アラミド繊維による組紐状棒材を用いたPRC梁の曲げ性状
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have been studing the application of high strength continuous fibers as reinforcing materials for concrete. The aims are increasing the strength, improving the dulability and improving the electromagnetic characteristics of concrete structures. We have conducted flexural tests of partially prestressed concrete beams using braided Aramid fiber rods as main reinforcement and as prestressing tendons in pretensioning. In this paper, we disscussed load-deflection relatiouship compatibility of strains between concrete and the fiber rods and flexural crack characteristics of these PRC beams. And we also proposed the approximate solution of ultimate bending moment of concrete beams reinforced by such high strength fiber rods. From the result, bond properties of rods to concrete upto the large strain level was proved to be important.
- 一般社団法人日本建築学会の論文
- 1989-03-10
著者
関連論文
- 1320 モルタル下地を有するコンクリート躯体とアラミド繊維シートの接着性能(補修・改修/耐久設計,材料施工)
- 23046 アラミド繊維シートによる既存RC柱の補強効果に及ぼす仕上げモルタルおよび高軸力の影響 : その2 破壊性状および耐力靭性評価
- 23045 アラミド繊維シートによる既存RC柱の補強効果に及ぼす仕上げモルタルおよび高軸力の影響 : その1 実験概要および荷重変形関係
- アラミド繊維シートによる既存RC柱の補強効果に対する仕上げモルタルおよび高軸力の影響
- アラミド繊維シートおよび炭素繊維シートによるRC柱の圧縮靭性に関する補強効果
- 23046 柱梁接合部内に機械式継手を用いたRC造架構の加力実験 : (その4)架構の塑性変形性能確認実験の概要(柱梁接合部(1),構造IV)
- 23047 柱梁接合部内に機械式継手を用いたRC造架構の加力実験 : (その5)実験結果の検討(柱梁接合部(1),構造IV)
- 23420 圧着工法によるPCa柱-シングルTスラブ架構の加力実験(PC新工法法,構造IV)
- 23084 段差付きフルプレキャストPC床版の長期載荷実験(スラブ(3),構造IV)
- 21848 柱RC・梁S構造の接合部に関する実験的研究
- 21849 柱RC・梁S構造接合部の支圧耐力に関する基礎実験
- 2992 組紐状アラミド連続繊維筋を用いたPPC梁の長期載荷実験 : その2. 曲げひびわれ性状
- 2991 組紐状アラミド連続繊維筋を用いたPPC梁の長期載荷実験 : その1. 実験概要およびたわみ性状
- 21209 繊維補強真空押出し成形板(『パネル』)を用いた合成構造部材に関する研究 : その2 『パネル』を打込み型枠に用いた合成梁の曲げ変形性状
- 組紐状アラミド繊維補強材を用いたPRC梁の曲げ性状に関する実験的研究
- 21327 アラミド繊維による組紐状棒材の研究 : その11. PRC梁の曲げ性状VI 実大梁の曲げ破壊試験および長期載荷試験
- 21326 アラミド繊維による組紐状棒材の研究 : その10. PRC梁の曲げ性状V 小梁の設計法について
- 21321 組紐状FRPロッドによるスパイラル筋を用いたコンクリート梁のせん断性状 : その3. せん断耐力の算定
- 2300 東京湾臨海部に立地する高層建物の基礎構造の応答特性 : その1 建物-地盤連成系応答解析
- 浮遊式ネットを用いた石油タンクの液面揺動制御装置の開発(構造)
- 21294 浮遊式ネットを用いた石油タンクの液面揺動制御装置の開発 : その3 CFDによるスロッシング現象と浮遊式ネットの効果の再現(振動台実験(3),構造II)
- 21293 浮遊式ネットを用いた石油タンクの液面揺動制御装置の開発 : その2 試験結果(振動台実験(3),構造II)
- 21292 浮遊式ネットを用いた石油タンクの液面揺動制御装置の開発 : その1 浮遊式ネットと性能確認試験の概要(振動台実験(3),構造II)
- 21489 滑りネジを利用した増幅機構付き減衰装置の開発 : (その4)振動台実験結果(各種ダンパ,構造II)
- 21488 滑りネジを利用した増幅機構付き減衰装置の開発 : (その3)振動台実験概要(各種ダンパ,構造II)
- 21024 粘弾性ダンパーを内蔵したRC壁に対する面外変形の影響(粘弾性ダンパー,構造II)
- 20100 超高層住宅の構造設計法の調査・分析 : その2 免震構造(耐震設計:天井の耐震性(1),構造I)
- 40150 実測による地下鉄振動の建物内振動伝搬特性に関する研究 : その3 同一軌道近傍に建つ2建物の振動測定結果(鉄道振動,環境工学I)
- 40149 地下鉄振動を受ける基礎の入力損失の簡易評価法(鉄道振動,環境工学I)
- 23101 フルプレキャストアンボンドPC床工法の開発 : その2 : 実大床スラブの曲げ載荷実験(スラブ (4), 構造IV)
- 23100 フルプレキャストアンボンドPC床工法の開発 : その1 : 実大床スラブの概要と長期載荷実験(スラブ (4), 構造IV)
- 23018 梁主筋の貫通孔を有する柱梁接合部一体型プレキャスト柱を用いたRC造架構の加力実験(柱梁接合部 (3), 構造IV)
- 23016 柱梁接合部内に機械式継手を用いたRC造架構の加力実験 : (その3) 機械式継手の見かけの付着抵抗の検討(柱梁接合部 (3), 構造IV)
- 23015 柱梁接合部内に機械式継手を用いたRC造架構の加力実験 : (その2) 普通強度材料による架構実験の概要と破壊状況(柱梁接合部 (3), 構造IV)
- 40089 実測による地下鉄振動の建物内振動伝搬特性に関する研究 : (その2) 直接基礎を有する壁式構造の評価結果(建物振動・評価, 環境工学I)
- 21075 2005年7月23日に発生した千葉県北西部の地震における50階建超高層建築物の地震観測結果(応答特性とその評価 (1), 構造II)
- 21074 2005年7月23日に発生した千葉県北西部の地震における23階建超高層建築物の地震観測結果(応答特性とその評価 (1), 構造II)
- 40102 実測による地下鉄振動の建物内振動伝搬特性に関する研究(交通振動,環境工学I)
- 21334 免震建物の微小振幅時の振動特性(免震:地震観測(2),構造II)
- 40125 鉄道軌道に近接する免震建物の振動伝搬特性 : (その3)建物高さ方向の振動伝搬特性(振動伝搬,環境工学I)
- 40126 鉄道軌道に近接する免震建物の振動伝搬特性 : (その4)免震建物の上下動低減効果の解析的検討(振動伝搬,環境工学I)
- 287 粗い間隔でアラミド繊維補強を施したRC柱の高軸力下における変形性状(建築構造)
- 23141 粗い間隔でアラミド繊維補強を施したRC柱の繰り返し載荷実験 : その2 付着割裂柱と極短柱(柱(2),構造IV)
- 23140 粗い間隔でアラミド繊維補強を施したRC柱の繰り返し載荷実験 : その1 高軸力下における変形性能(柱(2),構造IV)
- 202 粗い間隔でアラミド繊維補強を施した壁付きRC柱に関する実験 : その2 付着割裂柱と極短柱(2.構造)
- 201 粗い間隔でアラミド繊維補強を施した壁付きRC柱に関する実験 : その1 高軸力下における変形性能(2.構造)
- 23252 間隔でアラミド繊維補強を施したRC柱の変形性能(柱補強 (3), 構造IV)
- 23302 鋼板および連続繊維シート併用工法によるRC柱の耐震補強に関する研究 : その1.実験・研究(耐震補強(11),構造IV)
- 23304 壁を想定した鉄筋コンクリート柱のアラミド繊維補強(耐震補強(11),構造IV)
- Y型平面をもつ超高層住宅の構造に関する研究 : その7・梁S-柱SRC構造の水平加力実験 : 構造
- Y型平面をもつ超高層住宅の構造に関する研究 : その6・PRC合成梁の実験 : 構造
- テーパー付き支板を有するフラットスラブ構造の実験的研究 : その1 鉛直加力実験 : 構造
- 24 鉄筋コンクリート構造物の崩壊過程における地震応答性状 : white noiseを受ける場合の応答安定性について(構造)
- 21400 粘弾性体ダンパーを用いたRCフレームの動的強制変形実験 : (その2)実験結果(粘弾性ダンパー(1),構造II)
- 21399 粘弾性体ダンパーを用いたRCフレームの動的強制変形実験 : (その1)実験概要(粘弾性ダンパー(1),構造II)
- 21271 超高層集合住宅における地震リスク評価(応答(5),構造II)
- 21447 各種制振ダンパーの高さ方向配分に関する検討 : その2 地震応答解析による検証
- 21446 各種制振ダンパーの高さ方向配分に関する検討 : その1 効率的な高さ方向配分に関する提案
- 20008 地震リスク評価による既存建物の耐震改修効果の定量化 : その2 中間階免震による改修(リスク評価・耐震補強,構造I)
- 20044 限界耐力計算法を利用した地震リスク分析に基づく既存建物の耐震改修優先順位の検討 : その5. 事務所ビル群に対する工法別改修コスト分配の試み(地震リスク:耐震改修への応用,構造I)
- 20034 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その21. 物流倉庫における免震構法の効果(リスクマネジメント (2), 構造I)
- 20036 地震リスク・マネジメント技術を活用した地震対策の効果検証 : その11.病院建築物における制震改修・免震改修の効果(リスクマネージメント(2),構造I)
- 23107 高軸力下における繊維補強コンクリートを用いた鉄筋コンクリート柱の実験 : その2 実験結果(柱(6),構造IV)
- 1379 ビニロン繊維補強コンクリートの強度特性に関する基礎的研究 : その3 硬化コンクリートの耐久性(繊維補強コンクリート(1),材料施工)
- 1224 ビニロン繊維補強コンクリートの強度特性に関する基礎的研究 : その 2 各種強度特性
- 1223 ビニロン繊維補強コンクリートの強度特性に関する基礎的研究 : その 1 フレッシュコンクリートの性状
- 2927 SFRC部材のせん断挙動に関する研究 : その20.柱のせん断耐力の推算式
- 78宮城県沖地震によって被害を受けた宮城県泉高等学校の地盤・建物概要と常時微動測定結果について : その2建物概要と常時微動測定結果 : 構造系
- 78宮城県沖地震によって被害を受けた宮城県泉高等学校の地盤・建物概要と常時微動測定結果について : その1敷地地盤概要と常時微動測定結果 : 構造系
- 2028 軟弱地盤に建・RC造校舎の振動実験と地震観測 : その3 建物の地震観測結果
- 2027 軟弱地盤に建つRC造校舎の振動実験と地震観測 : その2 建物の強制振動実験結果
- 2026 軟弱地盤に建つRC造校舎の振動実験と地震観測 : その1 地中地震観測結果
- 1513 FRP接着コンクリート構造物の接着性評価(その2)
- 建物-地盤系の振動性状 (その10) : 地下室を有する建物の振動解析 : 構造
- 建物-地盤系の振動性状 (その9) : 地下室の静的バネ定数 : 構造
- 2820 SFRCばりの曲げ挙動に関する研究 : その1 実大ばりの曲げ実験
- 21331 アラミド繊維による組紐状棒材で補強したコンクリート梁の曲げ疲労特性 : その2. たわみおよびひびわれ特性
- 21330 アラミド繊維による組紐状棒材で補強したコンクリート梁の曲げ疲労特性 : その1. 実験概要および実験結果の要約
- 地下連続壁と後打ち躯体との接合部に関する実験的研究
- 地下連続壁における壁体相互に鉛直継手に関する実験的研究
- 23073 コンクリート補強用耐放射線性アラミド繊維強化樹脂の開発
- 1360 アラミド繊維による組紐状棒材の研究 : その18. 引張応力下でのコンクリート中における耐久性
- 1359 アラミド繊維による組紐状棒材の研究 : その17. 熱特性
- 1345 アラミド繊維による組紐状棒材の研究 : その15. 耐候性
- アラミド繊維による組紐状棒材の研究 : その7.PRCばりの曲げ性状III : 鉄筋と併用した場合 : 構造 : 関東支部
- 21 アラミド繊維による組紐状棒材の研究 : その7. PRCばりの曲げ性状III 鉄筋と併用した場合(構造)
- 21135 アラミド繊維による組紐状棒材の研究 : その3. 付着性状I 引抜き試験結果
- 1266 アラミド繊維による組紐状棒材の研究 : その2. コンクリート補強効果について
- 1265 アラミド繊維による組紐状棒材の研究 : その1. 引張特性および耐久性について
- 1018 アラミド繊維によるコンクリート補強効果に関する基礎的研究
- 2758 SFRC部材のせん断挙動に関する研究 : その12 : 曲げ降伏後のじん性
- SFRC部材のせん断挙動に関する研究 : その5繊維の種類を変動因子として : 構造
- 23階建プレハブ集合住宅の強制振動実験 : その2・強制振動実験結果 : 構造系
- 23階建プレハブ集合住宅の強制振動実験 : その1・コンピュータ制御による強制振動実験システム : 構造系
- アラミド繊維による組紐状棒材を用いたPRC梁の曲げ性状
- 2154 組紐状アラミド連続繊維筋を用いたPPC梁の長期載荷実験(連続繊維(構造))
- 2112 組紐状アラミド繊維筋を用いたPPC梁の免震住宅基礎小梁への適用(長織維-I)
- 2017 実大SFRCはりの曲げ挙動に関する研究(はり)
- 1119 アラミド繊維による組紐状棒材を用いたPRCはりの曲げ性状(繊維)
- 1117 アラミド繊維による組紐状棒材の基本的特性(繊維)