20438 耐震補強された鋼製下地在来工法天井の吊りボルトにおける吊り元の耐震性 : その2 吊りボルトを対象とした解析的検討(天井構成要素特性,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本建築学会の論文
- 2012-09-12
著者
-
小澤 潤治
東急建設株式会社技術研究所
-
小澤 潤治
東急建設株式会社
-
佐藤 良介
東急建設株式会社技術研究所
-
中本 康
東急建設株式会社建築エンジニアリング部
-
古川 雄太
東急建設株式会社
-
川崎 健二郎
東急建設株式会社
-
岩下 裕樹
八潮建材工業(株)
関連論文
- 1033 石炭溶融スラグのコンクリート用細骨材への有効利用に関する研究 : 各種スラグ細骨材との比較検討(材料・施工)
- 5352 RC造外断熱工法の実証研究 : その5 外装材のせん断実験(断熱構法・施工・構造性,建築計画I)
- 5353 RC造外断熱工法の実証研究 : その6 層間変形追従性実験(断熱構法・施工・構造性,建築計画I)
- 5356 RC造外断熱工法の実証研究 : その2 取付金物の曲げ性能(外周壁・開口部構法,建築計画I)
- 22550 鉄骨偏心梁の取り付く通しダイアフラム形式・CFT柱梁接合部の力学的性状 : その2 実験結果(CFT柱梁接合部(1),構造III)
- 22609 高強度コンクリートを用いたCFT柱梁接合部パネルのせん断実験 : その2 角形CFTの実験結果
- 鋼材とセメント系材料の摩擦性状に関する実験的研究
- アルミニウム合金と無収縮モルタルの摩擦性状に関する実験的研究
- 23298 段差付き空胴プレストレストコンクリート合成床に関する実験的研究 : その2.長期曲げ載荷実験(スラブ(3),構造IV)
- 23299 段差付き空胴プレストレストコンクリート合成床に関する実験的研究 : その3.長期曲げ試験体の除荷残留たわみと曲げ載荷実験(スラブ(3),構造IV)
- 23389 アルミニウム合金と無収縮モルタルの摩擦性状に関する実験的研究(耐震補強(10),構造IV)
- 23120 現場打設部分に異種強度コンクリートを用いたハーフプレキャスト梁の構造性能 : 曲げ性能の確認実験(梁(6),構造IV)
- 23078 段差付き空胴プレストレストコンクリート合成床に関する実験的研究 : その1. 曲げ耐力実験(スラブ(2),構造IV)
- 23194 中央コア壁を有する超高層RC造建物の開発 : その1 28層建物による耐震設計(耐震壁(3),構造IV)
- 23195 中央コア壁を有する超高層RC造建物の開発 : その2 L型断面耐震壁の曲げせん断実験概要(耐震壁(3),構造IV)
- 23196 中央コア壁を有する超高層RC造建物の開発 : その3 L型断面耐震壁の耐力と変形性能(耐震壁(3),構造IV)
- 1315 石炭溶融水砕スラグのコンクリート用細骨材への利用に関する研究 : その8 各種スラグ骨材を使用したモルタルの諸性状(骨材(3),材料施工)
- 23200 現場打設部分に異種強度コンクリートを用いたハーフプレキャスト梁の曲げ性能 : その1 実験計画と実験結果(梁(3),構造IV)
- 23201 現場打設部分に異種強度コンクリートを用いたハーフプレキャスト梁の曲げ性能 : その2 復元力特性に関する検討(梁(3),構造IV)
- 23292 既存鉄筋コンクリート造柱の炭素繊維シート補強に関する実験研究 : その1 実験概要(耐震補強(5),構造IV)
- 23293 既存鉄筋コンクリート造柱の炭素繊維シート補強に関する実験研究 : その2 実験結果の考察(耐震補強(5),構造IV)
- 23342 接着型増設耐震壁の構造性能(耐震補強(4),構造IV)
- 23280 プレキャスト梁主筋を折曲げ定着した柱梁接合部に関する研究 : その 4 コンクリートの充填性を考慮した接合部横補強方法の検討
- 23027 ビニロン繊維補強セメント系材料を用いた耐震壁の実験(新素材,構造IV)
- 22559 CFT柱の構造性能に関する調査研究 : その1.円形断面(CFT柱(2),構造III)
- 22596 CFT長柱の構造性能に関する研究 : その4 CFT柱の曲げ耐力
- 22594 CFT長柱の構造性能に関する研究 : その2 円形断面CFT柱の実験結果
- 柱鉄筋コンクリート造・梁鉄骨造よりなる実大3層混合構造架構の弾塑性挙動に関する実験
- 22611 高強度コンクリートを用いたCFT柱はり接合部パネルのせん断実験 : その4 復元力特性
- 22610 高強度コンクリートを用いたCFT柱梁接合部パネルのせん断実験 : その3 円形CFTの実験結果
- 22608 高強度コンクリートを用いたCFT柱梁接合部パネルのせん断実験 : その1 実験概要
- 23282 プレキャスト梁主筋を折曲げ定着した柱梁接合部に関する研究 : その2 実験結果の検討
- 23281 プレキャスト梁主筋を折曲げ定着した柱梁接合部に関する研究 : その1 実験概要
- 20438 耐震補強を目指した在来型天井の振動台実験 : その1 実験概要(天井材の耐震補強,構造I)
- 20457 在来工法による鋼製下地天井の力学的特性に関する研究 : その2:天井システムの力学的特性(構成要素・非構造材の解析・実験,構造I)
- 20442 釧路空港ターミナルビル天井材落下に関する研究 : その1:天井材落下被害状況(非構造要素の動的問題,構造I)
- 20444 釧路空港ターミナルビル天井材落下に関する研究 : その3:実験結果(非構造要素の動的問題,構造I)
- 23169 コンクリートせん断亀裂のための最適制御実験手法の開発 : その2 比例ゲインK_pの検討(構成則・解析法(1),構造IV)
- 030 コンクリートせん断亀裂のための最適制御実験手法 : その2 比例ゲインK_pの検証結果(加力実験・解析1,講演研究論文・計画技術報告)
- 1239 石灰溶融水砕スラグのコンクリート用細骨材への利用に関する研究 : その10 各種スラグ細骨材を使用したコンクリートの耐久性(セメント・骨材,材料施工)
- 1238 石灰溶融水砕スラグのコンクリート用細骨材への利用に関する研究 : その9 各種スラグ細骨材を使用したコンクリートのフレッシュ性状および力学性状(セメント・骨材,材料施工)
- 柱鉄筋コンクリート造・梁鉄骨造よりなる実大3層混合構造架構の弾塑性挙動に関する実験
- 20142 現場打設部を異種強度コンクリートで打ち継いだハーフプレキャスト梁の逆対称曲げに対する弾塑性解析(RC構造力学問題,構造I)
- 1344 石炭溶融水砕スラグのコンクリート用細骨材への利用に関する研究 : その12 凍結融解抵抗性の改善(コンクリート材料:水/骨材(1),材料施工)
- 1134 ALCとRC部材から構成される屋内階段の開発 : 繰り返し加力及び衝撃加力実験(その3)(ALC,材料施工)
- 1133 ALCとRC部材から構成される屋内階段システムの開発 : 耐火実験及び静的加力実験(その2)(ALC,材料施工)
- 1343 石炭溶融水砕スラグのコンクリート用骨材への利用に関する研究 : その11 各種スラグ細骨材を使用したコンクリートの気泡組織と耐凍害性について(コンクリート材料:水/骨材(1),材料施工)
- 1308 ペースト膜厚理論を応用したモルタルの流動性の推定 : その2 推定式の比較検討(骨材(1),材料施工)
- 20128 現場打設部を異種強度コンクリートで打ち継いだハーフプレキャスト梁の等価コンクリート強度の拡張(力学基礎理論,構造I)
- 1307 ペースト膜厚理論を応用したモルタルの流動性の推定 : その1 各種細骨材を用いた実験(骨材(1),材料施工)
- 1004 ペースト膜厚理論を応用した各種細骨材を用いたモルタルの流動性の予測(材料・施工)
- 22637 実際の鉄筋コンクリート造建築物に打設されたあと施工アンカーのせん断試験(耐震補強(2),構造III)
- 20414 修復された炭素短繊維補強コンクリート造円筒殻の耐力(シェルの耐力(1),構造I)
- 20422 修復された補強コンクリート造円筒殻の耐力と振動特性(シェルの振動特性,構造I)
- 1318 石炭溶融水枠スラグのコンクリート用細骨材への利用に関する研究 : その13 材齢経過に伴う品質の向上(溶融スラグ骨材,材料施工)
- 21197 耐震クリップ工法の開発 : その2 振動台実験(非構造部材実験(1),構造II)
- 21196 耐震クリップ工法の開発 : その1 材料実験(非構造部材実験(1),構造II)
- 23428 アルミニウム合金と鋼材の摩擦接合を用いたブレース固定工法の開発 : その1 アルミニウム合金と鋼材の摩擦接合要素実験(接合システム,構造IV)
- 22635 材端部RC造中央部S造で構成された複合構造梁の構造性能確認実験(RCとSの混合構造(2),構造III)
- 1013 石炭溶融スラグ細骨材を用いたモルタルの強度発現および空気調整に関する研究
- 1140 石炭起源の溶融スラグ細骨材を使用したモルタルの諸性状に関する研究 : その2 養生方法が強度発現に及ぼす影響(高炉スラグ細骨材(2)・溶融スラグ,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1139 石炭起源の溶融スラグ細骨材を使用したモルタルの諸性状に関する研究 : その1 AE剤の違いが空気量に及ぼす影響(高炉スラグ細骨材(2)・溶融スラグ,材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20438 耐震補強された鋼製下地在来工法天井の吊りボルトにおける吊り元の耐震性 : その2 吊りボルトを対象とした解析的検討(天井構成要素特性,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 20437 耐震補強された鋼製下地在来工法天井の吊りボルトにおける吊り元の耐震性 : その1 金物を介して振れ止めブレースが接合される部位の耐力確認のための静的加力実験(天井構成要素特性,構造I,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1069 低粘性型増粘剤系高流動コンクリートの諸性状に関する研究(高流動コンクリート,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1304 レディーミクストコンクリート工場を対象としたアンケート調査 : その3 コンクリートのヤング係数(レディーミクストコンクリート,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1597 鉄骨造大スパン格納庫の嵩上げ工事における架構の施工時挙動に関する技術的検討 : その2 突上げ試験による初期導入荷重推定とスラスト解除工事(工事現場施工・ほか,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 21342 耐震クリップ工法の開発 : その6 耐震クリップ水平載荷試験(室内被害実験(2),2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23176 アルミブレースを用いたRC架構補強構面の正負繰返し載荷実験 : その2 実験結果(RC耐震補強(1),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23175 アルミブレースを用いたRC架構補強構面の正負繰返し載荷実験 : その1 実験概要(RC耐震補強(1),構造IV,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1550 耐震天井の剛性に関する研究 : その3 改良天井の性能確認試験の概要(内装(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 22715 鉄骨部材と溶接された鋼製プレートを有する埋込み形式の複合構造梁の部材弾性剛性評価に関する一試行(RCとSの混合構造(1),構造III,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1551 耐震天井の剛性に関する研究 : その4 性能確認試験結果と考察(内装(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1549 耐震天井の剛性に関する研究 : その2 実大実験の試験結果(内装(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1548 耐震天井の剛性に関する研究 : その1 実大実験の概要(内装(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 現場打設部を異種強度コンクリートで打ち継いだハーフプレキャスト梁の逆対称曲げ挙動を模擬する等価1自由度モデル
- 3191 鋼材とセメント系材料の摩擦性状に関する実験的研究(耐震補強)
- 1596 鉄骨造大スパン格納庫の嵩上げ工事における架構の施工時挙動に関する技術的検討 : その1 大スパン鉄骨架構のスラスト解除方針と解析検討(工事現場施工・ほか,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3190 アルミニウム合金と無収縮モルタルの摩擦性状に関する実験的研究(耐震補強)