22530 柱中間部浮き上がり機構を有する架構の地震応答 : (その2)静加力実験結果および地震応答解析概要(鉄骨造:振動(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2013-08-30
著者
-
緑川 光正
北海道大学
-
麻里 哲広
北海道大学大学院工学研究科
-
緑川 光正
北海道大学大学院工学研究科
-
岡崎 太一郎
京都大学大学院
-
岡崎 太一郎
ミネソタ大学土木工学部
-
石原 直
(独)建築研究所
-
麻里 哲広
北海道大学
-
小豆畑 達哉
国土交通省 国土技術政策総合研究所
-
岡崎 太一郎
北海道大学大学院工学研究院
-
松本 博樹
北海道大学大学院工学院修士課程
-
岡崎 太一郎
北海道大学大学院
-
尾崎 文宣
(現)名古屋大学大学院環境学研究科:新日鐵住金(株)
-
加藤 百合子
北海道大学大学院工学院修士課程
-
成尾 渉
(現)(株)大林組
-
岡崎 太一郎
北海道大学
関連論文
- 21291 浮き上がりを生じる多層建築物の地震応答に関する模型振動台実験 : その3 塔状比の影響(振動台実験(3),構造II)
- 21243 浮き上がりを生じる多層建築物の地震応答に関する模型振動台実験 : その2 振動台実験結果(振動実験 (2), 構造II)
- ベースプレート降伏により柱脚浮き上がりを許容した10層鉄骨架構の3次元地震応答
- 22410 10層鉄骨架構の地震応答における浮き上がり降伏ベースプレートの制振効果 : (その1)転倒モーメント-頂部水平変位関係及び時刻歴応答結果(骨組:振動,構造III)
- 22411 10層鉄骨架構の地震応答における浮き上がり降伏ベースプレートの制振効果 : (その2)最大応答値及び累積塑性変形量(骨組:振動,構造III)
- 21502 変位抑制部材を有する戸建て免震住宅の地震時安全性について : その2 変位抑制部材の効果とその設計法の提案(免震住宅(2),構造II)
- 21501 変位抑制部材を有する戸建て免震住宅の地震時安全性について : その1 変位抑制部材作動時の応答解析(免震住宅(2),構造II)
- 21290 ロッキング制振構造の地震時室内挙動に関する振動台実験(振動台実験(3),構造II)
- 21239 均一せん断棒による多層建築物の浮き上がりモード特性に関する考察(応答特性(5),構造II)
- 21238 柱浮き上り制振構造に用いる降伏型ベースプレートの履歴特性と累積塑性変形性能(応答特性(5),構造II)