3025 Localization Effects and Fracture Mechanics of Concrete in Compression
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本コンクリート工学会の論文
- 2000-06-01
著者
-
渡辺 健
東京工業大学大学院 理工学研究科土木工学専攻
-
LERTSRISAKULRAT Torsak
東京工業大学大学院理工学研究科土木工学専攻
-
MATSUO Maki
Department of Civil Engineering, Tokyo Institute of Technology
-
Watanabe Ken
Department Of Civil Engineering Faculty Of Engineering Tokyo Institute Of Technology
-
松尾 真紀
東京工業大学
-
二羽 淳一郎
東京工業大学
-
Lertsrisakulrat Torsak
東京工業大学
関連論文
- 黄河堆積土を原料とした高性能軽量骨材のアルカリシリカ反応性に関する研究
- 土木学会「超高強度繊維補強コンクリートの設計施工指針(案)」の概要
- 連続繊維補強材を緊張材としたPC梁の気中と水中における疲労特性
- 高品質軽量骨材を用いた低水セメント比コンクリートの体積変化機構
- 超軽量人工骨材と普通骨材を混合したRCはりのせん断耐力
- 高強度繊維補強モルタルを使用したPC構造物
- 超高強度繊維補強モルタルを使用した塔状構造物に関する実験的研究
- 超高強度繊維補強モルタルを用いたPC梁の載荷実験
- Doppler Echocardiographic Differentiation of Functional From Anatomical Pulmonary Atresia : Analysis Using Quantitative Parameters
- スターラップを有する杭基礎フーチングのせん断耐力評価に関する研究
- コンクリートの引張軟化曲線決定に関する実験的研究
- ステンレス鉄筋を用いてコンクリート構造物を長寿命化する : ライフサイクルコスト低減の観点から
- ステンレス鉄筋を用いるコンクリート構造物の設計施工指針(案)の概要
- 設計編
- 鉄筋腐食した鉄筋コンクリートはりのせん断耐荷機構のマクロ的評価
- 土木学会の新たな行動計画(JSCE2010)の策定状況について
- A case of aorto-right atrial tunnel associated with aortic and tricuspid atresia
- Intravenous Indomethacin Therapy in Infants With a Patent Ductus Arteriosus Complicating Other Congenital Heart Defects
- Stent Implantation and Subsequent Dilatation for Pulmonary Vein Stenosis in Pediatric Patients
- Oxygen Permeation of a Dense/Porous Asymmetric Membrane Using La_Ca_CoO_-BaFe_Zr_O_ System
- 仮想ひび割れの進展を考慮したコンクリート引張軟化曲線の決定方法
- Inhibition of the Protease Activity of Influenza Virus RNA Polymerase PA Subunit by viral Matrix Protein
- PJ-440 Sudden Death in Patients with Left Ventricular Dysfunction after Kawasaki Disease(Congenital Heart Disease/Kawasaki's Disease 2 (M) : PJ73)(Poster Session (Japanese))
- 繰返し圧縮載荷を受けるコンクリートの応力-ひずみ履歴モデルの定式化
- 圧縮破壊の局所化を考慮したコンクリートの応力 : ひずみ関係の定式化
- AE法を用いたコンクリートの圧縮破壊領域の推定に関する研究
- 圧縮を受けるコンクリートの局所化パラメータに関する実験的研究
- コンクリート中における弾性波伝播挙動に関する基礎的研究
- 国際会議と国民性
- 外ケーブルを用いたPCはり部材のせん断耐力評価法に関する一考察
- 鋼繊維補強コンクリート部材の曲げ終局耐力の評価に関する研究
- UFCトラスをウエブ部に用いた新形式複合PC構造の提案
- 3次元格子モデルを用いた鉄筋コンクリート部材の非線形解析
- プレストレスがPCはりのせん断破壊モードに及ぼす影響
- 鋼繊維補強コンクリート部材の曲げひび割れ幅の評価に関する研究
- 鋼繊維補強コンクリートの曲げひび割れに関する研究
- 高性能軽量コンクリートを用いたRC部材のせん断耐力評価手法
- 埋め込み型要素を用いたRCはりのひび割れ進展解析
- コンクリートと連続繊維補強材間の付着挙動に関する数値解析的アプローチ
- 動的格子モデル解析による鉄筋コンクリート橋脚の耐震性能の評価
- RCディープビームにおけるコンクリートの局所的圧縮破壊の考え方
- せん断補強筋を有するRCディープビームのせん断挙動
- 高性能軽量コンクリートを用いたRC梁のせん断耐力
- Alopecia Universalis in a Patient with Psoriasis Vulgaris
- Multiple Benign Keratoses during Cyclosporin Therapy for Psoriasis
- 高性能経量コンクリートを用いたPC鋼材定着部の耐荷特性に関する実験的研究
- Long-Term Outcome of Isolated Congenital Complete Atrioventricular Block Pacing Since Neonatal Period : Experience at a Single Japanese Institution
- Proteolytic Release of Latent Transforming Growth Factor-β (TGF-β) Binding Protein-1 (LTBP-1) Fragment in Wound Healing
- 超軽量人工骨材を使用した普通強度RCはりのせん断耐力
- コンクリートのひび割れを表現する離散モデルとその基本的特性
- 格子モデルによるRC柱の非線形動的解析
- 高品質軽量コンクリートの構造部材への適用
- 平面格子の等価連続体化法によるRC材料の構成則の構築
- Detection of AML1/MTG8 fusion gene of spinal granulocytic sarcoma in a nonleukemic patient using the real-time polymerase chain reaction
- コンクリート長大アーチ橋の設計・施工技術の現状と将来
- Follicular dendritic cell sarcoma with microtubuloreticular structure and virus-like particle production in vitro
- 整備が進む新幹線網と鉄道構造物
- F.E.M STUDY ON THE FLEXURAL CRACK BEHAVIORS OF CONCRETE BY THE USE OF CRACK ELEMENT
- FINITE ELEMENT ANALYSIS OF CONCRETE WITH EMBEDDED LOCALIZATION ZONES
- EXPERIMENTAL STUDY OF LOCALIZATION PARAMETERS IN CONCRETE SUBJECTED TO COMPRESSION
- Concept of Concrete Compressive Fracture Energy in RC Deep Beams without Transverse Reinforcement
- LOCALIZED FRACTURE LENGTH AND FRACTURE ENERGY OF CONCRETE IN COMPRESSION
- Localization Effects and Fracture Mechanics of Concrete in Compression
- Effects of Daily Jogging and Other Exercise on Physical Fitness and Nutritive Conditions of Middle-aged and Older Women
- ひずみの局所化領域を含むコンクリートの有限要素解析
- フィリピン出張報告
- Progeroid syndrome as a model for impaired bone formation in senile osteoporosis
- 6 河川護岸のポーラスコンクリートの経年劣化に関する研究
- 3015 AE法を用いたコンクリートの圧縮破壊領域の推定に関する研究(破壊力学)
- 2107 グラウトの硬化過程がインパクトエコー法による充填評価に与える影響(非破壊検査・診断)
- 2119 形状の異なる打継ぎ面を有する鉄筋コンクリート部材の非線形解析(プレキャストコンクリート)
- 3011 ひび割れ要素を用いたコンクリートの曲げひび割れの進展に関する有限要素法解析(構造解析)
- 3010 ひび割れの局所化領域を埋め込んだ要素を用いたRC構造物の有限要素解析(構成則)
- 3017 Concept of Concrete Compressive Fracture Energy in RC Deep Beams without Transverse Reinforcement
- 3134 せん断スパン比の小さい鉄筋コンクリート梁のせん断耐力に関する支持条件の影響(せん断・ねじり)
- 3026 ひずみの局所化領域を含むコンクリートの有限要素解析(破壊力学)
- 3135 画像解析によるRCディープビームの局所的圧縮破壊領域の同定(せん断・ねじり)
- 2158 RC DEEP BEAMS ANALYSIS CONSIDERING LOCALIZATION IN COMPRESSION
- 2009 可視化モデルを用いた2軸強制練りミキサの局部交錯部のせん断流の定量化(フレッシュコンクリート)
- 2115 インパクトエコー法を用いたプラスチックシース管内部のPCグラウト充てん度評価(非破壊検査・診断)
- 2164 連続繊維棒材を緊張材としたPCはりの水中疲労性状(連続繊維(構造))
- 3161 せん断補強筋を有するRCディープビームのせん断挙動(せん断)
- 2065 骨材全量に再生細・粗骨材Lを用いたコンクリートの硬化性状に関する基礎的研究(再生コンクリート)
- 2011 振動付与2軸強制練りミキサを用いた高強度コンクリートのフレッシュ性状に関する基礎的研究(フレッシュコンクリート)
- 2005 コンクリートの振動充てん性能に及ぼすフレッシュ性状の影響(フレッシュコンクリート)
- 2041 変形性評価試験による鉄鋼スラグ水和固化体の圧送性に関する基礎的研究(施工)
- 3105 高強度コンクリートを用いたRCはりの斜め圧縮破壊に関する実験的研究(高強度コンクリート(構造))
- 3285 局所的な鉄筋腐食を有するRCはり部材のせん断耐荷性能に関する研究(維持管理・ライフサイクル)
- 2081 高強度コンクリート中の局所挙動の画像解析による評価(リサイクル)
- 3133 画像解析を用いた鉄筋コンクリートはりの破壊性状の予測(せん断・ねじり)
- 2112 AE法を用いたプレストレストコンクリート梁の破壊性状の検証(プレストレストコンクリート)
- 1281 AE法を用いたコンクリート床版のひび割れ診断に関する研究(非破壊検査・診断)
- 2120 衝撃弾性波法を用いた鋼-コンクリート合成構造の鋼板下面の空隙の検出(非破壊検査・診断)
- 2109 AE法を用いた分割練混ぜ工法による再生骨材コンクリートの品質評価(非破壊検査・診断)
- 3025 Localization Effects and Fracture Mechanics of Concrete in Compression
- 1142 簡易凍結融解試験装置による表面緻密性の評価(耐久性一般)
- 2110 弾性波法における入力波長と部材寸法の関係が弾性波伝播速度に及ぼす影響(非破壊検査・診断)
- 3234 鋼繊維と帯鉄筋の併用によるRC柱のせん断補強効果(短繊維補強コンクリート(構造))
- 3014 FEM Analysis of the Shear Behavior of Short RC Columns Subjected to Lateral Cyclic Loading
- 2121 超音波法による断面修復箇所での欠陥検出に関する基礎的研究(非破壊検査・診断)