消費電力量を考慮したComfort Routeの提案とその特性評価(一般,無線マルチホップネットワーク特集セッション,モバイル,アドホック,ユビキタス,無線セキュリティ,マルチアクセス,アクセスネットワーク,UserNetworkInterface, Homeネットワーク,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,スマートフォンやタブレット端末の普及,多様化により,今やスマートフォンの存在は人々の生活において無くてはならないものとなりつつあり,スマートフォンのバッテリー残量に非常に敏感になっている.このような背景のもと,我々は,すでに発表している最適寄り道経路に,端末の消費電力量をメトリックに加えたComfort Route for Energy Saving (CRFES) を提案する.CRFESでは,獲得通信量と消費電力量を両立した経路であり,Wi-Fi通信を利用することで,目的地へ向かうまでの所要時間が長くなるが,大きな省電力につながることがわかった.
- 2012-12-06
著者
-
甲藤 二郎
早稲田大学基幹理工学研究科
-
村瀬 勉
日本電気株式会社
-
村瀬 勉
Necネットワーキング研究所
-
甲藤 二郎
早稲田大学理工学術院コンピュータネットワーク工学科
-
甲藤 二郎
早稲田大学基幹情報理工学研究科
-
甲藤 二郎
早稲田大学
-
甲藤 二郎
早稲田大学理工学術院基幹理工学部
-
金井 謙治
早稲田大学
関連論文
- イントラ圧縮動画像のフレーム合成を用いたひずみ低減手法の特性改善(ITS画像処理,映像メディア,視覚および一般)
- 動き検出による複数フレームの合成と量子化制約条件を考慮した符号化ひずみ低減方法 (画像符号化・映像メディア処理レター特集)
- 複数のイントラ符号化形式で圧縮された動画像の画質改善手法の提案(画像符号化,通信・ストリーム技術,一般)
- 複数のイントラ符号化形式で圧縮された動画像の画質改善手法の提案(画像符号化,通信・ストリーム技術,及び一般)
- 複数のイントラ符号化形式で圧縮された動画像の画質改善手法の提案(画像符号化,通信・ストリーム技術,及び一般)
- 複数のイントラ符号化形式で圧縮された動画像の画質改善手法の提案(画像符号化,通信・ストリーム技術,及び一般)
- H.264/AVC符号化画像におけるDCT係数を用いたPSNR/SSIM推定 (メディア工学 コンシューマエレクトロニクス)
- 人物のリアルタイム三次元位置推定実験に関する一検討(センサネットワーク,Webにおける映像メディア処理,応用及び一般)
- 映像位相同期制御による映像切替・合成遅延の最小化
- DS-3-4 映像位相同期制御による映像合成遅延最小化の検証(DS-3.通信ネットワーク利用放送技術,シンポジウム)