1204 水酸化アルミニウムを用いたコンクリートの耐久性に関する研究(アルカリ骨材反応)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文は,水酸化アルミニウムがコンクリートのアルカリ骨材反応を抑制する効果を示したものである。水酸化アルミニウムをフライアッシュと併用すれば,水酸化アルミニウムのみ,あるいは,フライアッシュのみを使用する場合よりも,少ない使用量でアルカリ骨材反応による膨張を抑制することが可能であることを示した。さらに,水酸化アルミニウムがコンクリートの圧縮強度,中性化,耐凍害性,乾燥収縮ひずみおよび耐硫酸塩性に及ぼす影響を調べ,結合材に対して水酸化アルミニウムの使用量が10%以下であれば,コンクリートの強度および耐久性に及ぼす影響は小さいことを示した。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 2007-07-30
著者
-
綾野 克紀
岡山大学廃棄物マネジメント研究センター
-
片岡 宏治
大阪兵庫生コンクリート工業組合
-
Ayano Toshiki
Dept. Of Environmental And Civil Engineering Okayama Univ.
-
渡辺 純一
大阪兵庫生コンクリート工業組合
-
田中 誠司
岡山大学大学院環境学研究科資源循環学専攻
関連論文
- 鉄鋼スラグ骨材を用いたコンクリートの現状・問題点と今後の方向性 : 中国地方
- 品質試験方法と実施工時諸特性との相関性評価
- セメント系材料を用いた都市ごみ焼却飛灰の固化技術に関する研究
- 第4回 建設材料に関する国際会議(ConMat '09)
- コンクリート部材の有効応力の推定手法に関する研究
- 着色材の添加量がコンクリートの表面色彩に及ぼす影響(建設材料)
- 鉄鋼スラグ水和固化体の耐薬品性に関する研究
- 鉄鋼スラグ水和固化体の凍結融解抵抗性改善に関する研究
- 製鋼スラグの吸水率が鉄鋼スラグ水和固化体の耐久性に及ぼす影響
- モルタルの耐硫酸性に細骨材の種類が及ぼす影響
- 細骨材の種類が鉄鋼スラグ水和固化体の耐久性に及ぼす影響
- 鉄鋼スラグ水和固化体の変形特性に関する研究
- 再資源化物としてのガス化炉灰固化体からの無機元素溶出挙動
- 鉄鋼スラグ水和固化体のpHが強度および耐久性に及ぼす影響
- Influence of Silica Fume on the Creep and Shrinkage of High-Strength Concrete
- Study on Properties of Low Heat and Highly Flowable Concrete
- Time-Dependent Deformation Analysis of RC Member Considering Non-Linearity of Concrete Creep
- 硫酸環境下におけるコンクリートの劣化予測に関する研究 (第47回下水道研究発表会講演集)
- 中国・四国地方の骨材事情
- 第3回建設材料に関する国際会議(ConMat'05)
- 近畿圏のコンクリート用砂は, いま : 中国産砂の輸入停止への対応
- 尿素を用いたひび割れ低減コンクリートの開発
- 尿素を用いたコンクリートのRCラーメン高架橋への適用
- 水酸化アルミニウムによるアルカリ骨材反応抑制効果
- 2104 Influence of Silica Fume on the Creep and Shrinkage of High-Strength Concrete
- 2084 鉄鋼スラグ水和固化体の耐薬品性に関する研究(リサイクル)
- 2083 鉄鋼スラグ水和固化体の変形特性に関する研究(リサイクル)
- 2094 モルタルの耐硫酸性に細骨材の種類が及ぼす影響(補修・補強(材料))
- 2083 細骨材の種類が鉄鋼スラグ水和固化体の耐久性に及ぼす影響(リサイクル)
- 1231 製鋼スラグの吸水率が鉄鋼スラグ水和固化体の耐久性に及ぼす影響(リサイクル)
- 1108 コンクリート中の塩化物イオンの拡散および固定化の予測に関する研究(耐久性)
- 1265 鉄鋼スラグ水和固化体の凍結融解抵抗性改善に関する研究(リサイクル)
- 1204 水酸化アルミニウムを用いたコンクリートの耐久性に関する研究(アルカリ骨材反応)