3042 インターロッキングスパイラル鉄筋柱のインターロック部せん断伝達機構に関する一考察(柱)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は,インターロッキングスパイラル帯鉄筋を有するRC柱部材のインターロック部近傍におけるせん断伝達メカニズムを実験的に検討したものである。せん断ひび割れの角度および各種の配筋の組み合わせをパラメーターとした直接せん断実験を行い,インターロッキングバーに作用するダウエル抵抗力,スパイラル帯鉄筋に生じる幾何学的抵抗力,付加的に配筋したせん断補助筋の効果等に関する評価を試み,さらにそれらの相関性を明らかにした。
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 2001-06-08
著者
-
東山 浩士
近畿大学理工学部土木工学科
-
田中 仁史
京都大学防災研究地震災害研究部門
-
柳下 文夫
近畿大 理工
-
PARK Robert
ニュージーランド・カンタベリー大学
-
柳下 文夫
近畿大学理工学部
関連論文
- 偏心載荷したRC床版の押抜きせん断耐荷力
- CFRCの曲げ疲労寿命の評価
- 23176 偏在開口を有するRC造連層耐震壁のせん断性状に関する研究 : その4:第2シリーズの実験概要・結果(耐震壁(5),構造IV)
- 23177 偏在開口を有するRC造連層耐震壁のせん断性状に関する研究 : その5:せん断剛性・耐力の検討、FEM解析(耐震壁(5),構造IV)
- 23183 耐震壁下に位置し杭を有する基礎梁のマクロモデルによる数値解析 : その2:基礎梁の損傷と耐震壁の変形の関連性(耐震壁(6),構造IV)
- 23331 偏在開口を有するRC造連層耐震壁のせん断性状に関する研究 : その2:実験結果及びせん断耐力の検討(耐震壁(1),構造IV)
- 23330 偏在開口を有する連層RC造耐震壁のせん断性状に関する研究 : その1:実験概要(耐震壁(1),構造IV)
- 23186 E-ディフェンスによる実大6層鉄筋コンクリート建物実験 : その9. 三分力計の検定(骨組(1),構造IV)
- 中低層住宅用プレキャストCES壁柱の構造性能に関する実験的研究,河本孝紀,倉本洋,尾崎純二,松井智哉,藤本利昭(評論)
- 23337 耐震壁下に位置し杭を有する基礎梁のマクロモデルによる数値解析 : その1:基礎の有無が耐震壁の復元力特性に与える影響(耐震壁(2),構造IV)
- 耐震補強を促進するためには?(鼎談,進まない耐震補強、私の提言)
- 23204 基礎の浮上りを考慮した付帯フレーム付連層壁構造の水平力抵抗機構の解明(基礎, 構造IV)
- 23078 Strut-and-Tie モデルによるRC耐震壁の耐力算定(耐震壁 (4), 構造IV)
- 23063 一体打ち耐震壁を有する基礎梁の合理的設計法の提案に向けた実験的研究 : その2 : 実験結果及び数値解析(耐震壁 (1), 構造IV)
- 23062 一体打ち耐震壁を有する基礎梁の合理的設計法の提案に向けた実験的研究 : その1 : 実験概要(耐震壁 (1), 構造IV)
- 連続繊維で横補強したコンクリート部材の曲げせん断性状 : 付着割裂破壊時のせん断耐力と変形性能の評価
- 23191 地震荷重による耐震壁-基礎杭の連成挙動の理論的解析(耐震壁(2),構造IV)
- 23202 現場打ち一体型耐震壁及びPCa耐震壁を用いたRC造連層耐震壁,基礎梁,杭の地震時相互作用を考慮した水平力抵抗機構の解明 : その1:実験概要(耐震壁(4),構造IV)
- 23203 現場打ち一体型耐震壁及びPCa耐震壁を用いたRC造連層耐震壁,基礎梁,杭の地震時相互作用を考慮した水平力抵抗機構の解明 : その2:実験結果(耐震壁(4),構造IV)
- みぞ形鋼と鋼板をすみ肉溶接した接合部の疲労強度
- 23050 FEMモデルを用いた偏在開口を有する耐震壁のせん断耐力評価(選抜梗概,RC構造設計技術基準の整備に関する研究(2),オーガナイズドセッション,構造IV)
- 23156 RC造連層耐震壁、基礎梁、杭の地震時相互作用を考慮した終局時破壊機構の解明 : 現場打ち一体型の耐震壁を用いた場合(その2:実験結果)(耐震壁(2),構造IV)
- 23155 RC造連層耐震壁、基礎梁、杭の地震時相互作用を考慮した終局時破壊機構の解明 : 現場打ち一体型の耐震壁を用いた場合(その1:実験概要)(耐震壁(2),構造IV)
- 23443 2001年1月26日インド西部地震における建築物の被害報告 : その2(震害,構造IV)
- 23442 2001年1月26日インド西部地震における建築物の被害報告 : その1(震害,構造IV)
- インターロッキングスパイラル鉄筋柱のインターロック部せん断伝達機構に関する一考察
- 23170 偏在開口を有するRC造連層耐震壁のせん断性状に関する研究 : その8:残留せん断ひび割れ幅の評価(RC耐震壁(2),構造IV)
- 23169 偏在開口を有するRC造連層耐震壁のせん断性状に関する研究 : その7:FEM解析,計算式によるせん断耐力評価(RC耐震壁(2),構造IV)
- 23168 偏在開口を有するRC造連層耐震壁のせん断性状に関する研究 : その6:第3シリーズの実験概要・結果(RC耐震壁(2),構造IV)
- 23191 強度の異なる軸鉄筋をもつ高強度鉄筋コンクリート柱 : その2 鉄筋コンクリート構造物への適用検討
- 強度の異なる軸鉄筋をもつ高強度コンクリート柱
- 22032 実大プレストレスト集成材梁の曲げ挙動に関する実験的研究(部材性能(2),構造III)
- 二層構造を有する排水性舗装に関する研究
- アスファルト舗装発生材からの骨材甦生化技術について
- ウェブに波形鋼板を有するPC箱桁橋の鋼板の継手方法に関する研究
- 20460 ワイヤー材を用いた可変建築の可能性 : その 2 変形特性および考察
- 20459 ワイヤー材を用いた可変建築の可能性 : その 1 可変建築物の提案と実験概要
- コンクリート構造物の信頼性設計に関する一考察
- 曲げを受ける鉄筋コンクリート断面の圧縮域応力分布
- 再生粗骨コンクリートのRC部材への適用に関する基礎的研究
- 再生骨材を用いた鉄筋コンクリートはり部材の疲労特性
- ポリマーセメントモルタルの材料特性と下面増厚補強した鉄筋コンクリート部材の疲労性状
- 構造形式の違いによるRC床版の押抜きせん断耐荷力の評価
- 1-224 創成教育における指導方針の検証 : 実験の成功と失敗が教育効果に及ぼす影響((14)教育評価・自己点検・評価システム-IV)
- 22499 送電用鉄塔溶融亜鉛めっきU字プレート継手の耐力と変形性状に関する実験的研究(トラス接合部,構造III)
- 2064 送電用鉄塔溶融亜鉛めっきU字プレート継手の耐力と変形性状に関する実験的研究(構造)
- インターロッキングスパイラル鉄筋を有する鉄筋コンクリート橋脚の耐震性能
- 22236 単軸繰返し載荷を受ける溶融亜鉛めっきコンクリート充填鋼管の復元力特性 : その2 復元力モデルと実験結果の比較
- 22235 単軸繰返し載荷を受ける溶融亜鉛めっきコンクリート充填鋼管の復元力特性 : その1 復元力モデルの提案
- 2060 単軸繰返し載荷を受ける溶融亜鉛めっきコンクリート充填鋼管の復元力特性(構造)
- 22227 単独繰返し載荷を受ける溶融亜鉛めっきコンクリート充填鋼管の耐力に関する実験的研究
- 22226 溶融亜鉛めっきコンクリート充填鋼管の引張耐力に関する実験的研究
- 2062 溶融亜鉛めっきコンクリート充填鋼管の引張耐力に関する実験的研究(構造)
- 2063 単軸繰返し載荷を受ける溶融亜鉛めっきコンクリート充填鋼管の耐力に関する実験的研究(構造)
- (46)専門科目への動機付けを目的とした導入教育の実践 : 近畿大学理工学部社会環境工学科における創成科目の事例(セッション13 創成教育I)
- 23005 横拘束コンクリートの応力-歪関係における寸法効果に関する実験的研究 : その2 寸法効果を考慮した横拘束コンクリートの応力-歪関係モデルの提案(コンクリート,構造IV)
- 直接二面せん断試験による繊維補強コンクリートのせん断じん性評価
- 構造力学教育の現状把握と国家公務員試験問題を利用した学生の学習意欲向上への取組み
- 23182 3 次元有限要素法による RC 柱の寸法効果に関する研究
- fib大阪コングレス2002に向けて
- 23004 横拘束コンクリートの応力-歪関係における寸法効果に関する実験的研究 : その1 実験概要と結果(コンクリート,構造IV)
- ブリティッシュコロンビア大学滞在記
- 22137 実大プレストレスト集成材梁のせん断挙動に関する実験的研究(部材性能(3),腐朽・蟻害,構造III)
- 23275 偏在開口を有するRC造連層耐震壁の曲げ性状に関する研究 : その2:荷重変形関係の評価(耐震壁(2),構造IV)
- 23274 偏在開口を有するRC造連層耐震壁の曲げ性状に関する研究 : その1:実験概要・結果(耐震壁(2),構造IV)
- ポリプロピレン繊維補強軽量コンクリートの引張軟化特性
- 22255 車知を用いた集成材間のせん断滑り防止に関する実験 : その2 実験結果と考察(継手・仕口(3),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22254 車知を用いた集成材間のせん断滑り防止に関する実験 : その1 実験概要(継手・仕口(3),構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22105 実大プレストレスト集成材梁のクリープ挙動に関する実験的研究(鉛直振動・クリープ,構造III,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23177 高強度せん断補強筋SD685を用いたRC柱の曲げせん断実験における損傷評価 : その1 実験概要(RC柱(2),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23178 高強度せん断補強筋SD685を用いたRC柱の曲げせん断実験における損傷評価 : その2 実験結果と考察(RC柱(2),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23168 有開口RC造連層耐震壁のせん断力抵抗機構の検討 : その2:せん断耐力の評価及び各部材のせん断力負担状況(耐震壁(5),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23167 有開口RC造連層耐震壁のせん断力抵抗機構の検討 : その1:実験概要・結果(耐震壁(5),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2073 強度の異なる軸鉄筋をもつ高強度コンクリート柱(耐震,靱性)
- 3142 中空式二重鋼管合成柱の変位靭性能に関する実験的研究(合成・混合構造)
- 3042 インターロッキングスパイラル鉄筋柱のインターロック部せん断伝達機構に関する一考察(柱)
- 3034 SFRCの曲げ疲労ひび割れ進展寿命の評価(短繊維(構造),疲労,靭性)
- 3087 5分割プレキャストホロー構造部材からなる閉合剛性アーチ構造物の3方向載荷による実大載荷実験(プレキャストコンクリート)
- 2187 負曲げモーメントに対する上面増厚床版の疲労耐久性照査(疲労・衝撃)
- 2109 軽量コンクリート床版の押抜きせん断耐荷力(スラブ)
- 2222 中空式二重鋼管合成柱の繰り返し挙動(合成・混合構造)
- 3060 PCa耐震壁,基礎梁,杭の地震時相互作用を考慮した水平力抵抗機構(耐震壁)
- 3024 CFRCの曲げ疲労寿命の評価(短繊維(構造))
- 2020 曲げ圧縮部コンクリートの応力分布特性(構造解析一般)
- 2083 RC造連層耐震壁,基礎梁,杭の地震時相互作用を考慮した水平力抵抗機構の解明(耐震壁)
- 2271 中空式二重鋼管合成柱の曲げ挙動に及ぼす軸方向鉄筋の影響(合成・混合構造)
- 基礎の浮き上がり挙動を許容する付帯フレーム付き連層壁構造の損傷評価に関する研究
- 3056 開口率の具なる偏在開口を有する蓮層耐震壁のせん断耐力評価(耐震壁)
- 3087 偏心載荷したRC床版の押抜きせん断耐荷力(スラブ)
- 2078 鉄筋コンクリート造連層耐震壁のひび割れ幅の評価法(耐震壁)
- 2074 25%試験体を用いたRC造連層耐震壁,基礎梁,杭の地震時相互作用を考慮した水平力抵抗機構の解明(耐震壁)
- 3076 杭基礎によって支持される曲げ降伏型RC造連層耐震壁のマクロモデルを用いた変形機構の解明(耐震壁)
- 2155 インターロッキングスパイラル鉄筋を有する鉄筋コンクリート柱の繰り返し荷重下における挙動(柱)
- 2086 格子状ひび割れを有するRC床版の押抜きせん断耐荷力(スラブ)
- 3174 溶融亜鉛めっきコンクリート充填鋼管の力学的性状に関する実験的研究(合成・混合構造)
- Strut-and-TieモデルとSoftened-TrussモデルによるRC耐震壁の耐力算定