エージェントベース分散処理基盤の提案とBMI応用サービスへの適用による評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
実環境に展開されたセンサから状況を把握し,アクチュエータなどを通して実空間に作用を及ぼす実空間サービスが提供可能となってきている.実空間サービスは,動的かつ多様な機器や処理,データなどを連携して提供する必要があるため,柔軟性・拡張性のあるサービス提供基盤が必要となる.そこで本研究では,エージェントの連携によってサービスを表現するエージェントベース分散処理基盤を提案する.一般に,エージェントベースで構成されたシステムは,垂直統合で構成されたシステムと比較して遅延が大きいため,実サービスにおける適用可能性が明らかでない.そこで本論文では,実時間性が必要なBMI(Brain Machine Interface)応用サービスに適用し,シミュレーションおよび実環境において検証した.その結果,基盤を用いて数百ms程度の遅延でサービスを実現できることを確認し,実用的なサービスに適用可能であることを明らかにした.
- 2014-02-15
著者
-
神林 隆
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
-
馬越 健治
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
-
川野 哲生
NTT未来ねっと研究所
-
川野 哲生
日本電信電話(株)NTT未来ねっと研究所
-
柿沼 隆馬
日本電信電話株式会社 NTTサイバーソリューション研究所
-
川野 哲生
日本電信電話株式会社 Ntt未来ねっと研究所
-
武本 充治
日本電信電話株式会社:情報通信研究機構
-
竹内 亨
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
-
川野 哲生
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
-
坂野 遼平
日本電信電話株式会社NTT未来ねっと研究所
-
松尾 真人
日本電信電話(株)NTT未来ねっと研究所
-
兼村 厚範
株式会社国際電気通信基礎技術研究所脳情報通信総合研究所|現在,大阪大学産業科学研究所
-
川鍋 一晃
株式会社国際電気通信基礎技術研究所脳情報通信総合研究所
関連論文
- ユビキタスサービス合成機構を用いたユーザコンテクストアウェア型情報提供アプリケーションシステム(セッション8-B : サービス指向アーキテクチャ)
- VPNを含むLANにおいて多様なアプリケーションに対応可能な帯域管理技術(次世代ネットワークとマネジメントシステム技術の潮流及び一般)
- ネットワークとのシグナリング機能をもたないアプリケーションの通信品質を保証するためのイーサネットの帯域管理技術(設備管理, ネットワーク管理, 及び一般)
- 移動履歴に基づく行動ナビゲーションのソーシャルキャピタルサービスへの適用と利用特性評価(セッション3:ユビキタス(1))
- ユビキタス実証実験(ソーシャル・キャピタル・サービスin青森)におけるユビキタス情報配信システム(アプリケーション品質,モバイルP2P,ユビキタスネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- B-7-31 DHTを用いた柔軟性を持つディスカバリ手法(B-7. 情報ネットワーク)
- WebアプリケーションWebサービス化ラッパシステムの実装と評価(ネットワークサービス,情報洪水時代のネットワークサービス)
- R&Dホットコーナー Webアプリの新たな使い方--ラッパによるWebアプリ連携
- BS-3-3 ネットワーク分割に対するDHTの可用性向上(BS-3. シームレスネットワークとそれをささえる基盤技術, 通信2)
- 3. ユビキタスネットワーク認証・エージェント技術(UAA)(ユビキタスネットワーク技術開発プロジェクト)
- ユーザ履歴を用いたユビキタス環境向け情報配信システム(ユビキタス)
- R&Dホットコーナー ユビキタス情報配信システムの実用化に向けた実証実験
- LL-001 携帯電話実装型サービス合成エンジンの研究開発と評価(L分野:ネットワークコンピューティング)
- サービス合成機能の携帯電話実装(映像通信, コンテンツ配信ネットワーク, マルチキャスト, 一般)
- ユビキタスコンピューティング環境に適したサービス提供アーキテクチャにおけるサービス合成方式とその実装(P2Pとネットワークアーキテクチャ)(新時代の分散処理とネットワーク(WebサービスとP2P))
- M-047 エンドユーザが容易に動作規定可能なユビキタスサービス連携フレームワーク(M.ネットワーク・モバイルコンピューティング)
- 買物支援サービス実証実験を通したユビキタスサービス合成技術の検証(ネットワーク・インターネット応用,産学連携論文)
- B-6-101 非圧縮HDTV映像伝送のためのアプリケーション-ネットワーク連携方式の検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- サーバ分散型キーワード検索システムIngridの実現
- BP-7-5 オーバレイ・エージェントプラットフォームPIAXとその展開(BP-7.プラットフォーム化へ向かうユビキタス・センサネットワーク,パネルセッション,ソサイエティ企画)
- ユビキタス環境におけるP2Pエージェントプラットフォームを用いた情報推薦機構の提案と実装(セッション4 : P2P)
- D-9-27 実空間競合調停を支援するユーザインタラクションシステム(D-9.ライフインテリジェンスとオフィス情報システム,一般セッション)
- ユビキタスサービス提供へのP2Pエージェントプラットフォームの応用(オーバーレイネットワーク技術,研究開発テストベッド構築・利用,一般)
- メタモニタ : 適応型ネットワークトラヒック観測機構(マルチメディア通信プロトコル)
- OC-48c MAPOSネットワークシステムの実現
- メタモニタ : 適応型ネットワークトラヒック観測機構
- 超高速通信スイッチを対象としたアービトレーション方式
- 並列分散型高速通信スイッチCOREswitch
- 高速ネットワークノード向け統計的トラヒック観測機構の提案
- COREswitchのソフトウェアアーキテクチャ
- COREswitchにおけるフレームフォワーディング方式
- COREswitchにおけるマルチキャスト方式
- COREswitchのハードウェアアーキテクチャ
- 並列分散型高速通信スイッチCOREswitch
- 超高速データ通信用プロトコルMAPOSの概要 : Multiple Access Protocol over SONET/SDH
- Frame Switching 方式による HDLC フレーマ LSI の実現 : CORE framer
- Frame Switch エミュレータの実現 : CORE-Switch
- R&Dホットコーナー JGN2を利用した6Gbit/s 4K非圧縮映像のIPストリーム伝送およびOXCによるストリーム切替実験
- 次世代ホームネットワーク技術 (特集 ホームネットワークが提供するシームレスなネットワーク環境)
- DHCPv6-PDプロトコル拡張によるIPv6ルータの自動設定方法(ネットワークオペレーションと資源管理論文)
- IP伝送による世界初の非圧縮HD国際生中継 (特集 NTT研究所の研究開発用ネットワークテストベッド:GEMnet2)
- 仮想ネットワークトポロジ(VNT)の構成・再構成技術の実証実験(研究発表,ネットワーク研究開発テストベッド運用・利用,一般)
- B-7-54 10 Gbit/sネットワークにおける6Gbit/s非圧縮4K映像IPストリーム切替伝送技術(B-7.情報ネットワーク,一般講演)
- ユビキタス環境における機器やユーザの移動を考慮したレベル調整付きサービス提供手法(サービス運用・管理,「Webサービス・クラウド」及び一般)
- B-20-13 実空間エージェントによるサービス提供の実現手法に関する一検討(B-20.ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- B-20-14 実空間サービスのためのデバイス制御オーバーレイネットワーク(B-20.ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- B-20-15 実空間サービス実現のためのエージェントモデル(B-20.ユビキタス・センサネットワーク,一般セッション)
- 体験記録のラベル推定に適した指標の選択方法 : 記憶再生試験と関係の深い生理指標の選択方法(無線分散ネットワーク(WDN)特集セッション及び一般講演)
- A-15-7 主観評価のための瞳孔反応に代わる生理指標の個体差調査(A-15. ヒューマン情報処理,一般セッション)
- B-7-81 分散ウェブキャッシュにおける埋め込みコンテンツ集約転送
- B-14-1 ネットワーク機器と連動しないアプリケーションの品質保証をするためのイーサネット帯域管理技術(B-14.テレコミュニケーションマネジメント, 通信2)
- Field trial of 4K&2K uncompressed streaming over 80 (10×8λ) Gbps colored optical packet switching (レーザ・量子エレクトロニクス)
- Field trial of 4K&2K uncompressed streaming over 80 (10×8λ) Gbps colored optical packet switching (光エレクトロニクス)
- Field trial of 4K&2K uncompressed streaming over 80 (10×8λ) Gbps colored optical packet switching (フォトニックネットワーク)
- 非圧縮HDTV-IP伝送におけるフィードバック制御の検討 : 応答性の高いストリーミングサーバの実装と評価
- 非圧縮HDTV-IP伝送におけるフィードバック制御の検討 : 応答性の高いストリーミングサーバの実装と評価
- 非圧縮HDTV-IP伝送におけるフィードバック制御の検討 : 応答性の高いストリーミングサーバの実装と評価(映像伝送・符号化,オフィスにおけるマルチメディア通信,IP放送/映像サービスの品質及び一般)
- 非圧縮HDTV-IP伝送におけるフィードバック制御の検討 : 応答性の高いストリーミングサーバの実装と評価(映像伝送・符号化,オフィスにおけるマルチメディア通信,IP放送/映像サービスの品質及び一般)
- 非圧縮HDTV-IP伝送におけるフィードバック制御の検討 : 応答性の高いストリーミングサーバの実装と評価(映像伝送・符号化,オフィスにおけるマルチメディア通信,IP放送/映像サービスの品質及び一般)
- InfiniBandを用いたPCクラスタ型高速ストリームサーバアーキテクチャ(次世代ネットワーク, SIP・プレゼンス, 一般)
- 非圧縮HDTV over IP システムの実装と評価(インターネットの測定・性能評価技術,及び一般)
- OC-192c POS/10GbE デュアルモード対応高速通信カードの実装と評価(インターネットの測定・性能評価技術,及び一般)
- IPネットワークを使った非圧縮HDTV対応映像サーバの構成法に関する検討(セッション2 : マルチメディアシステム)
- IP伝送に基づく非圧縮HDTV映像の放送利用の実用化
- 非圧縮 HDTV 映像のリアルタイム長距離 IP 伝送の実現
- BS-8-1 10Gbpsストリームトラヒック再現機構による汎用PCベースのネットワーク品質計測システム(BS-8.超高速IPネットワークにおける品質・トラヒック計測技術の進展,シンポジウム)
- リンクレイヤプロトコルMAPOS準拠の高速スイッチCOREswitch(伝送/中継/トランスポート技術)(インターネットアーキテクチャ技術論文)
- MAPOS対応OC-48c PCI カードの実現と性能評価(CDN,映像通信,一般)
- 非圧縮HDTV over IPシステムにおける高速プロトコル処理技術
- インターネット非圧縮HDTV転送システムにおける高速プロトコル処理技術
- R&Dホットコーナー 10ギガビットネットワークにおける非圧縮HDTV映像多重伝送技術「i-VistoゲートウェイXG」
- R&Dホットコーナー インターネットHDTVビデオスタジオシステムi-Visto
- ユビキタス実証実験(ソーシャル・キャピタル・サービスin青森)におけるユビキタス情報配信システム(アプリケーション品質,モバイルP2P,ユビキタスネットワーク,アドホックネットワーク,センサネットワーク,一般)
- ユビキタスサービス合成機構を用いたユーザコンテクストアウェア型情報提供アプリケーションシステム(セッション8-B : サービス指向アーキテクチャ)
- B-19-18 ユビキタス環境における携帯ユーザ向けのサービス合成(B-19.ネットワークソフトウェア,一般講演)
- B-19-22 ユビキタス環境向けのサービス合成機能の配備方法(B-19.ネットワークソフトウェア, 通信2)
- シンクライアント向けユビキタスサービス連携エージェントの方式と評価(映像通信, コンテンツ配信ネットワーク, マルチキャスト, 一般)
- B-19-10 コンテキスト状態変更におけるユビキタスエージェント技術の一考察(B-19. ネットワークソフトウェア, 通信2)
- B-19-7 環境適応型サービス合成フレームワークに適したインタフェース解決方法に関する検討(B-19. ネットワークソフトウェア, 通信2)
- WSクラスタ型並列IPルータ実験システムCORErouter-I
- Frame Switching 方式による通信インタフェースの実現と評価 : SONET-LAN
- 超高速データ通信方式 Frame Switching の概要 : Frame-over-SONET/SDH (version 1)
- OC-48cMAPOSネットワークシステムの実現
- 4K&2K非圧縮ストリーミング映像の多波長光パケットスイッチングフィールド実験
- 4K&2K非圧縮ストリーミング映像の多波長光パケットスイッチングフィールド実験(一般,フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 4K&2K非圧縮ストリーミング映像の多波長光パケットスイッチングフィールド実験(一般,フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 4K&2K非圧縮ストリーミング映像の多波長光パケットスイッチングフィールド実験(一般,フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,一般)
- 実空間サービスを提供するSmart Shadowプラットフォームの性能評価(ユビキタスネットワーク,一般,モバイルネットワーク,ユビキタスネットワーク,ホームネットワーク,情報家電ネットワーク,及び一般)
- 実空間サービスを提供するSmart Shadowプラットフォームのクラウド環境向け機能分割とその配置方法 (情報ネットワーク)
- B-6-134 低消費電力化に向けたスリーピングリンクのトポロジ設計に関する一検討(B-6.ネットワークシステム,一般セッション)
- 実空間サービスを提供するSmart Shadowプラットフォームのクラウド環境向け機能分割とその配置方法(ホームネットワーク,ユビキタスネットワーク,クラウドコンピューティング,コンテキストアウェア,位置情報サービス,e-コマース及び,一般)
- BDS-1-4 実空間サービスプラットフォームSmart Shadow(BDS-1.クラウド時代の情報通信サービス品質,シンポジウムセッション)
- BDS-1-4 実空間サービスプラットフォームSmart Shadow(依頼講演,BDS-1.クラウド時代の情報通信サービス品質,シンポジウムセッション)
- 3-1 IPネットワークを利用したボストンからのHD中継実験(第3部門 放送技術(放送方式,無線・光伝送))
- BMI応用サービスの実現に向けたエージェントベース分散処理基盤の提案と評価
- BMI応用サービスの実現に向けたエージェントベース分散処理基盤の提案と評価
- サービス拡張型オープンフロースイッチングネットワーク(仮想ネットワーク)
- 実空間サービスを提供する Smart Shadow プラットフォームのクラウド環境向け機能分割とその配置方法
- エージェントベース分散処理基盤の提案とBMI応用サービスへの適用による評価
- D-4-6 データ駆動型BMIのための類似検索技術に関する一検討(D-4.データ工学)