3032 応力履歴を考慮した高強度PRC部材のクリープ解析について(高強度コンクリート(構造))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
打込み直後からの自己収縮,プレストレス導入,短期載荷等を経て持続荷重下における長期材齢に至るまでの,高強度PRC部材の時間依存性変形挙動の解析方法と解析結果を提示している。解析方法では,材齢と共に変化するヤング係数,クリープ係数,収縮を取り入れ,さらに重ね合わせの原理を適用してコンクリートおよび付着すべり関係における応力履歴を考慮している。解析の結果,自己収縮を無視すると変形を小さく評価すること,また一定持続荷重下の高強度PRC部材の鉄筋ひずみ,曲率等と比較した結果,変形を大きく評価することを明らかにし,その原因を考察した。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 1999-06-21
著者
-
佐藤 良一
広島大学工学部第四類(建設系)
-
袖山 隆行
宇都宮大学大学院 工学研究科
-
廣河 和男
日本電子計算(株)科学技術事業部大阪建設技術営業部
-
廣河 和男
広島大学大学院 工学研究科構造工学
-
安齋 慎介
宇都宮大学大学院 工学研究科
-
袖山 隆行
宇都宮大学大学院工学研究科建設学専攻
-
佐藤 良一
広島大学工学研究科社会環境システム専攻
関連論文
- 鉄筋コンクリート柱の断面内応力に関する解析的検討 : 超高強度コンクリートを用いたRC柱の初期応力・初期欠陥に関する研究 その2
- 中国地方のコンクリート技術の現状と特色
- フライアッシュコンクリートへの内部養生の適用性検討
- 「マスコンクリートのひび割れ制御指針2008」の刊行について
- "危ない"からの脱却への期待
- コンクリート構造物の耐久性力学
- 超高強度コンクリートを用いたRC柱の膨張材と収縮低減剤による初期応力・初期欠陥低減に関する研究
- 温度履歴がRC桂の初期応力・初期欠陥に及ぼす影響に関する実験的検討 : 超高強度コンクリートを用いたRC柱の初期応力・初期欠陥に関する研究 その1
- ライフサイクルコストと長大トンネル内舗装の温度特性に基づく舗装構造の検討
- 超高強度コンクリートを用いたRC部材中の鉄筋近傍における微細ひび割れの発見
- 高強度コンクリートの収縮低減化に関する一検討
- 高強度PRCへの骨組構造クリープ解析法の拡張
- ひび割れた部材を有する骨組構造系の長期変形解析法に関する提案
- 持続荷重下で短期荷重を受けるコンクリート部材の変形・ひび割れ性状
- 高強度コンクリート部材の時間依存性ひび割れ挙動
- 初期ひび割れのRC部材の長期変形への影響の数値解析的検討
- 長期有効曲げ剛性式の高強度コンクリート部材への適用性
- コンクリートと付着の応力履歴を考慮したPRC部材の時間依存性挙動解析
- 引張軟化を考慮したRC部材のクリープ解析
- 高強度コンクリート部材の時間依存曲げ変形挙動の検討
- 引張軟化を考慮したひび割れPRC骨組構造の時間依存性解析
- 引張軟化の影響と付着に基づくテンションスティフニングモデル
- コンクリートのクリープ・収縮の寸法依存性に関する実験的検討
- 硬化過程にある高強度コンクリートの線膨張係数測定方法の一提案
- 鉄筋コンクリート部材の長期ひび割れ幅とかぶりコンクリートの損傷
- PRCはりの有効プレストレスに関する一考察
- 応力履歴を考慮した高強度PRC部材のクリープ解析について
- プレキャストPC部材を使用したPC斜π橋改築設計
- コンクリートの低収縮化によるRC部材の曲げ性能の向上
- ひび割れと表面粗さとひび割れ部の透気・透水性に関する研究
- 高強度コンクリートの収縮の及ぼす乾燥の影響の定量評価について
- コンクリート工学年次大会2012(広島)の概況
- 2166 高強度コンクリートの収縮低減化に関する一検討(高強度コンクリート(材料))
- 3254 帯状炭素繊維シートによる高架橋柱の耐震補強に関する研究(連続繊維補強コンクリート(構造))
- 3127 コンクリートの低収縮化によるRC部材の曲げ性能の向上(高強度コンクリート(構造))
- 1226 持続荷重下で塩水噴霧を受けるRCはりの腐食ひび割れと構造挙動(腐食・防食)
- 3118 せん断補強筋を有する高強度RCはりのせん断耐力に及ぼす収縮の影響(せん断・ねじり)
- 3152 持続荷重下で短期荷重を受けるコンクリート部材の変形・ひび割れ性状(曲げ)
- 2094 高強度コンクリート部材の時間依存曲げ変形挙動の検討(高強度コンクリート)
- 3153 ひび割れた部材を有する骨組構造系の長期変形解析法に関する提案(合成・混合構造)
- 1069 超高強度RCプリズムの自己応力低減に関する検討(収縮・クリープ)
- 3023 引張軟化を考慮したRC部材のクリープ解析(破壊力学)
- 2023 フライアッシュを多量使用した硬化体の力学的性質に及ぼす刺激剤の効果(混和材料)
- 3099 高強度コンクリートの収縮がせん断補強筋のひずみ挙動に及ぼす影響(せん断,柱はり接合部)
- 2167 再生RC部材の早期時間依存性挙動について(曲げ)
- 3034 引張軟化の影響と付着に基づくテンションスティフニングモデル(曲げ,靱性,疲労)
- 3101 引張軟化を考慮したひび割れPRC骨組構造の時間依存性解析(プレストレストコンクリート・プレキャストコンクリート)
- 2129 コンクリートのクリープ・収縮の寸法依存性に関する実験的検討(乾燥・収縮クリープ)
- 1011 初期ひび割れのRC部材の長期変形への影響の数値解析的検討(コンクリート技術の新しいソフトウェア)
- 1131 持続荷重を受ける鉄筋腐食したRCはりの腐食ひび割れと構造挙動(塩害)
- 3153 PRC桁とRC脚からなるラーメンのクリープ解析(プレストレスコンクリート)
- 1086 低収縮化高強度コンクリートの長期長さ変化特性(収縮・クリープ)
- 3152 高強度PRCへの骨組構造クリープ解析法の拡張(プレストレスコンクリート)
- 2115 高強度コンクリートの収縮に及ぼす乾燥の影響の定量評価について(乾燥・収縮クリープ)
- 3032 応力履歴を考慮した高強度PRC部材のクリープ解析について(高強度コンクリート(構造))
- 3164 高強度コンクリート部材の時間依存性ひび割れ挙動(高強度コンクリート(構造))
- 1104 超高強度RC部材中の初期応力発生メカニズムに関する検討(収縮・クリープ)
- 1101 廃瓦粗骨材を用いた超高強度コンクリートの変形と拘束応力に関する検討(収縮・クリープ)
- 3134 PRCはりの有効プレストレスに関する一考察(プレストレストコンクリート)
- 1072 鉄筋コンクリート部材の長期ひび割れ幅とかぶりコンクリートの損傷(耐久設計)
- 1070 高温履歴を受ける高炉セメントコンクリートの自己収縮予測式(収縮・クリープ)
- 2161 硬化過程にある高強度コンクリートの線膨張係数測定方法の一提案(高強度コンクリート(材料))
- 2180 高強度コンクリートの収縮応力の低減化に関する実験的検討(高強度コンクリート(材料))
- 3042 長期有効曲げ剛性式の高強度コンクリート部材への適用性(曲げ,靱性,疲労)
- 3041 コンクリートと付着の応力履歴を考慮したPRC部材の時間依存性挙動解析(曲げ,靱性,疲労)