接着接合された軽みぞ形鋼によるパネル補強骨組の耐力と変形性状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The Adhered Steel Panel with light channel section is one effective retrofitting method of the earthquake-resistance strengthening work that can be done with little noise and non transporter. In this method, the steel frame of panel is bonded to the existing columns and beams by epoxy resin. The work can be done in a shorter period of time. The behavior of the adhered steel panel is investigated. The five specimens were tested under axial force and repeated lateral forces. The main parameter is the thickness and opening of panel. The adhered strength of joints between the existing frame and epoxy resin, and the ultimate lateral strength are discussed.
- 一般社団法人日本建築学会の論文
- 2001-03-20
著者
関連論文
- 22615 RC建物における鋼板ダンパーを有する境界梁に関する研究 : その2 実験結果(SRC部材・架構(2),構造III)
- 22614 RC建物における鋼板ダンパーを有する境界梁に関する研究 : その1 実験概要(SRC部材・架構(2),構造III)
- 23072 軽量形鋼を用いた鉄骨ブロック耐震壁の研究 : その2 結果の検討
- 23071 軽量形鋼を用いた鉄骨ブロック耐震壁の研究 : その1 実験計画と結果
- 23120 学校建物の外殻プレキャストRCフレームによる耐震補強
- 20470 SRC構造の連続地下壁工法に関する研究 : (その2)-面外曲げせん断実験-
- 22075 唐招提寺金堂斗組の実大構造実験
- 23376 開口を有する鉄骨部材による耐震補強工法(耐震補強(1),構造IV)
- 22549 せん断補強筋を簡易化した柱RC梁S接合部の力学性状に関する研究(柱RC-梁S接合部(2),構造III)
- 22544 ブレース付きRCS架構の水平加力実験 : その2 架構の崩壊メカニズムおよび耐力(柱RC-梁S架構、柱RC-梁S接合部(1),構造III)
- 22543 ブレース付きRCS架構の水平加力実験 : その1 実験概要および復元力特性(柱RC-梁S架構、柱RC-梁S接合部(1),構造III)
- 23114 枠付き鉄骨ブレースによる外付け耐震補強工法に関する実験的研究
- スラブ付き鉄骨梁とRC柱よりなる骨組の力学性状
- 2952 超高層鉄筋コンクリート造建物および架構に関する実験的研究 : (その7) 高軸圧縮力・引張力を受ける溶接金網柱の曲げせん断実験
- 23389 鉄骨ブレース接着工法を用いて耐震補強された2層骨組の耐力と変形性状(耐震補強(2),構造IV)
- 22528 柱SRC梁Sで構成される半剛柱梁接合部の力学性状に関する研究(SRC柱梁接合部,構造III)
- 22563 炭素繊維シートを用いてせん断補強されたSRC柱の耐力と変形性能
- 22562 外部増設補強された既存SRC柱の力学性状に関する研究
- 23120 炭素繊維成形板により耐震補強されたRC柱の力学性状
- 23062 接着接合されたRC部材の一面せん断性状に関する研究
- 梁主筋を後挿入するプレキャストRC柱梁接合部の力学性状
- 23325 梁主筋を後挿入するプレキャストRC柱梁接合部の力学性状に関する研究(柱梁接合部(6),構造IV)
- 23096 斜め筋を用いて大開口を補強したRC有孔梁の力学性状に関する研究 : その2(梁(2),構造IV)
- 23095 斜め筋を用いて大開口を補強したRC有孔梁の力学性状に関する研究 : その1(梁(2),構造IV)
- 22573 ノンダイアフラム柱SRC梁S接合部の力学性状に関する研究 : その2(混合構造柱梁接合部,構造III)
- 22570 ピン接合された最上階柱RC梁S接合部の力学性状に関する研究(柱RC梁S接合部,構造III)
- 鉄骨ブレース接着工法により耐震補強されたRC骨組の面外加力性状
- 23284 面外力を受ける鉄骨ブレース接着工法で耐震補強されたRC骨組の力学性状に関する研究(壁補強 (6), 構造IV)
- 23114 斜め筋あるいは鋼板を用いて貫通孔を補強したRC梁の力学性状に関する研究(梁 (1), 構造IV)
- 22547 ノンダイアフラム柱SRC梁S接合部の力学性状に関する研究(混合構造 : 柱梁接合部, 構造III)
- 311 補強コンクリートブロック壁体の炭素繊維シートによる耐震補強に関する実験的研究(建築構造)
- 23104 炭素繊維シートによる補強コンクリートブロック壁体の耐震補強に関する実験的研究
- 23332 既存建物の空間拡張技術の開発 : アウターケーブルにより補強された既存梁の力学挙動(耐震補強(3),構造IV)
- 23390 構面外に設置した耐震補強壁に関する研究 : その1 実験概要(耐震補強(10),構造IV)
- 23391 構面外に設置した耐震補強壁に関する研究 : その2 有限要素法による解析(耐震補強(10),構造IV)
- 22563 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その4 開口部を有する波形鋼板耐震壁(合成壁・ブレース,構造III)
- 22563 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その2 実験結果(制振壁・耐震壁, 構造III)
- 2122 大型振動台による原子炉建屋の加振実験 : その6 BWR型1/12全体模型の試験計画
- 21530 原子力発電所建屋のプレキャストコンクリート型枠工法における埋込金物支持耐力に関する研究
- 2625 鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の開発 : (その10) 大型全体モデルの実験(1/6模型) -解析結果の比較とまとめ-
- 2623 鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の開発 : (その8) 大型全体モデルの実験(1/6模型) -水平荷重実験-
- 22562 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その4 開口部を有する波形鋼板耐震壁(合成壁・ブレース,構造III)
- 22562 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その1 実験概要(制振壁・耐震壁, 構造III)
- 21548 コンクリート製原子炉格納容器耐震実証試験(II.RCCV耐震実証試験) : その3. 試験体製作
- 1432 経年化したALC屋根パネルの補強対策 : その1. 調査概要・実験概要(ガラス、ALC,材料施工)
- 2407 RCCVの研究 : 1/6縮尺モデルによる開口平板の面内二軸引張荷重実験
- 21284 鉄筋コンクリート構造物の耐力衝撃設計法に関する基礎的研究 : その2 衝撃応答解析法および解析結果
- 21283 鉄筋コンクリート構造物の耐衝撃設計法に関する基礎的研究 : その1 RC梁に対する衝撃落下実験
- 23263 制震ブロック壁工法の力学性状(耐震補強(4),構造IV)
- 2801 超高強度材料を用いた原子炉建屋構造に関する研究 : その11. 複合構造の架構実験-結果
- 23350 炭素繊維シートを用いたRC梁のせん断補強に関する研究
- 2878 U型鋼板を用いたRC梁に関する実験的研究 : その2. 実験結果の検討
- 2799 超高強度材料を用いた原子炉建屋構造に関する研究 : その9. SCフレームとPCa板の接合部に関する実験
- 20469 SRC構造の連続地下壁工法に関する研究 : (その1)-連続地下壁の構成と施工法-
- 23100 材端に大開孔を有するスラブ付きRCHIS梁の力学性状(梁(3),構造IV)
- 22561 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その3 解析モデル(合成壁・ブレース,構造III)
- 22596 炭素繊維成形板により耐震補強されたSRC柱の力学性状
- 20471 SRC構造の連続地下壁工法に関する研究 : (その3)-面外せん断実験-
- 21077 鉄筋コンクリート構造部の耐衝撃設計法に関する基礎的研究 : その3 積層RC板に対する高速衝突実験
- 21564 充填型鋼管コンクリート柱に関する研究 : (その6)角形断面の軸力曲げせん断実験 -Mシリーズ-
- 23131 鉄筋コンクリート平板のせん断破壊に関する基礎的研究 : (その5)引張・せん断実験の予備的検討
- 234 RC平板のせん断破壊に関する基礎的研究 : (その5)引張・せん断実験の予備的検討(構造)
- 21165 鉄筋コンクリート平板のせん断破壊に関する基礎的研究 : (その4)引張力とせん断力を同時に受ける場合の予備実験
- 242 RC平板のせん断破壊に関する基礎的研究 : その4 引張力とせん断力を同時に受ける場合の予備実験(構造)
- 21068 鉄筋コンクリート平板のせん断破壊に関する基礎的研究 : (その3)鉄筋コンクリート板
- 248 RC平板のせん断破壊に関する基礎的研究 : (その3)鉄筋コンクリート板(構造)
- 21433 鉄筋コンクリート平板のせん断破壊に関する基礎的研究 : (その2)無筋コンクリート板
- 222 RC平板のせん断破壊に関する基礎的研究 : その2 無筋コンクリート板(構造)
- 21008 鉄筋コンクリート平板のせん断破壊に関する基礎的研究 : (その1) 予備実験
- 247 RC平板のせん断破壊に関する基礎的研究 : (その1)予備実験(構造)
- SRC連続地下壁工法の開発
- 出入り口を有する枠付き鉄骨ブレースを接着接合した補強骨組の力学性状
- 23060 鉄骨ブレース接着工法により耐震補強されたRC架構の力学性状
- 21199 架構式プレキャスト鉄筋コンクリート造梁柱接合部に関する実験結果 : その2 : 実験結果の検討
- 22599 柱SRC梁S構造における最上階柱梁接合部の力学性状に関する研究(異種構造の柱梁接合部,構造III)
- 22539 梁端部を重ね梁とした柱SRC梁S接合部の力学性状に関する研究(SRC柱梁接合部,構造III)
- 22600 帯筋の施工性を向上させた柱SRC梁S接合部の力学性状に関する研究(異種構造の柱梁接合部,構造III)
- 23315 鉄骨フレーム接着工法で耐震補強されたRC骨組の力学性状に関する研究(耐震補強(8),構造IV)
- 23383 貫通孔を炭素繊維シートで補強したRC梁の終局耐力と破壊性状(耐震補強(9),構造IV)
- 22544 溶接金網を用いてせん断補強したSRC構造柱梁接合部の破壊性状(柱SRC梁S接合部,構造III)
- 21606 柱RC梁S接合部の力学性状 : その4. T、L字形接合部
- 21605 柱RC梁S接合部の力学性状 : その3. +、ト字形接合部
- 23166 RC耐震壁の補修・補強に関する実験的研究
- 23152 RC柱の補修・補強に関する実験的研究
- 23197 ノンアンカー工法によるRC補強耐震壁の実験的研究
- 鋼板およびCFRPを用いて補強されたSRC柱の耐力と変形性能
- 23387 片側出入り口を有する枠付き鉄骨ブレースを接着接合した補強骨組の力学性状(耐震補強(2),構造IV)
- SRC連続地下壁の面外せん断性状
- 鉄骨ブレースの接着接合により耐震補強されたRC架構の力学性状
- 23321 そで壁付き RC柱のせん断補強に関する研究
- 接着接合された軽みぞ形鋼によるパネル補強骨組の耐力と変形性状
- 2179 鉄骨フレーム接着工法により耐震補強されたRC骨組の力学性状(耐震補強)
- 2190 SRC連続地下壁の面外せん断性状(合成・混合構造)
- RC梁と鉄骨梁の圧着接合におけるすべり耐力
- 3193 鉄骨ブレース接着工法により耐震補強されたRC骨組の面外加力性状(耐震補強)
- 3193 鉄骨ブレースの接着接合により耐震補強されたRC架構の力学性状(耐震補強)
- 2268 鋼板およびCFRPを用いて補強されたSRC柱の耐力と変形性能(補修・補強(構造))
- 3051 梁主筋を後挿入するプレキャストRC柱梁接合部の力学性状(柱はり接合部)
- 2210 既存建物の免震改修における軸力仮受け架台の支持性能(耐震補強)
- 3189 スラブ付き鉄骨梁とRC柱よりなる骨組の力学性状(合成・混合構造)