2013 中心軸圧縮力を受けるRC柱の安定・不安定を考慮した非線形モデル(解析一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 1991-06-10
著者
関連論文
- 鉄筋コンクリート柱の破壊形式の判定と靭性評価
- 21372 高強度コンクリートフラットプレート構造の開発(6) : 壁柱シリーズ実験(その2)
- 21371 高強度コンクリートフラットプレート構造の開発(5) : 壁柱シリーズ実験(その1)
- 1729 曲面屋根を持つ大断面集成材構造アリーナの施工 : その2 計測結果
- 21867 RC柱・S造はりで構成される合成架構に関する研究 : その2 十字型接合部の実験
- Sビルにおける寒中コンクリートの施工報告 : その3 寒中コンクリートの品質管理 : 材料・施工
- 若令コンクリートの付着実験 : 材料・施工
- 蒸気養生による現場施工コンクリートの翌日脱型 : 材料・施工
- 引張強度の空間的変動を考慮したコンクリートのFEM破壊シミュレーション
- 引張強度のばらつきと距離相関を考慮したコンクリートの破壊シミュレーション
- 1065 高強度コンクリート構造物の強度に関する実験 : その1 実大柱の実験1
- 21894 混合構造(柱RC・梁S)実大架構の弾塑性挙動 : その5 部材の弾塑性挙動 II
- 21893 混合構造(柱RC・梁S)実大架構の弾塑性挙動 : その4 部材の弾塑性挙動
- 21892 混合構造(柱RC・梁S)実大架構の弾塑性挙動 : その3 架構の弾塑性挙動
- 21891 混合構造(柱RC・梁S)実大架構の弾塑性挙動 : その2 架構の弾性挙動
- 21890 混合構造(柱RC・梁S)実大架構の弾塑性挙動 : その1 実験概要
- 23312 鉄筋コンクリート造スラブの多数回繰返し載荷実験
- 23314 凸型ハーフPC板合成スラブの実験的研究 : 実大試験体による長期載荷実験(その2)
- 23248 鉄筋コンクリート造有孔梁の補強方法に関する実験的研究 : (その13)高強度材料における補強性能
- 23247 鉄筋コンクリート造有孔梁の補強方法に関する実験的研究 : (その12)せん断補強比および開孔比の影響
- 22473 RC柱・S造はりで構成される合成架構に関する研究 : その4 T型・L型接合部の実験
- 22472 RC柱・S造はりで構成される合成架構に関する研究 : その3 ト型接合部の実験
- 21331 載荷履歴を受けた鉄筋コンクリート柱の曲げせん断性状に関する実験研究
- 2842 任意方向に曲線テンドンを有するPCスラブのための有限要素法による定式化
- 23 曲線テンドンを有するPCスラブのための一有限要素について(梁・スラブ解析,建築構造,材料施工)
- 鉄道RCラーメン高架橋のEFM法による地震損失評価と地震リスク解析
- 鉄筋コンクリート橋脚のフラジリティ曲線と地震ロス関数に関する研究
- 地震リスク解析におけるフラジリティ曲線と地震損失関数
- 土木/建築施設の地震リスク評価とコンクリート構造物への適用
- Analysis Technology(14)水平2方向地震動を受ける鉄筋コンクリート橋脚の地震時挙動
- 過大地震を考慮した鉄筋コンクリート橋脚の耐震安全性評価
- 21339 地震荷重を受けた高強度鉄筋コンクリート柱のクリープおよび乾燥収縮特性 : その5-150MPa超高強度コンクリート
- 21193 地震荷重を受けた高強度鉄筋コンクリート柱のクリープおよび乾燥収縮特性 : その4-高強度軽量コンクリートのクリープおよび乾燥収縮-
- 21192 地震荷重を受けた高強度鉄筋コンクリート柱のクリープおよび乾燥収縮特性 : その3-高強度軽量コンクリート柱の地震荷重載荷-
- 7. 構造体コンクリートの部位的非均質性に関する研究(材料・施工)
- 1101 せき板の存置期間および初期養生がコンクリートの品質に及ぼす影響 : その5 圧縮強度・弾性係数について(冬期実験)
- (46)武蔵工業大学の教材開発活動の報告(第14セッション 教材の開発(II))
- 街で見つけたアートコンクリート
- 21006 凸型ハーフPC板合成スラブの実験的研究 : 実大試験体による短期破壊実験
- 21300 高層プレキャスト鉄筋コンクリート造の構造部材に関する実験的研究 : その2. 十字型・ト型架構の実験
- 21299 高層プレキャスト鉄筋コンクリート造の構造部材に関する実験的研究 : その1. 柱・梁部材の実験
- 21260 芯にプレキャスト柱を内材するRC造柱の構造実験 : その2 曲げせん断実験
- 37 片持ち水平加力を受ける壁式プレキャスト構造の有限要素材料非線形解析 : せん断亀裂理論とMohr-Coulomb則による接合部モデルの開発 その2(RC部材および骨組の弾塑性解析,建築構造,構造系)
- 21240 地震荷重を受けた高強度鉄筋コンクリート柱のクリープおよび乾燥収縮特性 : その2 クリープおよび乾燥収縮実験
- 21239 地震荷重を受けた高強度鉄筋コンクリート柱のクリープおよび乾燥収縮特性 : その1 実験概要と地震荷重の載荷
- 21130 片持ち水平加力を受ける壁式プレキャスト壁の有限要素法材料非線型解析
- 21104 凸型ハーフPC板合成スラブの実験研究 : 実大試験体による長期載荷実験(その1)
- 21055 高層ラーメンプレキャスト工法の開発 : その5 変動軸力下の連層耐震壁の実験
- 21054 高層ラーメンプレキャスト工法の開発 : その4 架構の実験
- 21053 高層ラーメンプレキャスト工法の開発 : その3 柱の実験
- 21052 高層ラーメンプレキャスト工法の開発 : その2 工法概要および実験計画
- 2947 PC造片持スラブの長期たわみに関する実験
- 7 RCラーメンに支持された連続PCスラブの力学性状について(スラブ解析,建築構造,構造系)
- アートコンクリートを取り入れた大学教育
- 無筋コンクリートはりの混合モード破壊の数値解析
- RC柱におけるせん断耐力劣化を考慮した変形性能評価手法
- リスク規範型設計は始まっている : PMLで測る耐震性能
- RC柱部材のせん断劣化と変形性能評価に関する研究
- コンクリート版コラボレーションの勧め : ベストパートナーとの出会いを求めて
- 繰返し大変形を受ける鉄筋コンクリート単柱のせん断強度劣化の評価に関する研究
- コンクリート工学の教育ツール研究委員会報告
- コンクリート工学の教育ツール研究委員会報告
- 鉄筋コンクリート橋脚の非線形応答解析とせん断劣化を考慮した動的破壊解析
- 力学的確率場におけるマスコンクリートの温度応力解析とびひ割れ発生確率
- 損傷期待値による鉄筋コンクリート橋脚の耐震性能評価 (特集 コンクリートの問題点を探る)
- 累積損傷度を考慮した下面増厚補強RC床版の疲労寿命に関する研究
- 多軸応力下における準脆性材料の非線形挙動と破壊モードの判別
- 世界最大級の純揚水式葛野川発電所-有効落差714mに挑む-
- 単体鉄筋の疲労寿命のばらつきと相関性を考慮したRC曲げ部材の疲労寿命
- 変動疲労荷重を受けるコンクリ-トのマイナ-数の評価と破壊確率に関する基礎的考察.
- 繰返し圧縮荷重を受けるコンクリ-トの強度劣化と鉄筋コンクリ-ト部材の信頼性解析
- 凍結融解を受けるコンクリ-トの劣化予測に関する研究
- ひびわれを含む直交配筋鉄筋コンクリ-ト平板の非線形挙動
- スパイラル筋を挿入した鉄筋コンクリート造耐震壁に関する実験
- 若令コンクリートの付着実験(その3) : 材料・施工
- 若令コンクリートの付着実験(その2) : 材料・施工
- 21204 高強度RC柱の横補強筋による靱性改善効果に関する解析的研究
- 2833 ハーフPC板合成スラブの実験研究 : 新旧コンクリートの乾燥収縮が打継面の耐力におよぼす影響
- 鉄筋コンクリート造二方向スラブの長期たわみ性状に関する実験 : 構造
- 鉄筋コンクリート部材の鋼板接着によるせん断補強実験 : 構造系
- Sビルにおける寒中コンクリートの施工報告 : その2 冬期養生方法と寒中コンクリートの調合 : 材料・施工
- 21245 曲線テンドンを有するPCスラブの有限要素解析 : その2. 数値計算例と考察
- 21116 壁式プレキャスト鉄筋コンクリート造鉛直接合部に関する実験的研究 : その3. シリーズII : コッター奥行き深さの影響
- 21313 アンボンド偏平PRC梁の曲げ・剪断性状に関する実験的研究
- 57 鉄筋コンクリート造帯床版の長期たわみに関する実験(構造)
- 1060 せき板の存置期間および初期養生がコンクリートの品質に及ぼす影響 : その2 圧縮強度・弾性係数について(夏期実験)
- コンクリート構造物の地震リスク曲線とNEL/PML評価 : 基本理論と応用事例の紹介
- コンクリート工学の教育ツール研究委員会報告
- マルチシナリオ地震モデルとキャパシティ・スペクトル法に基づく地震リスク評価の建築構造物への適用
- 3044 鉄筋コンクリート柱の破壊形式の判定と靭性評価(曲げ,靱性,疲労)
- 2048 曲げを受ける鉄筋コンクリート梁の疲労寿命に関する信頼性解析(疲労)
- 2130 片持ち水平加力を受ける壁式プレキャスト壁の有限要素法材料非線型解析(構造解析)
- 3076 累積損傷度を考慮した下面増厚補強RC床版の疲労寿命に関する研究(はり・スラブ)
- 2069 中心軸圧縮を受ける鉄筋コンクリート柱の非線形モデル(柱)
- 2026 コンクリートの乾燥収縮時のAE特性に関する研究(付着)
- 1023 乾燥収縮時における鉄筋のひび割れ幅制御効果に関する実験的研究(乾燥収縮・クリープ)
- [147] 機械式鉄筋継手を有するRCはり部材の挙動に関する実験研究(付着・定着・継手)
- 2068 アンボンドPCスラブの有限要素解析(構造解析)
- 2013 中心軸圧縮力を受けるRC柱の安定・不安定を考慮した非線形モデル(解析一般)
- 2093 高強度鉄筋コンクリート柱の横補強筋効果に関する基礎的研究(高強度コンクリート(構造))