C-52 床吹き出しディスプレイスメント・ベンチレーションに関する研究
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
平成13年度学術講演会概要
-
大日本印刷 C&I ビルの環境 ・せつびけいかくと実施
-
自然換気・ナイトパージシステムを導入した事務所ビルにおける省エネルギー効果の予測と実測評価
-
ナイトパージ・自然換気システムを導入したオフィスビルにおける室内環境の実測と省エネルギー効果の検証
-
明治大学リバティタワーの空気調和・衛生設備
-
40509 多変量解析に基づく建設工事の電力消費量及び二酸化炭素排出量の推定方法の検討(LCA,環境工学I)
-
41286 感温性ハイドロゲルを用いた建築壁体の水分蒸発冷却効果に関する研究 : その6 改良型蒸発冷却屋根の蒸発性実験(緑化等による冷却,環境工学II)
-
41285 感温性ハイドロゲルを用いた建築壁体の水分蒸発冷却効果に関する研究 : その5 改良型蒸発冷却屋根の熱性能実験(緑化等による冷却,環境工学II)
-
寒冷地における大規模ドームの温熱環境に関する研究 第3報 冬期アリーナ内座席近傍・ペリメータ温熱環境
-
寒冷地における大規模ドームの温熱環境に関する研究 (第2報) アリーナ内冬期温熱環境の概要
-
寒冷地における大規模ドームの温熱環境に関する研究 (第1報) 段床を利用した居住域空調方式
-
浴室脱衣スペースにおける放射暖房方式の実測
-
壁面緑化植物の蒸散作用による温熱環境改善効果
-
1548 市街地における構造物発破解体工事の計画と実施(その2)
-
多目的競技施設における衛生器具使用に関する基礎的研究 : その4 洗面所実態調査データを使用したシミュレーションによるプロ野球開催時における必要器具数の算定と検証
-
競技施設における洗面所使用に関する実態調査 : その7.多目的競技場Nドームでのプロ野球開催時における洗面所使用の実態調査(環境系)
-
41407 室内の空気質に関する研究 : その7 教室における空気環境の実態調査
-
SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第6報-排水性能評価法の整理・提案と現場性能評価の実施
-
40210 集合住宅の専用部排水横枝管システムの性能評価に関する研究 : 合流排水方式の現場性能評価(排水通気・処理,環境工学I)
-
40277 SI住宅における排水ヘッダ方式の性能評価に関する研究 : 合流排水における逆流評価の検討(排水システム,環境工学I)
-
SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第4報-配管長さと排水ヘッダ区間長さが短い場合の合流排水の検討
-
SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第3報-実在住宅での排水性能評価と排水負荷の検討
-
40229 SI住宅用排水システムの負荷計算手法に関する検討 : その1 配管長さ変化に伴うpd値の低下特性(排水・通気,環境工学I)
-
SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第2報-配管長さ変化に伴うqd値の低下特性と排水立て管負荷影響
-
ヘリポートを持つ高層集合住宅ボイドの風力換気性状
-
SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する実験研究 (第6報 排水立て管への負荷算定)
-
SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する実験研究 (第5報 実在SI住宅実験棟での排水負荷予測と排水性能)
-
SI住宅における排水ヘッダー方式の性能評価に関する実験研究 (第4報 配管長さに伴うqd値の低下検討)
-
SI住宅排水横枝管システムの性能評価と設計方法に関する研究 : 第1報-モデル配管システムでの排水性能の実験的検討
-
自然換気・ナイトパージシステムを導入した事務所ビルにおける省エネルギー効果の予測と実測評価
-
環境共生設計のための屋外熱環境予測システムの開発
-
41243 省エネルギーを指向したモデルハウスの室内環境実測 : その2 省エネルギー効果の実測と評価
-
41056 感温性ハイドロゲルを用いた建築壁体の水分蒸発冷却効果に関する研究 : その9. 実験条件を変化させた場合の自然冷房効果(屋根の蒸発冷却,環境工学II)
-
41269 感温性ハイドロゲルを用いた建築壁体の水分蒸発冷却効果に関する研究 : その8 改良型蒸発冷却屋根の自然冷房効果実験(蒸発冷却屋根,環境工学II)
-
41269 感温性ハイドロゲルを用いた建築壁体の水分蒸発冷却効果に関する研究 : その7. 自律発汗蒸発冷却屋根の地域別熱性能予測(蒸発冷却,環境工学II)
-
季節の違いによる壁面緑化の温熱環境改善効果
-
パネル型壁面緑化における熱収支特性と蒸発散量の推定(第38回大会)
-
蒸発効率を指標とした壁面緑化の蒸発特性(平成19年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(25))
-
壁面緑化パネルを用いた温熱環境改善効果の評価・計測技術(技術報告編)
-
蒸発散量の計測によるパネル型壁面緑化の温熱環境改善効果((第37回大会))
-
WBGT, SET*による壁面緑化の温熱環境改善効果の評価(平成18年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(24))
-
壁面緑化による建物外部の温熱環境改善効果に関する研究(平成17年度日本造園学会全国大会研究発表論文集(23))
-
トラップ封水の挙動の数値解析
-
建築給水管路系における水撃現象とその防止に関する研究 : 第2報-水撃作用の防止計画
-
多目的競技施設における衛生器具使用に関する基礎的研究 : その3 プロ野球およびコンサート開催時における洗面所使用の実態調査
-
40242 競技施設の洗面所における衛生器具使用実態調査 : その7. 多目的競技場Nドームでのプロ野球開催時における洗面所使用状況(衛生器具の利用)
-
サッカー専用競技場におけるプロサッカー観戦者による洗面所使用
-
多目的競技場における衛生器具使用に関する基礎的研究 : その2 多目的競技場および専用球場におけるプロ野球観戦者による洗面所使用の基礎的研究
-
40236 競技施設の洗面所における衛生器具使用実態調査 : その6. 多様目的競技場Tドームでのコンサート開催時における洗面所使用状況
-
40235 競技施設の洗面所における衛生器具使用実態調査 : その5. 多様目的競技場Tドームでのプロ野球開催時における洗面所使用状況
-
競技施設における洗面所に関する実態調査 : その6. Tドームでのコンサート開催時における洗面所使用の実態調査(環境系)
-
競技施設における洗面所使用に関する実態調査 : その5. 多目的競技場Tドームでのプロ野球開催時における洗面所使用の実態調査(環境系)
-
多目的競技施設における衛生器具使用に関する基礎的研究 : その1. N競技場におけるサッカー観戦者による洗面所使用の実態調査
-
5428 集合住宅の事例検討 : グリーンビルの評価手法による建築物の環境調和性評価-その3-
-
5427 評価基準のカスタマイズ : グリーンビルの評価方法に関する国際共同研究開発-その2-
-
室内気流の数値解析について : その3. ABMAC法による三次元乱流解析 : 環境工学
-
室内気流の数値解析について : その2. ABMAC法による不整形空間における三次元層流解析 : 環境工学
-
室内気流の数値解析について : その1 ABMAC法による三次元層流解析
-
41434 室内の空気質に関する研究 : その3. 建築内装材からの発生物質の解析
-
41432 室内の空気質に関する研究 : その1 実大実験室を用いた測定結果
-
41398 シニア住宅のためのふく射冷暖房システムの開発 : その3. 冷房期の環境評価
-
4163 室内温熱環境における平均風速と乱気強度の実測
-
床吹き出しディスプレイスメント・ベンチレーションに関する研究
-
41415 オフィス空調方式による室内環境評価に関する検討 : (その1) 検討条件概要および温熱環境評価について
-
作業所事務所における環境配慮技術の適用事例
-
オフィス空調の3方式による換気性能比較に関する研究
-
躯体蓄熱空調方式における最適条件の実験的研究(その2)
-
躯体蓄熱空調方式における最適条件の実験的研究(その1)
-
41416 オフィス空調による室内環境評価に関する検討 : (その2)換気性能評価について
-
大規模な階段状緑化屋根を有する建築物周辺の微気象に関する実測調査
-
オフィス空調の3方式による換気性能比較に関する研究
-
5429 GBC'98の概要と評価の枠組み : グリーンビルの評価方法に関する国際共同研究開発-その1-
-
4102 クリーンルームにおける環境制御に関する研究 その3 : クリーンルーム模型実験による気流性状測定
-
4095 室内の空気質に関する研究 : その6 植物導入に伴う空気質の変化について
-
平成11年技術動向 設備システム 4.2 アンダーフロア空調システム
-
低床式アンダーフロア空調システムの二重床内気流分布に関する研究
-
41414 座席を利用した空調システムに関する研究 : その2 ベンチ椅子吹き出し方式についての実験
-
41106 感温性ハイドロゲルを用いた建築壁体の水分蒸発冷却効果に関する研究 : その10. 新構成による自律発汗尾根の自然冷房効果(蒸発冷却・放射冷房,環境工学II)
-
41409 美術館の空気環境評価に関する研究
-
丸の内パークビルディング・三菱一号館の設備構築 : 省エネルギーかつ高品質な執務環境の実現と復元建物の美術館としての再生
-
A-25 住宅内の空気質に関する研究 : (その1)実大実験室とチャンバー法による測定結果
-
A-7 オフィス空調方式による換気性能評価に関する研究
-
C-64 寒冷地における大規模ドームの温熱環境に関する研究 : 第3報 冬期アリーナ内座席近傍・ペリメータ温熱環境
-
C-17 浴室脱衣スペースにおける放射暖房方式の実測
-
C-62 寒冷地における大規模ドームの温熱環境に関する研究 : (第1報)段床を利用した居住域空調方式
-
B-26 省エネルギーを指向したモデルハウスにおける室内環境測定と評価 : (その1)測定概要および温熱環境測定結果
-
E-50 座席を利用した居住域空調システムに関する研究
-
C-52 床吹き出しディスプレイスメント・ベンチレーションに関する研究
-
B-27 省エネルギーを指向したモデルハウスにおける室内環境測定と評価 : (その2)省エネルギー効果の評価
-
B-24 縮尺模型によるオフィスの換気効率と温度分布に関する研究 : (その1)天井吹出し方式とアンダーフロア方式の比較
-
B-2 床吹出しディスプレースメントベンチレーション空調方式の性能評価
-
A-58 大規模空気膜構造の屋内環境に関する検討 : (その2)東京ドームにおける室内温熱環境実測結果
-
D-8 躯体蓄熱空調方式における最適条件の実験的研究(その2)
-
B-45 太陽熱利用のハイブリッド型温水プールの運転実績
-
G-26 躯体蓄熱空調方式における最適条件の実験的研究(その3) : 躯体蓄熱用改良型吹出口の開発と効果確認実験
-
A-53 低床式アンダーフロア空調の二重床内気流性状
-
F-46 感温性ハイドロゲルを利用した建築外壁の水分蒸発冷却効果に関する研究 : (その1)改良型蒸発冷却屋根の熱性能実験および解析
-
D-7 躯体蓄熱空調方式における最適条件の実験的研究(その1)
-
E-58 大規模ドームにおける空調制御法に関する検討
-
A-52 オフィスにおける二重床空調方式の研究 : (その3)ファンなし床吹出し口をもつオフィスの室内環境実測結果
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク