コンクリート構造物の応答制御技術に関する研究委員会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 2002-06-08
著者
-
井ヶ瀬 良則
日本道路公団 試験研究所 道路研究部 橋梁研究室
-
菅野 俊介
広島大学大学院工学研究科
-
北嶋 圭二
(株)青木建設技術本部研究所建築研究室
-
飯塚 真巨
鹿島建設(株)技術研究所
-
飯塚 真巨
鹿島建設技術研究所
-
関松 太郎
(株)大林組技術研究所
-
幸左 賢二
九州工業大学
-
関松 太郎
(株)大林組技術研究所建築振動制御研究室
-
菅野 俊介
広島大学大学院工学研究科社会環境システム専攻
-
勅使河原 正臣
独立法人建築研究所構造研究グループ
-
関 松太郎
(株)大林組技術研究所プロジェクト部
関連論文
- インターロッキング式橋脚の耐震性能および施工方法について
- 23400 ガラス繊維を用いて補強した袖壁付 RC 柱の耐震性能
- 23425 ガラス繊維を用いて補強したRC柱の耐震性能(耐震補強(6),構造IV)
- 23104 200N/mm^2級UFCを用いた外殻プレキャスト柱の復元力特性に関する実験的研究(柱(9),構造IV)
- 23235 RPCを用いた外殻プレキャスト合成柱の復元力特性に関する実験的研究(柱(8),構造IV)
- 2350 初期応力法を組み込んだ陰な数値積分法 : その3 オンライン応答実験への適用
- 2349 初期応用法を組み込んだ陰な数値積分法 : その2 本積分法の安定性と精度
- 2348 初期応力法を組み込んだ陰な数値積分法 : その1 数値積分法の基本的概念とアルゴリズム
- 23 初期応力法を組み込んだ陰な数値積分法(構造)
- 21074 2方向入力を受ける鉄筋コンクリート柱の応対性状に関する研究 : その7. 弾塑性解析
- 23082 鋼材で補強した超々高強度コンクリートの圧縮特性に関する研究(柱(3),構造IV)
- 277 鋼材で補強した超々高強度コンクリートの圧縮特性に関する研究(建築構造)
- 炭素繊維巻立て工法の施工時の欠陥が耐久性に及す影響
- 炭素繊維シートを用いた実物大鉄筋コンクリート柱部材のせん断補強効果
- 2方向入力を受ける鉄筋コンクリート造建物の応答性状に関する研究(構造)(学位論文要旨)
- 21029 アンケート調査に基づく建物の非構造部材被害と地震動強さとの関係 : その2 建物被害率と地震動強さとの関係(地震被害(2),構造II)
- 近年の地震に思う
- 23275 2000年鳥取県西部地震において強震動を受けた学校建物の耐震性能(震害、基礎,構造IV)
- 23273 2001年芸予地震における西条農業高等学校の耐震性能 : その3 地震応答解析結果(震害、基礎,構造IV)
- 21028 アンケート調査に基づく建物の非構造部材被害と地震動強さとの関係 : その1 アンケート調査の概要(地震被害(2),構造II)
- 288 2001年芸予地震で被災した学校建物の地震応答解析(建築構造)
- 287 2000年鳥取県西部地震における被災RC建物の耐震性能(建築構造)
- 286 2000年鳥取県西部地震において強震動を受けた学校建物の耐震性能(建築構造)
- 2001年芸予地震で被災した学校建物の耐震性能
- 23099 2001 年芸予地震で被害を受けた学校建物の耐震性能 : その 2 静的増分解析結果
- 23098 2001 年芸予地震で被害を受けた学校建物の耐震性能 : その 1 被害概要ならびに耐震診断結果
- 2001年芸予地震における広島大学工学部研究棟の地震観測および弾塑性解析
- 鳥取県西部地震および平成13年芸予地震における鉄筋コンクリート造被害建物の耐震性能
- 9907 2001年芸予地震における広島大学工学部研究棟の地震観測および弾塑性解析
- 9906 2001年芸予地震におけるRC造被害建物の耐震性能
- 21424 小型立体骨組模型を用いた摩擦ダンパーによる捩れ応答制御に関する実験的研究 : その2 実験結果(振動実験(2),材料施工)
- 21423 小型立体骨組模型を用いた摩擦ダンパーによる捩れ応答制御に関する実験的研究 : その1 実験概要(振動実験(2),材料施工)
- 地震時に鉄筋コンクリート造建築物の部材に生じるひずみ速度とその影響に関する研究
- 既存RC造建物の制震補強用摩擦ダンパーに関する研究
- 23280 既存RC造建物の新しい耐震補強方法に関する研究 : その7 2層2スパンRC造骨組の実験概要
- 9911 石炭灰を使用した実大RC柱の耐震性能に関する実験的研究(特別セッション)
- 23232 200N/mm^2級超高強度繊維補強コンクリートを用いた柱の復元力特性に関する実験的研究(柱(8),構造IV)
- 23010 ダンパーを組み込んだ鉄筋コンクリート造建物の応答予測に関する研究 : その2 エネルギー消費効率の検討及び応答予測
- 23009 ダンパーを組み込んだ鉄筋コンクリート造建物の応答予測に関する研究 : その1 履歴消費エネルギーの検討
- 23282 既存RC造建物の新しい耐震補強方法に関する研究 : その9. 補強試験体の実験結果および考察
- 23281 既存RC造建物の新しい耐震補強方法に関する研究 : その8. 無補強試験体および補修試験体の実験結果
- 115 中国地方における建築物の材料・施工の現状と課題 : その2 コンクリート系の材料・施工(材料・施工)
- 23391 分割鋼板巻き補強によるRC柱の耐震性能に関する実験的研究(耐震補強(9),構造IV)
- 276 分割鋼板巻き補強によるRC柱の耐震性能に関する実験的研究(建築構造)
- 23172 石炭灰を使用した実大鉄筋コンクリート柱の耐震性能 : その 1 実験概要
- 23007 超高強度コンクリートの圧縮特性に関する実験的研究
- 262 超高強度コンクリートの圧縮特性に関する実験的研究
- 253 ガラス繊維を用いて補強した袖壁付RC柱の耐震性能
- 249 高強度石炭灰コンクリートを用いたRC柱の耐力および変形能
- 23265 石炭灰を用いたRC柱のせん断性能(柱(7),構造IV)
- 23001 石炭灰を用いたコンクリートの素材特性(コンクリート,構造IV)
- 制震補強された既存校舎の実大耐震実験
- 摩擦ダンパーを用いた既存鉄筋コンクリート造建物の耐震補強設計に関する研究
- 23020 耐震補強された鉄筋コンクリート造建物の動的3次元弾塑性解析
- 23273 エネルギーの釣り合いに基づく鉄筋コンクリート造建物の弾塑性応答性状に関する研究 : その6. ダンパーを偏心配置した建物のねじれ挙動
- 23272 エネルギーの釣り合いに基づく鉄筋コンクリート造建物の弾塑性応答性状に関する研究 : その5. ダンパーを組み込んだ建物の応答予測
- 23161 超高強度繊維補強コンクリートを用いた外殻プレキャスト柱の耐震性能に関する実験的研究(柱 (1), 構造IV)
- 23124 200N/mm^2級繊維補強コンクリートを用いた柱梁接合部の復元力特性に関する実験的研究(柱梁接合部(1),構造IV)
- 耐震補強のためのダンパーブレースの躯体定着方法に関する実験
- 1985年メキシコ地震で被災した某鉄筋コンクリート学校建築の耐震性能に関する調査・検討
- 2975 1985年メキシコ地震による被災建物の耐震性能に関する検討 : その4 4階建学校建築(2)補強方法の検討
- 2974 1985年メキシコ地震による被災建物の耐震性能に関する検討 : その3 4階建学校建築(1)被害状況と考察
- 橋脚の耐震補強(鋼板巻立て)におけるセメント系充填材の評価
- 116 建設リサイクル法への取組みと課題(材料・施工)
- 114 中国地方における建築物の材料・施工の現状と課題 : その1 鉄骨系の材料・施工(材料・施工)
- 23462 性能規定型耐震設計法に関する研究 : RC モデル建物におけるケーススタディー
- 282 性能規定型耐震設計法に関する研究 : 日米の新しい耐震設計法の比較 その2
- 実務と実験の関わり - 建築分野
- 23326 性能規定型耐震設計法に関する研究 : 日米の新しい耐震設計法の比較(設計・解析法(3),構造IV)
- 21349 免震建築物の設計に関する調査研究(免震設計,材料施工)
- 21073 2方向入力を受ける鉄筋コンクリート柱の応対性状に関する研究 : その6. 静的載荷実験概要及び実験結果
- 21072 2方向入力を受ける鉄筋コンクリート柱の応対性状に関する研究 : その5. 2方向振動台実験概要及び実験結果
- 21273 2方向入力を受ける鉄筋コンクリート柱の応答性状に関する研究 : その4. 強度・変形性能の検討
- 21272 2方向入力を受ける鉄筋コンクリート柱の応答性状に関する研究 : その3. 静的載荷実験概要及び実験結果
- 21271 2方向入力を受ける鉄筋コンクリート柱の応答性状に関する研究 : その2. 弾塑性応答実験結果
- 21270 2方向入力を受ける鉄筋コンクリート柱の応答性状に関する研究 : その1. 実験概要及び弾性応答実験結果
- 集合住宅への制震補強工法の適用事例
- 23393 エネルギーの釣り合いに基づく鉄筋コンクリート造建物の弾塑性応答性状に関する研究 : その4. ダンパーを組み込んだ建物の基本的な応答性状
- 制震補強された既存校舎の弾塑性挙動に関する研究
- 道路橋の基礎・発注者から見た基礎の計画と選定 (特集 構造物基礎の計画と形式選定のポイント)
- ダンパー補強された鉄筋コンクリート造骨組の仮動的実験
- 高強度コンクリート構造物の構造性能研究委員会報告
- 2173 鉄筋コンクリート造地震被災建物の耐震性能(耐震一般)
- 1052 既存RC造建物の制震補強用摩擦タンパーに関する研究(新しい耐震補強工法)
- コンクリート構造物の応答制御技術に関する研究委員会
- 2205 炭素繊維巻立て工法の施工時の欠陥が耐久性に及ぼす影響(耐震補強(材料))
- 2041 石炭灰を有効利用した実大鉄筋コンクリート柱の耐震性能(柱)
- 2269 石炭灰を多量に用いたコンクリートの素材特性(新材料・新工法(構造))
- 2110 200N/mm^2級繊維補強コンクリートを用いた外殻プレキャスト柱の復元力特性に関する実験的研究(高強度コンクリート(構造))
- 2135 RPCを用いた外殻プレキャスト合成柱の復元力特性に関する実験的研究(高強度コンクリート(構造))
- 2000年鳥取県西部地震および2001年芸予地震被害調査WG
- 近年の被害地震におけるコンクリート構造物の耐震性能評価研究委員会の活動
- 2260 分割鋼板巻き補強によるRC柱の耐震性能に関する実験的研究(耐震補強)
- 2211 2000年鳥取県西部地震における被災RC建物の耐震性能(耐震一般)
- 2232 ガラス繊維を用いて補強した袖壁付RC柱の耐震性能(連続繊維コンクリート(構造))
- 2134 RPCを用いた柱の復元力特性に関する実験的研究(高強度コンクリート(構造))
- 2109 200N/mm^2級繊維補強コンクリートを用いた外殻プレキャスト柱梁接合部の復元力特性に関する実験的研究(高強度コンクリート(構造))
- 2116 200N/mm^2級超高強度繊維補強コンクリートを用いた柱梁接合部の復元力特性に関する実験的研究(高強度コンクリート(構造))
- 1136 炭素繊維シートを用いた実物大鉄筋コンクリート柱部材のせん断補強効果(連続繊維)
- 2142 超々高強度コンクリートを用いた柱の圧縮特性に関する実験的研究(高強度コンクリート)