自己組織化マップを用いた職場における労働者の健康分類
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
近年,産業医や産業看護職が取り扱う情報は多岐にわたっている.労働者の健康状態に応じた支援を行うためには,収集した情報を効率的かつ効果的に分析する必要がある.本研究では,労働者の健康状態の把握を目的に,職場で収集可能な3つの情報を用いて労働者の健康分類を試みた.某企業外労働衛生機関の労働者439人を対象に,無記名自記式質問紙調査を実施した.調査項目は,基本属性(生年月,性別),健康診断の総合判定,K6日本語版,チーム・コミュニケーション・インタフェース尺度を用いた.分析の対象者は,質問の回答に欠損がなかった262人(男性93人,女性169人)とした.分析手法には,データマイニングや多次元データの可視化に応用されている自己組織化マップを用いた.分析の結果,全対象者は,9つの集団に分類できた.本研究では,労働者の健康状態を分類し,その健康状態を視覚的に示した.本研究で得られた健康分類は,労働者の複合的な健康状態の把握,および適切な措置が必要な対象集団の選択時に有用な健康分類であったと考える.
- 2013-06-28
著者
-
磯貝 浩久
九州工業大学
-
本田 純久
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科公衆衛生学分野
-
磯貝 浩久
九州工業大学大学院情報工学研究院
-
藤末 浩司
九州工業大学大学院生命体工学研究科
-
JAHNG Doosub
九州工業大学大学院生命体工学研究科
-
本田 純久
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
関連論文
- 037 E30117 スポーツにおける帰属スタイルの文化的差異
- 30G10904 メタ分析を用いた競技意欲の検討 : 競技レベルとの関係
- 運動の爽快感とその規定要因(1)
- COPD患者のための日常生活活動スケールの開発 : 日常生活活動息切れスケール
- 034K10201 大学生が持つ自己の身体に対する意識の分析 : 第2報:BMI及び社会的体格不安とボディ・イメージ(03.体育心理学,一般研究発表)
- 036 法文 B305 大学生が持つ自己の身体に対する意識の分析 : 第 1 報 : 身体意識に影響を及ぼす要因に関する性差の検討
- 一般演題 4 長崎原爆被爆者のがん死亡リスク評価に及ぼす地形遮蔽の影響
- 03-10-8LBY-68 小学校の体育授業を通してライフスキルを獲得・向上させる試み(体育心理学3,03.体育心理学,一般研究発表抄録)
- 03-12-10408-1 小学校の体育授業を通してライフスキルを獲得・向上させる試み(体育心理学2,03.体育心理学,一般研究発表抄録)
- 学校体育授業を通じたライフスキル教育の現状と展望
- 06-18-S304-10 アマチュアスポーツ選手のキャリアプランニング(06 体育経営管理,一般研究発表抄録)
- スポーツにおける個人・社会志向性尺度の作成
- 0310613 スポーツ選手の心理的競技能力の診断に関する研究(4) : 競技パフォーマンスとの関係及びプロフィール判定法の検討
- 0310510 運動によるストレス低減効果に関する研究(4) : 一過性の快適自己ペース走後の勘定の変化、および運動強度
- 一過性の運動による感情の変化と体力との関係
- 0310607 運動によるストレス低減効果に関する研究 (3) : 一過性の快適自己スペース走による感情の変化と運動強度
- 運動によるストレス低減効果に関する研究(2) : 一過性の快適自己ペース走による感情の変化
- 031F01 スポーツ選手の心理的競技能力の診断に関する研究(3) : 診断検査法の作成
- 一般演題 4 長崎原爆被爆者における心的外傷後ストレス障害とその要因
- 好奇心を取り入れた行動発現モデルの最適餌場利用問題への適用(一般講演 B2)
- 台湾南部少数民族の体力と健康に関する研究 : Paiwan族・Rukai族・Bunun族・Yami族
- 1212707 台湾山地族の健康に関する研究 : Rukai族女性について
- 自己効力感に及ぼす水泳技能の習得と専心性の影響(佐久本教授伊藤教授退官記念号)
- スポーツ心理学における異文化間研究の動向と課題
- 社会的体格不安の測定に関する研究
- 運動パフォーマンスに及ぼす重要な他者の存在と自己効力感の影響
- 1311711 台湾. 蘭嶼島ヤミ族女性の体力と健康に関する研究
- 0310614 Psychological Skills Inventory For Sportの因子的妥当性について
- 体育・スポーツにおける動機づけ雰囲気研究の現状と展望
- 体育・スポーツ指導における自信の高め方 : 目標設定を中心に : コーチングにおける目標設定を通じての自信の高め方
- 032高C10 運動技能の習得が自己効力感に及ぼす効果
- 一般演題 7 原爆被爆者における生活状況・身体的精神的健康状態と生活満足度との関連
- Longitudinal Data の統計解析上の留意点
- スキー実習が学生の自己効力感に及ぼす影響
- 03心-24-ポ-58 小・中学生用スポーツ経験尺度の作成(体育心理学,ポスター発表,一般研究発表抄録)
- P5-67 スポーツ活動の心理社会的効果とそれらの日常生活への般化 : 実態調査(発達,その他,ポスター発表)
- 自己組織化マップを用いた職場における労働者の健康分類
- スポーツ・コミットメントの形成に関する競技者アイデンティティーとソーシャルサポートの検討
- PG-116 スポーツ活動の心理社会的効果とそれらの日常生活への般化 : 縦断的調査(その他,ポスター発表)
- 広域視野範囲におけるサッカー選手の視覚情報処理
- 文化的自己観が競技者アイデンティティーに与える影響:日本・中国の女性競技者の国際比較