電磁圧接による導電接続用アルミニウムおよび銅薄板の並列シーム溶接(第2報)(トライボロジ,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
間隙を設けて重ねたアルミニウムおよび銅薄板を,絶縁された平板状ワンターンコイル上に固定する.コイルには,電流が集中して流れる細長い部分が,接近して2並列存在する.コンデンサ電源からコイルへ放電大電流を流す.両薄板には高密度磁束が2並列に交差し,渦電流が流れる.下側のアルミニウム薄板は,加熱さると共に,働く電磁力で上側の銅薄板へ衝突する.両薄板は,コイルの細長い部分に沿って2並列に電磁圧接される.コンデンサ電源の充電エネルギーを約2.4kJに選び,厚さ0.2または0.3mmの両薄板を長さ50mmにわたり,狭い間隔2mmで2並列にシーム溶接できた.この電磁圧接による並列シーム溶接法の原理,方法および実験結果を報告する.
- 2012-10-12
著者
-
岡川 啓悟
東京都立産業技術高等専門学校ものづくり工学科
-
相沢 友勝
東京都立産業技術高等専門学校ものづくり工学科
-
岡川 啓悟
東京都立工業高等専門学校
-
松澤 和夫
東京都立産業技術高等専門学校
-
岡川 啓悟
東京都立産業技術高等専門学校ものづくり工学科電気電子
-
相沢 友勝
東京都立産業技術高等専門学校
-
岡川 啓悟
東京都立産業技術高等専門学校
-
松澤 和夫
都立産業技術高専
関連論文
- 銅薄板とリフローすずめっき銅合金板の電磁圧接
- アルミニウム薄板の長さ1m電磁シーム溶接--新しい板継ぎ法の紹介
- 電磁シーム圧接に及ぼすコイル形状の影響
- 銅箔の直接電磁圧接 (有機エレクトロニクス)
- 銅箔の直接電磁圧接 (電子部品・材料)
- 銅箔の直接電磁圧接 (機構デバイス)
- 電磁圧接および電磁成形用空芯トランスの特性
- 平板状態に縮む電子部品用円錐ばねの電磁成形 (機構デバイス)
- 銅薄板の金属柱(銅バンプ)への電磁圧接 (機構デバイス)
- 銅,ニッケル,ステンレスなど各種金属箔の電磁圧接
- 金属薄板の電磁シーム溶接(集まれエンジニア!)
- C-5-9 フレキシブルプリント配線銅箔の電磁スポット溶接(C-5.機構デバイス,一般セッション)
- 450 電磁圧接による亜鉛めっき鋼板とアルミニウム薄板の重ね接合(マイクロ接合(II),平成20年度秋季全国大会)
- 451 円形導体露出部を有するFPC同士の電磁圧接(マイクロ接合(II),平成20年度秋季全国大会)
- 1432 フレキシブルプリント配線板銅箔の電磁圧接(S15 高エネルギー加工,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1431 平板状ワンターンコイルを用いた金属薄板の多層同時接合(S15 高エネルギー加工,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 301 超高速動画撮影による電磁力衝撃圧着過程のその場観察(圧接,平成20年度春季全国大会)
- アルミニウム薄板の幅1mm電磁シーム溶接
- Mg-13%Li合金の穴あけ加工性に及ぼすAl添加の影響
- Mg-Li合金の塩水環境下における腐食挙動
- 塩水環境下における純マグネシウムの腐食挙動に及ぼす不純物の影響
- 真空蒸留法により精製した純マグネシウムの腐食特性
- Mg-Li合金の腐食特性
- 電磁圧接によるアルミニウム裏当て付き突合せ継手
- 可動板を用いない銅箔同士の電磁圧接
- 銅箔の直接電磁圧接(材料デバイスサマーミーティング)
- 銅箔の直接電磁圧接(材料デバイスサマーミーティング)
- 銅箔の直接電磁圧接(材料デバイスサマーミーティング)
- 平板状ワンターンコイルで生成される高密度磁束と磁気圧力の計算(卒論・修論特集)
- Mg-Li合金の穴あけ加工性
- Mg-Li 合金の施削ならびに穴あけ加工に及ぼす Li 量の影響
- Mg-Li合金の旋削被削性
- AZ31 マグネシウム合金の機械的性質に及ぼす表面処理の影響
- Mg-Li合金の旋削被削性に及ぼすLi含有量の影響
- 電磁シーム圧接用空芯トランスの特性 (機構デバイス)
- 電磁シーム圧接用空芯トランスの特性(ショートノート(卒論・修論発表会))
- 電磁シーム溶接における磁束密度の影響
- 真空蒸留法によるMg-Al-Zn系合金から高純度Mg-Zn合金へのリサイクル
- アルミニウム合金の超音波ねじり振動付加ドリル加工
- マグネシウムの超精密切削における結晶方位依存性
- マグネシウムの水中切削による水素の製造
- マグネシウム単結晶の精密切削における結晶方位依存性
- 純アルミニウムの超音波振動付加による切削性能の向上
- マグネシウム単結晶の精密切削における結晶方位依存性
- Mg-Li合金の穴あけ加工性
- 攪拌温度によるマグネシウム合金摩擦攪拌接合の簡易評価方法
- 純アルミニウムの超音波振動付加による切削抵抗の低減
- Mg-Li合金の穴あけ特性
- 超音波ねじり振動付加による高延性材の低環境負荷ドリル加工
- マグネシウム合金の摩擦撹拌接合の簡易評価法
- AZ80マグネシウム合金の摩擦攪拌接合
- 超音波ねじり振動付加による純アルミニウムの穴あけ性能の改善
- 平板状ワンターンコイルを用いたステンレス薄鋼板の電磁張出し成形
- 電磁圧接および電磁成形用空芯トランスの特性
- 平角導線に対する電磁圧接と抵抗スポット溶接の比較(放電,実装,EMC,一般)
- 平角導線に対する電磁圧接と抵抗スポット溶接の比較(放電,実装,EMC,一般)
- 平板状態に縮む電子部品用円錐ばねの電磁成形
- アルミニウム箔と各種金属箔の電磁シーム圧接
- C-5-1 静電容量無接点スイッチ用円錐ばねの電磁成形(C-5.機構デバイス,一般セッション)
- 銅薄板の金属柱(銅バンプ)への電磁圧接
- アルミニウム薄板の電磁張出し成形(卒論・修論特集)
- 磁気圧力によるアルミニウム薄板の重ね溶接(「ショートノート」(卒業・修論特集))
- 磁気圧力によるアルミニウム薄板の重ね溶接
- 電磁圧接による絶縁導体間の穴を介した接続法
- フレキシブルプリント配線板銅箔の電磁圧接(第2報)
- 321 電磁圧接を用いた自動車用FPC回路の重ね合わせ接合(圧接,平成19年度秋季全国大会)
- 電磁シーム溶接における間隙の効果と特徴
- 322 フレキシブルプリント配線板銅箔の電磁圧接(マイクロ接合・膜形成)
- フレキシブルプリント配線板銅箔の電磁圧接
- 純銅端子板とアルミニウム平角線の電磁圧接
- C-5-1 フレキシブルプリント配線銅箔の直接電磁圧接(C-5.機構デバイス,一般セッション)
- フレキシブルプリント配線銅箔の直接電磁圧接法
- 電磁シーム溶接における間隙の効果
- 間隙を設けて重ねたアルミニウム薄板の電磁シーム溶接(卒論・修論特集)
- 218 電磁力と円錐形渦巻き金型を用いた銅および銅合金薄板の3次元せん断成形(高エネルギー加工)
- 219 金属箔の金属セパレータ状電磁張出し成形(高エネルギー加工)
- 銅箔の直接電磁圧接(第2報)
- 金属薄板の電磁圧接
- 積層アルミニウム箔の電磁シーム溶接
- フレキシブルプリント配線銅箔の直接電磁圧接(材料デバイスサマーミーティング)
- フレキシブルプリント配線銅箔の直接電磁圧接(材料デバイスサマーミーティング)
- フレキシブルプリント配線銅箔の直接電磁圧接(材料デバイスサマーミーティング)
- 積層アルミニウム箔の電磁圧接(放電,EMC/一般)
- 積層アルミニウム箔の電磁圧接(放電,EMC/一般)
- 金属薄板の電磁圧接と圧接例 (特集 激変するものづくり革新)
- 積層アルミニウム箔の電磁シーム溶接
- 電磁圧接による導電接続用アルミニウムおよび銅薄板の並列シーム溶接 (環境電磁工学)
- 電磁圧接による導電接続用アルミニウムおよび銅薄板の並列シーム溶接 (機構デバイス)
- 電磁力によるアルミニウム箔の直接圧接法
- C-5-5 積層アルミニウム箔端の電磁圧接(C-5.機構デバイス,一般セッション)
- 電磁圧接回路におけるインダクタンスの影響
- 銅及び銅合金板の電磁圧接における可動薄板の影響と特徴
- 電磁圧接による導電接続用アルミニウムおよび銅薄板の並列シーム溶接(第2報) (機構デバイス)
- 電磁圧接による接近並列シーム溶接
- 電磁シーム圧接における非線形性を有する放電電流の再現(卒論・修論特集(ショートノート))
- 電磁圧接された試料板の電気抵抗測定(放電・実装,EMC,一般)
- 電磁圧接された試料板の電気抵抗測定(放電・実装,EMC,一般)
- 電磁圧接による導電接続用アルミニウムおよび銅薄板の並列シーム溶接(放電・実装,EMC,一般)
- 電磁圧接による導電接続用アルミニウムおよび銅薄板の並列シーム溶接(放電・実装,EMC,一般)
- 電磁圧接による導電接続用アルミニウムおよび銅薄板の並列シーム溶接(第2報)(トライボロジ,一般)