1238 エコセメントコンクリートを使用した構造体コンクリート強度に関する検討(コンクリート用材料,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本建築学会の論文
- 2013-08-30
著者
-
栩木 隆
太平洋セメント
-
肥後 康秀
太平洋セメント(株)中央研究所第1研究部
-
片柳 学
太平洋コンサルタント
-
福田 康昭
太平洋セメント(株)
-
栩木 隆
太平洋セメントセメント事業本部
-
多田 克彦
太平洋セメント
-
福田 康昭
太平洋セメント(株)品質技術部技術グループ
-
肥後 康秀
太平洋セメント中央研究所
-
肥後 康秀
太平洋セメント
関連論文
- 4万tクリンカーサイロ
- 1576 環境配慮型CFT造に関する研究 : その7 エコセメントを用いた高強度・高流動コンクリートの腐食試験(CFT(2),材料施工)
- 調合設計および実環境条件を考慮した高強度コンクリートのひび割れポテンシャル評価に関する研究
- 擬似完全拘束下における高強度コンクリートの自己収縮によるひび割れポテンシャル評価に関する研究
- 1002 各種セメントを用いたFc60N/mm^2の高強度コンクリートの収縮特性に関する研究 : その2 温度履歴下における収縮特性(高強度コンクリート(1),材料施工)
- 1001 各種セメントを用いたFc60N/mm^2の高強度コンクリートの収縮特性に関する研究 : その1 実験概要および20℃養生での収縮特性(高強度コンクリート(1),材料施工)
- ひび割れ面の粗さがコンクリートの水密性に及ぼす影響
- 1034 各種セメントを用いたFc80N/mm^2の高強度コンクリートの収縮特性に関する研究 : その2 温度履歴下における収縮特性(高強度コンクリート (3), 材料施工)
- 1033 各種セメントを用いたFc80N/mm^2の高強度コンクリートの収縮特性に関する研究 : その1 実験概要および20℃養生での収縮特性(高強度コンクリート (3), 材料施工)
- 1275 エコセメントコンクリートを適用したマスコンクリート構造物の温度解析(プレキャストコンクリート・マスコンクリート,材料施工)
- 1164 高流動軽量コンクリートのフレッシュ性状に関する研究(軽量コンクリート、ポーラスコンクリート,材料施工)
- 1269 高性能軽量骨材を使用したコンクリートの諸特性に関する研究
- 1444 高性能軽量骨材を使用したコンクリートの吸音特性に関する研究
- 高性能軽量骨材を用いた鉄筋コンクリート柱の曲げせん断性状に関する研究
- 高性能軽量コンクリート
- 1176 再生細骨材の品質がコンクリート性状に及ぼす影響(再生コンクリート(1)(骨材品質とコンクリート物性),材料施工)
- 1120 再生骨材の品質がコンクリートの諸性状に及ぼす影響 : その2 再生骨材を用いたコンクリートの諸性状(再生骨材(1),材料施工)
- 1119 再生骨材の品質がコンクリートの諸性状に及ぼす影響 : その1 再生骨材の製造と品質(再生骨材(1),材料施工)
- 1394 高品質再生骨材の原子力発電所施設用コンクリートへの実用化に関する検討 : その7:再生粗骨材を用いたマスコンクリート部材の温度履歴(原子力(3),材料施工)
- 各種低発熱セメントを用いたコンクリートの海洋環境下での鉄筋の腐食 : 材齢5年での状況
- 1392 高品質再生骨材の原子力発電所施設用コンクリートへの実用化に関する検討 : その5:再生粗骨材コンクリートの耐久性およびクリープ(原子力(2),材料施工)
- 日本建築学会「エコセメントを使用するコンクリートの調合設計・施工指針(案)・同解説」の概要
- ホタテ貝殻を用いたコンクリートの魚礁ブロックへの適用
- コンクリートの断熱温度上昇試験方法に関する研究
- 1041 普通エコセメントを用いたコンクリートの高性能化と長期強度改善に関する実験的研究(セメント,材料施工)
- 1034 普通エコセメントを用いた再生コンクリートの研究 : その1 材料品質およびコンクリートのフレッシュ性状(セメント・骨材(1)(一般),材料施工)
- 1035 普通エコセメントを用いた再生コンクリートの研究 : その2 フレッシュ性状の経時変化と硬化性状(セメント・骨材(1)(一般),材料施工)
- 1448 新規液体型分離低減剤を使用した高流動コンクリートに関する基礎的検討
- 1042 エコセメントの初期水和性状に関する基礎的研究(セメント,材料施工)
- 骨材-ペースト界面の組織からみたブリーディング率と強度発現性との関係
- 1116 エコセメントコンクリートを使用した構造体コンクリート強度に関する検討 : その3. 温度履歴、長期強度および強度割増値(エコセメント (1), 材料施工)
- 1115 エコセメントコンクリートを使用した構造体コンクリート強度に関する検討 : その2. 構造体コンクリートの強度発現性(エコセメント (1), 材料施工)
- 1114 エコセメントコンクリートを使用した構造体コンクリート強度に関する検討 : その1. 実験概要およびフレッシュ性状(エコセメント (1), 材料施工)
- 石炭石骨材のコンクリートポールへの適用性とリサイクル
- ホワイトセメント-その特性と施工事例
- 資源循環型増殖ブロックの藻場造成実験 : 最終調査報告
- 資源循環型増殖ブロックの藻場造成実験
- 鋼ローゼ橋アーチリブへの軽量高流動コンクリート充てん工法
- 1215 エコセメントコンクリートを使用した構造体コンクリート強度に関する検討 : その4.構造体コンクリートの長期強度(セメント(2),材料施工)
- 1045 エコセメントを使用したコンクリートによるセメント製造施設の施工 : その1.エコセメントコンクリートの調合決定(セメント,材料施工)
- 1046 エコセメントを使用したコンクリートによるセメント製造施設の施工 : その2.エコセメントコンクリートの施工結果(セメント,材料施工)
- 高性能軽量コンクリートのポンプ圧送性に関する一考察
- コンクリートパネルを用いた補強土壁工法の動向と施工例 (特集 コンクリート製品の種類と技術)
- 早強セメント : 大正天皇多摩陵
- 石灰石粗骨材の微粒分量の増加が高強度コンクリートの性状に与える影響評価
- 石灰石骨材がコンクリートの諸特性に及ぼす影響 : 微粒分量, 乾燥収縮, ASR, 硫酸塩劣化, 圧縮強度
- 石灰石粗骨材の微粒分量の増加が高強度コンクリートの性状に与える影響評価
- 1237 寒冷地環境下での暴露試験によるエコセメントを使用したコンクリートの凍結融解抵抗性評価(コンクリート用材料,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1238 エコセメントコンクリートを使用した構造体コンクリート強度に関する検討(コンクリート用材料,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1006 エコセメントを用いたコンクリートの塩化物イオン量に関する合理的管理・検査方法の検討(セメント)
- 1238 普通エコセメントを用いたコンクリートの海洋環境下への適用性に関する検討(エコ・緑化コンクリート)
- 1210 骨材品質の異なる再生粗骨材を使用したコンクリートの性状(再生コンクリート)
- 2060 高性能軽量コンクリートのポンプ圧送性に関する一考察(フレッシュコンクリート)
- 1102 コンクリートのひび割れ部における中性化と鉄筋腐食に関する研究(耐久性)
- 3102 高性能軽量骨材を用いた鉄筋コンクリート柱の曲げせん断性状に関する研究(柱)
- 1273 ホタテ貝殻を用いたコンクリートの魚礁ブロックへの適用(リサイクル)
- 1101 エコセメントの水和反応の温度依存性に関する研究(物性一般)