2799 超高強度材料を用いた原子炉建屋構造に関する研究 : その9. SCフレームとPCa板の接合部に関する実験
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
23130 降伏機構分離型鉄筋コンクリート造連層耐震壁の変形性能に関する実験研究 : (その1)実験概要および荷重変形関係(耐震壁(1),構造IV)
-
22615 RC建物における鋼板ダンパーを有する境界梁に関する研究 : その2 実験結果(SRC部材・架構(2),構造III)
-
22614 RC建物における鋼板ダンパーを有する境界梁に関する研究 : その1 実験概要(SRC部材・架構(2),構造III)
-
23064 スラブ開口を有する壁柱・フラットプレート架構の力学性状に関する研究(スラブ(1),構造IV)
-
23204 壁柱・プレストレストフラットプレート架構の力学性状に関する研究(スラブ(3),構造IV)
-
22391 鉛直変位を拘束しない制震パネルの力学性状に関する研究(耐震要素,構造III)
-
1591 日本ハリスト正教会教団・東京復活大聖堂(ニコライ堂)の耐久性調査報告 : 自然電位測定による鉄筋の腐食評価の適合性
-
22300 H 形鋼を用いた耐震壁の力学性状に関する研究
-
21064 開口を有する鉄筋コンクリート厚肉床版の耐荷機構について : その2 平板モデル実験
-
梁主筋を後挿入するプレキャストRC柱梁接合部の力学性状
-
23325 梁主筋を後挿入するプレキャストRC柱梁接合部の力学性状に関する研究(柱梁接合部(6),構造IV)
-
23096 斜め筋を用いて大開口を補強したRC有孔梁の力学性状に関する研究 : その2(梁(2),構造IV)
-
23095 斜め筋を用いて大開口を補強したRC有孔梁の力学性状に関する研究 : その1(梁(2),構造IV)
-
22573 ノンダイアフラム柱SRC梁S接合部の力学性状に関する研究 : その2(混合構造柱梁接合部,構造III)
-
22570 ピン接合された最上階柱RC梁S接合部の力学性状に関する研究(柱RC梁S接合部,構造III)
-
鉄骨ブレース接着工法により耐震補強されたRC骨組の面外加力性状
-
23284 面外力を受ける鉄骨ブレース接着工法で耐震補強されたRC骨組の力学性状に関する研究(壁補強 (6), 構造IV)
-
23114 斜め筋あるいは鋼板を用いて貫通孔を補強したRC梁の力学性状に関する研究(梁 (1), 構造IV)
-
22547 ノンダイアフラム柱SRC梁S接合部の力学性状に関する研究(混合構造 : 柱梁接合部, 構造III)
-
21424 柱RC梁S接合部の力学性状 : その2. 予備実験結果の検討
-
21424 柱RC梁S接合部の力学性状 : その1. 予備実験計画および破壊経過
-
2621 鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の開発 : (その6) 大型全体モデルの実験(1/6模型) -実験計画-
-
22596 コーベルと鉄骨梁の圧着接合面における滑り耐力(柱RC・梁S,構造III)
-
21010 繰返し面内複合応力を受けるRC平板の弾塑性挙動に関する実験研究 : その4 TRシリーズ実験結果の検討
-
21009 繰返し面内複合応力を受けるRC平板の弾塑性挙動に関する実験研究 : その3 TRシリーズ実験および結果の概要
-
21165 繰返し面内複合応力を受けるRC平板の弾塑性挙動に関する実験研究 : その2 CRシリーズ実験結果の検討
-
21164 繰返し面内複合応力を受けるRC平板の弾塑性挙動に関する実験研究 : その1 CRシリーズ実験および結果の概要
-
繰返し面内せん断力を受ける鉄筋コンクリート平板の弾塑性解析モデルに関する研究
-
繰返し面内せん断力を受ける鉄筋コンクリート平板の弾塑性挙動に関する実験研究
-
21199 繰返し面内せん断力を受けるRC平板の弾塑性挙動に関する実験研究 : その1. 実験概要
-
23390 構面外に設置した耐震補強壁に関する研究 : その1 実験概要(耐震補強(10),構造IV)
-
23391 構面外に設置した耐震補強壁に関する研究 : その2 有限要素法による解析(耐震補強(10),構造IV)
-
22563 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その4 開口部を有する波形鋼板耐震壁(合成壁・ブレース,構造III)
-
22563 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その2 実験結果(制振壁・耐震壁, 構造III)
-
21530 原子力発電所建屋のプレキャストコンクリート型枠工法における埋込金物支持耐力に関する研究
-
2626 鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の開発 : (その11) 総合評価
-
2620 鉄筋コンクリート製格納容器(RCCV)の開発 : (その5) トップスラブ実験(1/10模型) -実験結果とまとめ-
-
1667 非破壊検査法によるRCひびわれ検知の研究 : その2. 各種非破壊検査法によるひびわれ検知確認実験
-
22562 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その4 開口部を有する波形鋼板耐震壁(合成壁・ブレース,構造III)
-
22562 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その1 実験概要(制振壁・耐震壁, 構造III)
-
メキシコ地震(1985年)におけるメキシコ市内のRC造建物被害調査に関する研究
-
23043 材端部に開孔を有する降伏機構分離型鉄筋コンクリート造梁の開発 : その2:本実験(はり(3),構造IV)
-
ニコライ堂建設に使用された70〜100年前のモルタルの調合・組成分析調査結果報告
-
連層耐震壁の弾性解析 (その1) : 1スパン無限連層耐震壁 : 構造
-
21204 面内せん断力を受ける鉄筋コンクリート板の構成則に関する研究 : (その5)耐震壁実験結果
-
21532 プレキャストコンクリート型枠における埋込金物の引張耐力に関する研究 : 頭付スタッド単体試験
-
2801 超高強度材料を用いた原子炉建屋構造に関する研究 : その11. 複合構造の架構実験-結果
-
2878 U型鋼板を用いたRC梁に関する実験的研究 : その2. 実験結果の検討
-
2799 超高強度材料を用いた原子炉建屋構造に関する研究 : その9. SCフレームとPCa板の接合部に関する実験
-
23382 オイルダンパーを用いて耐震補強された RC 骨組の力学性状
-
23100 材端に大開孔を有するスラブ付きRCHIS梁の力学性状(梁(3),構造IV)
-
22561 波形鋼板耐震壁の力学性状に関する研究 : その3 解析モデル(合成壁・ブレース,構造III)
-
鉄骨フレーム接着工法により耐震補強されたRC骨組の力学性状
-
21432 繰返し面内せん断力を受けるRC平板の弾塑性挙動に関する実験研究 : その4. コンクリートの引張および圧縮特性について
-
21200 繰返し面内せん断力を受けるRC平板の弾塑性挙動に関する実験研究 : その2. 結果の検討およびモデル化
-
21553 充填型鋼管コンクリート柱の軸力曲げせん断実験 : スパイラル補強角形断面
-
2733 超高強度材料を用いた原子炉建屋構造に関する研究 : その2. RC平板の純せん断実験-概要
-
4 スリット式耐力壁の実験的研究(その6) : せん断耐力・変形解析(構造)
-
3 スリット式耐力壁の実験的研究(その5) : 曲げ変形解析(構造)
-
スリット式耐力壁の実験的研究(その4) : 構造
-
2736 超高強度材料を用いた原子炉建屋構造に関する研究 : その5. RC耐震壁の曲げせん断実験-パラメータ検討
-
1666 非破壊検査法によるRCひびわれ検知の研究 : その1. アコースティック・エミッション法によるひびわれ発生検知実験
-
砂地盤における模型群ぐいの水平加力試験について : その8 : 実験概要と結果の考察 : 構造系
-
23201 既存建物の空間機能拡張に関する研究 : その1 フラットスラブ工法(スラブ(3),構造IV)
-
1197 鉄骨ブレース耐震補強法に関する研究 : 接着式鉄骨ブレース
-
22664 逆打ち構真柱における柱脚根入れ部での応力伝達機構に関する実験的研究(3) : その2 応力伝達機関
-
22663 逆打ち構真柱における柱脚根入れ部での応力伝達機構に関する実験的研究(3) : その1 実験概要および結果
-
22470 逆打ち構真柱における柱脚根入れ部での応力伝達機構に関する研究(2)
-
23425 逆打ち構真柱における柱脚根入れ部での応力伝達機構に関する実験的研究 : 押し抜き加力実験
-
23200 補強鉄骨をスラブに内蔵するフラットスラブに関する実験的研究(スラブ(3),構造IV)
-
23116 耐震補強柱を対象とした仕上げモルタル強度の推定
-
面内複合応力を受けるRC平板の実験的研究 : その1:加力装置の開発及び実験手法の確立 : 構造
-
原子力発電用鉄筋コンクリート造格納容器の事故時内圧・水平力同時加力模型実験 : その7 せん断強度に関する検討 : 構造系
-
原子力発電用鉄筋コンクリート造格納容器の事故時内圧・水平力同時加力模型実験 : その6 第2次実験結果 : 構造系
-
原子力発電用鉄筋コンクリート造格納容器の事故時内圧・水平力同時加力模型実験 : その5 せん断有効鉄筋比の解析 : 構造系
-
原子力発電用鉄筋コンクリート造格納容器の事故時内圧・水平力同時加力模型実験 : その4・実験結果の解析
-
原子力発電用鉄筋コンクリート造格納容器の事故時内圧・水平力同時加力模型実験 : その2・壁筋量シリーズ
-
原子力発電用鉄筋コンクリート造格納容器の事故時内圧・水平力同時加力模型実験 : その1・全体計画および内圧シリーズ
-
メキシコ地震(1985年)におけるメキシコ市内のRC造被害建物のコンクリート強度に関する調査
-
原子力発電所建屋の復元力特性評価--ボックス壁など立体壁実験のせん断降伏値の検討
-
2536 鉄筋コンクリート壁板の開口補強に関する面内加力実験 : その4 大型平板実験概要
-
1.実験結果とシミュレーション : 研究的立場から(原子炉建屋の応力解析と設計,原子力プラントコンクリート構造部門パネルディスカッション,研究懇談会,昭和60年度日本建築学会大会)
-
鉄筋コンクリート壁板の開口補強方法に関する面内加圧実験
-
鉄筋コンクリ-ト壁板の開口補強方法に関する実験的研究
-
鉄筋コンクリート壁板の開口補強方法に関する面内加力実験 : その3. 純せん断試験結果の検討 : 構造
-
鉄筋コンクリート壁板の開口補強方法に関する面内加力実験 : その2. 二軸引張試験結果の検討 : 構造
-
面内力を受ける鉄筋コンクリート平板の弾塑性性状 : その1. 純せん断実験の概要及び検討 : 構造
-
鉄筋コンクリート造スリット式耐力壁に関する実験的研究 (その8) : スリット壁の設計法 : 構造
-
スリット式耐力壁の実験的研究(その7・スリット壁の曲げ剛性とせん断剛性)
-
スリット式耐力壁の実験的研究(その3) : 構造
-
38 鉄筋コンクリート壁板の開口補強方法に関する面内加力実験(構造)
-
原子力発電用鉄筋コンクリート造格納容器の事故時内圧・水平力同時加力模型実験 : その8・変形に関する検討
-
内圧・水平力を同時に受ける鉄筋コンクリ-ト格納容器の模型実験-2-せん断降伏に関する検討
-
帯筋補強に標準角フープとスパイラルフープを併用したRC柱の多数回繰り返し実験
-
鉄筋コンクリート短柱の崩壊防止に関する総合研究 : その13 WS2シリーズ : 帯筋形状を変化させたRC短柱の多数回繰り返し実験
-
30 スリット式耐力壁の実験的研究 : 片持ちばり形式と両端固定ばり形式の比較(第1部 構造)
-
スリット式耐力壁の実験的研究(その2)
-
2274 BOX柱を用いた柱はり接合部の模型実験(その2)(構造)
-
2086 スリット式耐力壁の実験的研究 : その1
-
2106 有孔梁に関する研究 : その1・光弾性実験によるウエブ孔まわりの応力分布について
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク