C-6-3 h-BNフィラーを用いたポリマーコンポジットの誘電特性(C-6.電子部品・材料,一般セッション)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人電子情報通信学会の論文
- 2013-09-03
著者
関連論文
- コランダム構造を持つ(Mg4-xMx)(Nb2-yAy)O9(M=Mn,Co,and Zn,A=Ta and Sb)セラミックスのマイクロ波誘電特性
- 低損失材料 (特集 マイクロ波・ミリ波誘電体)
- SnのTi置換によるカスピダイン構造を持つCa3SnSi2O9マイクロ波誘電体セラミックスの共振周波数の改善
- ATiO3(A=Ca and Sr)添加によるMg4Nb2O9マイクロ波誘電体セラミックスの温度特性の改善
- CuのZn置換がY2Ba(Cu1-zZnz)O5固溶体の陽イオン-酸素間結合とマイクロ波誘電特性に及ぼす影響
- 組合せ負荷条件下での応力発光塗膜の発光特性 ([日本実験力学会]2008年度年次講演会)
- 耐水性を有する新規応力発光材料の開発
- 応力発光性無機ナノ材料 (特集/未来材料の開発と実用化)
- P40 ポリエチレンテレフタレート/膨潤性マイカハイブリッドの構造
- 粒子表面における水和反応を利用したセラミックスバインダーレス成形
- ナノ粒子を用いた湿式成形体のマイクロ波急速乾燥
- マイクロ波加熱を用いたセラミックスコンパクトプロセス技術(テクニカルレポート)
- 鋳込み成形体への急速マイクロ波乾燥
- 水硬性アルミナの水和生成物が多孔質アルミナセラミックスの成形体強度と微構造に及ぼす効果
- 新規環境調和プロセスによる多孔質アルミナセラミックスの作製(イノベーティブセラミックス(I))
- 湿式高圧衝突によるセラミックス安定分散スラリーの研究開発
- 湿式高圧衝突によるセラミックス安定分散スラリーの研究開発
- ボールミル付加した水熱合成によるBaTiO_3粉末の合成
- アルミナスラリーの遊星ホモジナイザー処理
- 光反応性有機バインダーによって相互に結合した粒子からなるセラミックス成形体
- 湿式ジェットミル処理したアルミナスラリーの鋳込み成形
- 湿式ジェットミル処理したアルミナスラリーの特性評価
- ジグリコール添加したZrOCl_2溶液から合成したナノZrO_2粒子のキネティックス研究
- 力(ちから)に応じて光る材料
- 1A1-G08 ニューラルネットを利用した応力発光塗膜センサのモデリング
- C-2-73 フォルステライト系及びウイルマイト系低熱膨張率・高熱伝導性基板の研究開発(III) : チタニア添加による誘電率の温度係数の改善(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス,一般セッション)
- 力(ちから)に応じて光る材料(レーダー)
- C-6-3 h-BNフィラーを用いたポリマーコンポジットの誘電特性(C-6.電子部品・材料,一般セッション)
- 熱伝導性高分子複合材料の調製と熱伝導性