1007 マイクロ波式オフライン水分計のフレッシュコンクリート単位水量管理への適用(コンクリート技術の新しいソフトウェア)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
コンクリート製造における単位水量管理の一環として,マイクロ波方式センサを用いたオフライン型水分計による細骨材表面水率管理の適用を検討した。同方式のセンサは水分によるマイクロ波の吸収を利用したもので,短時間で比較的高精度の表面水率測定が可能になるものと期待されている。本研究では,種々の表面水率を有する細骨材を用いた試験により,同水分計を用いた単位水量管理がコンクリートの品質安定化に極めて有効な方法になり得ることを確認した。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 1998-06-30
著者
関連論文
- 微粉砕乾燥スラッジを添加したコンクリート性状について
- 焼却灰溶融スラグを用いたコンクリートの特性と実施工への適用
- 生コンクリート単位水量の微小変動調整へのパソコンコントロールシステムの検討
- マイクロ波式オフライン水分計のフレッシュコンクリート単位水量管理への適用
- マイクロ波式水分センサの特性に対する塩分の影響
- 細骨材の表乾状態判定へのマイクロ波式水分センサの応答特性に関する基礎研究
- 2007 細骨材の表乾状態判定へのマイクロ波式水分センサの応答特性に関する基礎研究(セメント,骨材)
- 1006 マイクロ波式水分センサの特性に対する塩分の影響(コンクリート技術の新しいソフトウェア)
- 2061 生コンクリート単位水量の微小変動調整へのパソコンコントロールシステムの検討(フレッシュコンクリート)
- 1016 焼却灰溶融スラグを用いたコンクリートの特性と実施工への適用(リサイクル・再生コンクリート)
- 1007 マイクロ波式オフライン水分計のフレッシュコンクリート単位水量管理への適用(コンクリート技術の新しいソフトウェア)