3221 鉄筋腐食が正負交番載荷したRCはりの力学特性に及ぼす影響(耐久設計)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は,鉄筋を腐食させたRCはり試験体の正負交番曲げ載荷試験を行い,鉄筋腐食が鉄筋コンクリートの力学特性に与える影響について検討したものである.今回の検討の範囲では,(1)腐食量5Wt%の範囲までは,鉄筋腐食が鉄筋コンクリートはりの力学特性に与える影響は小さいこと,(2)耐力は鉄筋の腐食量増加に伴って低下するが,腐食による鉄筋の断面減少のみを考慮すれば概ね良好に評価可能であること,(3)コンクリートの圧壊以降に関しては,正負交番載荷と鉄筋腐食が圧縮側主筋の座屈に与える影響は大きく,RCはり部材の変形性能を大きく低下させる可能性があることが分った.
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 2001-06-08
著者
-
金津 努
電力中央研究所 広報グループ
-
金津 努
(財)電力中央研究所
-
松尾 豊史
(財)電力中央研究所 地球工学研究所 構造工学領域
-
岡市 明大
関西電力(株)土木建築室
-
松村 卓郎
(財)電力中央研究所 地球工学研究所 構造工学領域
-
松尾 豊史
(財)電力中央研究所我孫子研究所構造部
-
松尾 豊史
(財)電力中央研究所我孫子研究所 構造部
-
岡市 明大
関西電力(株) 舞鶴火力建設所
関連論文
- フライアッシュのポゾラン反応性を評価するための促進化学試験法(API法)の提案
- フライアッシュのポゾラン反応に関する研究--ポゾラン反応機構の解明と促進化学試験法(API法)の最適化
- 「マスコンクリートのひび割れ制御指針2008」の刊行について
- 委員会報告 マスコンクリートのひび割れ制御に関する研究委員会活動
- API法によるフライアッシュのアルカリシリカ反応抑制効果の評価
- フライアッシュの未燃炭素除去技術
- フライアッシュの未燃炭素除去技術--破砕分級・自燃灰還元法の開発と各種手法の適用性評価
- 破砕分級処理によるフライアッシュの混和剤としての改質効果
- 未燃炭素除去技術によるフライアッシュの混和材としての改質効果--自由落下式静電分級手法の適用性評価
- フライアッシュのポゾラン反応性とアルカリシリカ反応抑制効果に関する研究--促進化学試験法(API法)の適用性評価
- フライアッシュのポゾラン反応性とアルカリシリカ反応抑制効果に関する研究
- 湖底底泥のセメント原料としての利用可能性の検討
- フライアッシュのポゾラン反応性を評価するための促進化学試験法の検討
- 石炭ガス化スラグの有効活用について
- 原子力発電所における地中構造物の設計技術の継承
- 臨海コンクリート構造物の干満帯部分の鉄筋腐食評価
- 一様高温下における鉄筋コンクリート曲げ部材の力学特性
- 7年間海岸に暴露した鉄筋コンクリート試験体への交流インピーダンス法を用いた鉄筋腐食検査手法の適用
- 高温下におけるコンクリートおよび鉄筋の物性
- 交流インピーダンス法を用いたコンクリート中の鉄筋腐食非破壊検査手法--7年間の海岸暴露試験による適用性評価
- 海岸近くの大気中に位置するコンクリート構造物の鉄筋腐食進行評価手法
- 海岸近くの大気中に位置するコンクリート構造物の鉄筋腐食進行評価手法
- 鉄筋とコンクリートの熱膨張係数差に起因する内部応力の評価
- 交流インピーダンス法による海岸暴露試験体の鉄筋腐食検査
- ジョイント部の非線形挙動を考慮したアーチダムの三次元有限要素解析手法の開発
- 交流インピーダンス法による鉄筋腐食の非破壊検知
- 21065 開口を有する鉄筋コンクリート厚肉床版の耐荷機構について : その3 実験結果の評価
- 21064 開口を有する鉄筋コンクリート厚肉床版の耐荷機構について : その2 平板モデル実験
- 21063 開口を有する鉄筋コンクリート厚肉床版の耐荷機構について : その1 実験計画及び部分モデル実験
- フライアッシュの活用による環境負荷低減への取組み
- 低温度下にある鉄筋コンクリ-ト部材の温度応力とひびわれ〔英文〕
- 石炭ガス化スラグのコンクリート用細骨材・セメント製造原料への適用性評価
- 鉄筋コンクリート製地中構造物の耐震性能照査法の高度化(その4)地盤・構造物連成系解析における材料非線形モデルの適用性と合理的な耐震性能評価指標に関する検討
- 地盤とボックスカルバート連成系の大型振動台実験
- ボックスカルバートの水平載荷試験とその解析
- RCボックスカルバートの大型せん断土槽振動実験シミュレーション
- 高速載荷時における鉄筋コンクリートはり部材の耐力評価法
- 鉄筋コンクリート製地中構造物の地震時安全性に関して : 鉄筋コンクリート試験体を用いた大型振動台実験を例として
- コンクリートキャスクの実用化研究--鉄筋コンクリートの塩害評価法の開発
- コンクリート中の塩化物イオン拡散係数に与える温度の影響
- フライアッシュの未燃炭素除去技術
- 補強を施した経年人孔に対する評価研究
- サブストラクチャハイブリッド実験手法の適用性拡大の試み
- 地中構造物を対象とした実験 〜 地中構造物に作用する荷重と変位を計測する 〜
- 鉄筋腐食したRCはり部材のせん断耐力に関する研究
- 鉄筋腐食したRCはり部材のせん断耐荷機構に関する研究
- 円筒型RC構造物の局所変形箇所における画像計測
- 経年人孔の耐荷性能評価
- 被害分析に基づく風車タワーと基礎の安全性に関する検討
- 円筒型鉄筋コンクリート構造物の変形性能に関する実験的研究
- 面内力を受ける鉄筋コンクリート面材の構造性能について
- 静電ベルト式分級による未燃炭素除去処理を施したフライアッシュの諸特性評価
- 鉄筋腐食を考慮した鉄筋コンクリート構造物の力学性能評価
- 鉄筋腐食が正負交番載荷したRCはりの力学特性に及ぼす影響
- 経年劣化した鉄筋コンクリート製地中構造物の構造性能評価に関する検討(その6)鉄筋腐食を考慮した照査用限界値推定法の提案
- 経年劣化した鉄筋コンクリート製地中構造物の構造性能評価に関する検討(その5)干満環境下における鉄筋コンクリートの塩害劣化進行評価
- 経年劣化した鉄筋コンクリート製地中構造物の構造性能評価に関する検討(その4)ひび割れや鉄筋の腐食が発生している部材の逆対称曲げ条件下における力学特性
- 経年劣化した鉄筋コンクリート製地中構造物の構造性能評価に関する検討(その3)鉄筋腐食が生じたRCボックスカルバートの耐荷特性評価
- 経年劣化した鉄筋コンクリート製地中構造物の構造性能評価に関する検討(その2)鉄筋腐食が生じた鉄筋コンクリートはり部材のせん断耐力評価
- 経年劣化した鉄筋コンクリート製地中構造物の構造性能評価に関する検討(その1)鉄筋腐食に伴う材料劣化の力学モデルの提案
- 環境作用とコンクリートの劣化(第2回) : 塩害
- 原子力発電所屋外重要土木構造物の耐震性能照査指針・同マニュアルの概要およびその改訂
- 「バットレスダムの維持管理標準」の策定
- 舞鶴発電所敷地造成工事における斜面安定管理 -斜面挙動計測による情報化施行-
- 現場実験に基づく既設アーチダムの常時挙動に関する検討
- 原子力発電所における土木構造物の耐久性照査方法
- 性能照査型設計法
- 台風14号による風車基礎定着部の破壊挙動に関する検討
- 一様高温下において一定の軸圧縮力を受ける鉄筋コンクリートはり部材の曲げ耐力・変形特性
- 環境作用とコンクリートの劣化評価(第5回) : 凍害と熱による劣化
- 性能規定概念に基づく鉄筋コンクリート製地中構造物の耐震設計法
- 環境作用とコンクリートの劣化 : 第1回総論・構造物と劣化の種類
- フライアッシュの有効利用
- 直接引張試験によるコンクリートの引張軟化特性に関する検討
- レーザー誘起ブレイクダウン分光による鉄筋コンクリート断面における多元素同時2次元計測
- 干満環境および土中環境におけるひび割れを有するコンクリート中の鉄筋腐食進行評価
- ひび割れを有する鉄筋コンクリートはり部材の塩害劣化と耐荷特性に関する実験的検討
- 原子力安全を支える土木技術について : 東北電力女川原子力発電所現地調査を踏まえて
- フライアッシュのJIS改定
- 3010 RCボックスカルバートの大型せん断土槽振動実験シミュレーション(構造解析)
- 3248 地盤とボックスカルバート連成系の大型振動台実験(耐震一般)
- 2011 フライアッシュのポゾラン反応性とアルカリシリカ反応抑制効果に関する研究(セメント,混和材料)
- 1102 高温下におけるコンクリートのクリープ(乾燥収縮・クリープ)
- 2074 ジョイント部の非線形挙動を考慮したアーチダムの三次元有限要素解析手法の開発(構造解析)
- 1150 交流インピーダンス法による鉄筋腐食の非破壊検知(腐食・防食)
- マスコンクリートのひび割れ制御に関する研究委員会活動
- 3189 円筒型鉄筋コンクリート構造物の変形性能に関する実験的研究(耐震一般)
- 2268 台風14号による風車基礎定着部の破壊挙動に関する検討(既存構造物の調査)
- 3221 鉄筋腐食が正負交番載荷したRCはりの力学特性に及ぼす影響(耐久設計)
- 3080 面内力を受ける鉄筋コンクリート面材の構造性能について(耐震壁)
- 2217 強制的に腐食させたRCボックスカルバートの載荷実験シミュレーション(耐震診断)
- 3180 鉄筋腐食したRCボックスカルバートのせん断耐荷力に関する実験的検討(耐震性能評価)
- 3190 面内荷重を負担する壁を有する地中RCボックス構造の振動台実験(耐震一般)
- 1125 沖縄における13年間の暴露実験による鉄筋コンクリートの塩害劣化に関する検討(塩害)
- 3041 ボックスカルバートの水平載荷試験とその解析(短繊維(構造),疲労,靭性)
- 3191 円筒型RC構造物の局所変形箇所における画像計測(耐震一般)
- 1019 フライアッシュのポゾラン反応性を評価するための促進化学試験法(API法)の適用性評価(混和材料)