521 仕口補強円弧型制振ばねダンパの開発 : 木造枠組のせん断試験および振動試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The authors develop a circular arc shaped spring damper in order to keep soundness and reduce damage wooden structure when the earthquake is happened. The spring damper is composed of viscoelastic material which is sandwiched by two steel plates. It is able to strengthen stiffness by the steel plates, and give a damping by viscoelastic material. The damper is available for not only wood houses, also old structures such as castles and temples, since it can be attached easily. In this paper, in order to confirm effects of bearing wall and vibration reduction under earthquake, shear strength tests and seismic vibration tests using a real scale bearing wall are carried out. A test frame of the bearing wall has 2.73 m high and 1.8 m wide. The test frame is horizontally loaded by using an actuator, and force and deformation are measured. Shear strength of the bearing wall is estimated. Next the test frame is horizontally shaken by earthquake using a shaking table. The response accelerations and relative displacements are measured, and the effect of vibration reduction is confirmed experimentally. Finally, a feasibility study about the spring damper is confirmed.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2011-09-05
著者
関連論文
- 第57回日本木材学会大会(広島)研究発表の動向
- 22058 木ダボ接合を用いたラーメンフレームによる住宅構法の開発 : その5. 改良接合部を用いた2層門形架構の水平加力試験(モーメント抵抗接合(2),構造III)
- CT試験における幅,き裂長さ,強度等級がモードI破壊靱性性能に与える影響--構造用集成材木材を対象としたモードI破壊靭性性能の評価方法に関する考察(その2)
- 22191 木ダボ接合を用いたラーメンフレームによる住宅構法の開発 : その7.ラーメンフレームの現場施工手順と施工性調査(モーメント抵抗接合(3),構造III)
- 22167 スギ板材を用いた耐力壁のせん断性能(板壁(1),構造III)
- スパイラルワインディング法による円筒形LVLの製造(第3報) : 繊維傾斜を持つLVLのバットジョイントの性質
- 22081 木ダボ接合を用いたラーメンフレームによる住宅構法の開発 : その3. 二層門形架構の水平加力試験(木造ラーメン (2), 構造III)
- 22080 木ダボ接合を用いたラーメンフレームによる住宅構法の開発 : その2. スギ板壁を付加した一層門形架構の水平加力試験(木造ラーメン (2), 構造III)
- 22079 木ダボ接合を用いたラーメンフレームによる住宅構法の開発 : その1. 一層門形架構の水平加力試験(木造ラーメン (2), 構造III)
- 秋田スギ材を用いた半剛接架構によるスケルトン-インフィル型住宅の実大構造実験(構造)
- 22168 振動台実験による落とし込み板壁・土壁・貫構面架構の動的性能 : その1 実験概要と応答性状(板壁(1),構造III)
- 22169 振動台加振実験による落とし込み板壁・土壁・貫構面架構の動的性能 : その2 振動特性と復元力特性(板壁(1),構造III)
- 22170 振動台加振実験による落とし込み板壁・土壁・貫構面架構の動的性能 : その3 振動実験と静加力試験による性能の比較(板壁(1),構造III)
- 22095 秋田スギ材を用いたスケルトン-インフィル型住宅の構造要素実験 : その2.木ダボ接合および引きボルト型接合を用いた門形架構の水平加力試験(新構法(2),構造III)
- 22248 木質系構造用面材料の強度性能とその評価 : その10 国産針葉樹材を用いた床下地用厚物合板の曲げ性能(木材・面材料,構造III)
- 22115 木質構造に適した制振技術の開発 : その5 面外機構を備えた戸建住宅用制振層(免震・制振,構造III)
- 22116 木質構造に適した制振技術の開発 : その6 木造筋かい耐力壁の地震応答性状と制振効果(免震・制振,構造III)
- 22117 木質構造に適した制振技術の開発 : その8 モーメント抵抗接合部の加力実験と地震応答解析(免震・制振,構造III)
- 木造制振住宅用ダンパーの形状設計方法に関する一考察(構造・材料系)
- 木質構造に適した制振ダンパーの振動実験(構造・材料系)
- 22075 木質構造に適した制振技術の開発 : その4地震応答解析によるダンパーの制振効果の検討(速度依存・免震・制震(3),構造III)
- 22074 木質構造に適した制振技術の開発 : その3-構面耐力壁の振動実験(速度依存・免震・制震(3),構造III)
- 22073 木質構造に適した制振技術の開発 : その2ラーメン構造用制振ダンパーの開発(速度依存・免震・制震(3),構造III)
- 21431 地震対策用仕口補強制振ばねダンパの開発(制震構法・部材,構造II)
- 22009 スギ平角材の曲げ強度性能評価法に関する2,3の考察(製材・クリープ,構造III)
- 腐朽条件下に置いた木材の面圧強度の変化
- 22011 温湿度変動下における実大スギ梁材のクリープ変形挙動(製材・クリープ,構造III)
- 22043 秋田スギ材を用いたスケルトン-インフィル型住宅の実大構造実験 : その1.SI型モデル住宅および構造実験の概要(実大静加力実験,構造III)
- 22044 秋田スギ材を用いたスケルトン-インフィル型住宅の実大構造実験 : その2.SI型モデル住宅の静的水平加力実験(実大静加力実験,構造III)
- 22045 秋田スギ材を用いたスケルトン-インフィル型住宅の実大実験 : その3.SI型モデル住宅の振動実験(実大静加力実験,構造III)
- C-17 秋田スギ材を用いたスケルトン-インフィル型住宅の開発 : SI型モデル住宅の構造解析(構造)
- C-16 スケルトン-インフィル型木造住宅を可能にする半剛接合部の開発 その2 : 木ダボおよび引きボルトを用いた接合部の構造特性(構造)
- C-15 スケルトン-インフィル型木造住宅を可能にする半剛接合部の開発 その1 : 木ダボおよび引きボルトを用いた接合部の設計(構造)
- 22072 木質構造に適した制振技術の開発 : その1戸建住宅用制振システムに用いるダンパーの基礎実験(速度依存・免震・制震(3),構造III)
- C-21 秋田スギ材を用いたスケルトン-インフィル型住宅の開発 : その2. SI型モデル住宅における合理的かつ耐震性を考慮した可動間仕切りシステムの開発(材料・施工)
- 22042 集成材ボルト接合部のリングによる補強に関する研究(その他の接合,構造III)
- 522 MR流体を用いた鉄道懸垂ガイシ用制振ダンパ(各種ダンパの設計,OS-3 ダンピング,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
- 秋田県の被害状況と秋田県立大学の取り組み
- スギ厚板材を用いた面材耐力壁の耐力試験
- まずは木材科学に対する意識の変革から
- 3年間屋外曝露した木材の面圧強度の変化
- スギ材のせん断破壊標準試験法の提案とせん断強度の推定(第1報) : 木材を補剛材として用いたスギ積層材の有限要素解析とせん断破壊試験
- 22040 接合金物を用いた木造軸組架構の耐震性に関する研究 : その 2 接合部の補強と門型架構の実験
- 21405 地震対策用仕口補強制振ばねダンパの開発 : その2 面内せん断試験および振動実験(粘弾性ダンパー(1),構造II)
- 22055 厚物構造用合板の単板構成と曲げヤング係数・曲げ強さ(材料特性(2),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 木ダボ接合を用いたラーメンフレームによる住宅構法の開発 : 接合部およびラーメンフレームの構造性能に基づいた実施物件の構造設計
- 521 仕口補強円弧型制振ばねダンパの開発 : 木造枠組のせん断試験および振動試験
- 521 仕口補強円弧型制振ばねダンパの開発 : 木造枠組のせん断試験および振動試験(制振I,OS-2 耐震・免震・制振,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)
- 431 仕口補強円弧型制振ばねダンパの開発 : 粘弾性材の基本特性(ダンパの設計,OS-3 ダンピング,総合テーマ:「部門創設25周年、新たなる躍動」)