3302 ライフサイクルシナリオに基づく製品設計のための計算機環境の開発 : 第2報 製品とライフサイクルフローの間の整合性管理(OS9-1 ライフサイクル設計とサービス工学I,OS9 ライフサイクル設計とサービス工学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to increase value and reduce environmental loads of a product life cycle, it is important to design a lifecycle flow as well as designing product. For designing them, it is essential to compare design information of a product with that of lifecycle flow. The objective of this paper is to propose a consistency management system between product and lifecycle flow for lifecycle scenario-based product design. For this purpose, we propose a product model and a lifecycle flow model as a representational scheme and define the linkages between these two models. And we propose a consistency management method by defining two levels of consistency; namely, model consistency level, and requirement fulfillment level. A case study indicates that the relationship between the product model and the lifecycle flow model is successfully represented and a designer can design a product and its lifecycle flow in an integrated manner.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2011-10-21
著者
関連論文
- 15・1 総論(15.設計工学・システム,機械工学年鑑)
- 3103 エコビジネス・アイディア生成支援システムの開発(OS9-2 ライフサイクル設計とサービス工学-II)設計問題)
- 1306 循環ビジネスアイディア創成支援手法の提案(OS2 ライフサイクル設計とサービス工学I:ビジネスと価値,未来社会を支えるものづくりとひとづくり(設計・システムから))
- 廃棄物の日中循環に関する研究 : 使用済みパソコンに関するケーススタディ
- 環境調和型ビジネスの設計支援技術に向けて(ライフサイクルエンジニアリング専門委員会, 専門委員会・分科会研究レビュー)
- K1201 社会問題を解決するメタ技術としての設計工学 : エコデザインを例題として(基調講演)
- 3316 部品間構造の簡略化によるリデュース設計支援手法の提案(S45 環境に配慮した設計・生産システム,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 2303 ライフサイクル・シナリオと幾何情報に基づいたモジュール化設計手法の提案
- 1304 ライフサイクルシナリオ記述支援システムの開発
- 1303 エコビジネス・アイディア生成支援システムの開発 : 第2報:アイディアの発散と収束
- 2410 ライフサイクルシナリオに基づく製品設計のための計算機環境の開発 : 第1報 シナリオとの連携による製品モデルの段階的詳細化(OS12-3 ライフサイクル設計とサービス工学III,OS12 ライフサイクル設計とサービス工学)
- 3201 ライフサイクル設計に向けた統合設計環境(OS12-4 ライフサイクル設計とサービス工学IV:LCDの方法論,OS12 ライフサイクル設計とサービス工学)
- 2401 成功事例研究を通じたエコビジネス・アイデア創出方法論の評価(OS12-1 ライフサイクル設計とサービス工学I,OS12 ライフサイクル設計とサービス工学)
- 2409 製品のライフサイクル特性に基づくライフサイクル・シナリオ記述支援手法の提案(OS12-3 ライフサイクル設計とサービス工学III,OS12 ライフサイクル設計とサービス工学)
- 3203 資源の循環経路を考慮したモジュール構造の評価(OS12-4 ライフサイクル設計とサービス工学IV:LCDの方法論,OS12 ライフサイクル設計とサービス工学)
- 15・2 エコデザイン(15.設計工学・システム,機械工学年鑑)
- 『分野を横断する視点からDesignを考える—デザイン縦横無尽』特集号を企画して
- ライフサイクルシナリオに基づく製品設計のための統合支援環境の提案
- Proposal of a Design Support Method of Backcasting Scenarios for Sustainable Society
- 自動車生まれの国産CADベンダー:─ものづくりの知識・経験と情報技術の融合
- 2413 部品間の幾何拘束関係に着目したアップグレード製品設計支援手法(OS9-5 ライフサイクル設計とサービス工学V,OS9 ライフサイクル設計とサービス工学)
- 3302 ライフサイクルシナリオに基づく製品設計のための計算機環境の開発 : 第2報 製品とライフサイクルフローの間の整合性管理(OS9-1 ライフサイクル設計とサービス工学I,OS9 ライフサイクル設計とサービス工学)
- 3307 エコビジネス設計支援方法論の開発(OS9-7 ライフサイクル設計とサービス工学VII,OS9 ライフサイクル設計とサービス工学)