぼす生態系物質の影響(エコ・緑化コンクリート)
- 1046 微生物によるコンクリートの表面汚染機構に関する研究(緑化・景観コンクリート)
- 3152 持続荷重下で短期荷重を受けるコンクリート部材の変形・ひび割れ性状(曲げ)
- 1118 コンクリートのチキソトロピー性の簡易評価方法(物性一般)
- 2171 鉄筋コンクリートはりにおける自己収縮による自己応力がRCはりのせん断耐力に及ぼす影響(高強度コンクリート)
- 1107 吹付け材料のチキソトロピー性簡易評価方法の適用性(物性一般)
- 1026 初期強度を有する高流動コンクリートの開発(高流動コンクリート)
- 1024 部分乾燥を受けるモルタルの収縮応力分布の実測について(乾燥収縮・クリープ)
- 2118 Influence of Construction Defects on Corrosion of Reinforcement
- 自己収縮研究委員会報告(委員会報告)
- 1166 コンクリートの景観評価に及ぼす汚れ物質の影響(緑化・景観コンクリート,再生コンクリート)
- 2121 三次元拘束によるPC部材の曲げ特性(靱性)
- 1003 細骨材の粒形の相違がコンクリートの諸性質に及ぼす影響(骨材)
- 1013 シリカフユームを用いたコンクリートの乾燥収縮特性(シリカフユーム・高炉スラグ)
- 1034 酸性劣化を受けたコンクリートの変質(耐久性)
- 1041 表面形状を改善した砕砂を用いたコンクリートの性状(骨材、混和材料)
- 1007 鉄筋拘束による超高強度コンクリートの自己収縮応力(超高強度コンクリート(材料))
- [86] 若材令コンクリートにおける鉄筋付着の時間依存性(物性II)
- [119] 曲げ・せん断およびねじりを受けるPCはりの力学的特性(プレストレストコンクリート)
- 1012 ダブルミキシングで製造したシリカフユーム混入モルタルの水和反応速度と乾燥収縮(シリカフユーム・高炉スラグ)
- [52] 活性シリカを用いたコンクリートの乾燥収縮およびクリープに関する研究(収縮・膨張・温度応力)
- 1220 高追随性を有するレジンモルタルを用いた現場施工事例(施工、舗装・ダム)
- 3141 コンクリート充填円形鋼管を用いたプレストレストコンクリート合成桁の力学的挙動(合成・混合構造)
- 2008 三次元拘束を受けるコンクリートの力学的特性(省力化,高機能,再生コンクリート)
- 1140 収縮特性を改善した高追随性レジンモルタルの現場施工事例(補修・補強(材料))
- 2023 フライアッシュを多量使用した硬化体の力学的性質に及ぼす刺激剤の効果(混和材料)
- 1044 モルタルの曲げ破壊に及ぼす自己応力の影響(物性)
- 2038 収縮応力がRC部材の曲げひびわれ特性に及ぼす影響(曲げ)
- 1111 セメント系材料の自己収縮に及ぼすセメントの化学組成の影響(乾燥収縮・クリープ)
- 1003 高温の影響を受けるコンクリートの力学的特性に及ぼす骨材種類の影響(骨材)
- 1045 乾燥を受ける無筋コンクリートの自己応力について(物性)
- 1023 コンクリートの防汚対策に関する基礎的研究(耐久性診断・評価)
- 1052 砕砂の表面形状がフレッシュコンクリートの諸性状に及ぼす影響(セメトン,骨材)
- 1195 マスコンクリートのひび割れ発生に及ぼす自己収縮の影響(マスコンクリート)
- 1024 ブリージングを想定したモデルコンクリートの圧縮破壊性状(物性)
- 2161 硬化過程にある高強度コンクリートの線膨張係数測定方法の一提案(高強度コンクリート(材料))