P-294 ベリナートPが奏功した遺伝性血管浮腫の一例(蕁麻疹・接触性皮膚炎・薬物アレルギー,ポスター発表,一般演題)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本アレルギー学会の論文
- 2013-04-10
著者
-
山中 恵一
三重大学大学院医学系研究科皮膚科
-
水谷 仁
三重大学医学部附属病院 皮膚科
-
水谷 仁
三重大学大学院医学系研究科生命医科学専攻病態解明医学講座皮膚医学・皮膚外科学
-
山中 恵一
三重大学医学部皮膚科学教室
-
尾本 陽一
三重大学大学院医学系研究科皮膚科学
-
堀内 孝彦
九州大学大学院医学研究院病態修復内科学分野
-
水谷 仁
三重大学大学院皮膚科学
-
日高 良子
三重大学大学院皮膚科学
-
山本 晋也
三重大学大学院皮膚科学
-
松原 きみ子
三重大学大学院皮膚科学
-
尾本 陽一
三重大学大学院皮膚科学
-
山中 恵一
三重大学大学院皮膚科学
-
堀内 孝彦
九州大学大学院病態修復内科学
-
堀内 孝彦
九州大学大学院医学研究院病態修復内科学
関連論文
- MS40-11 ステロイドパルス療法が奏効したカルバマゼピンによるDIHSの一例(食物アレルギー・薬物アレルギー-病態生理と治療5-薬物アレルギー-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS38-#3 花粉症に対する免疫療法とIL-10産生抑制性T細胞の誘導(アレルギー性鼻炎-病態生理と治療4-花粉症の病態を中心に-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 155 お好み焼き粉に混入したダニによる即時型アレルギーの2例(食物アレルギー5,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 多発性筋炎・皮膚筋炎における心筋病変の特徴
- 核周囲型抗好中球細胞質抗体(p-ANCA)陽性の壊死性糸球体腎炎を合併した全身性強皮症の1例
- 末梢血幹細胞移植による免疫疾患の治療 (特集 アレルギー性疾患の特殊な治療の現状と展望)
- 全身性エリテマトーデス (特集 膠原病--新たな治療戦略) -- (膠原病診療の実際)
- MBLと感染症,自己免疫疾患 (自然免疫と生体防御レクチン)
- 臨牀指針 ステロイド単独投与で長期にコントロールが可能であった全身性エリテマトーデスに合併した肺高血圧症の一例
- 補体の臨床
- 2 難治性膠原病に対する超大量免疫抑制療法と自己末梢血幹細胞移植
- 膜型TNFの機能
- 自己免疫疾患における骨髄移植の考え方
- 慢性難聴および突発性難聴にサイクロホスファマイド(CY)が有効であったベーチェット病の1症例
- II. 膠原病検査の進歩と病態解明 7. 補体
- スギ花粉症に対する舌下免疫療法 : 臨床効果と誘導性制御性T細胞による免疫調整
- 著明な左心機能低下を伴った原発性シェーグレン症候群の一例
- 376 マウスに移入された抗原とAlumでパルスされたDCはTh2細胞をCaspase-1非依存性に誘導する(抗原提示細胞1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 402 肥満細胞キマーゼによる新活性型IL-18分子の産生(サイトカイン,ケモカインとその受容体3,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- シクロホスファミドパルス療法後に腸管気腫性嚢胞を合併した全身性エリテマト一デスの1例
- 間質性膀胱炎を伴った原発性シェーグレン症候群の1例
- SLEでの骨壊死の病態
- 大腿部熱傷瘢痕に生じた angiosarcoma の1例
- 伝染性膿痂疹 (特集 やさしい皮膚病診療ガイド) -- (小児に多い皮膚疾患)
- MS8-11 ハプテン反復塗布アトピー性皮膚炎モデルマウスに対するIL-4変異体の抑制効果(アトピー性皮膚炎の新知見, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 167 Ag85Bのマウス反復ハプテン誘発皮膚炎モデルへの効果の検討(アトピー性皮膚炎3,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 157 アトピー性皮膚炎病巣からのグリア細胞株由来神経栄養因子(GDNF)の産生,分泌亢進(アトピー性皮膚炎1,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 皮膚炎モデルマウスにおける外用IPD^【○!R】の効果
- P17-1 パラインフルエンザ2型ウイルス(PIV2)ベクターを用いたAg85Bワクチンのマウスアトピー性皮膚炎に対する効果(P17 アトピー性皮膚炎,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 保存的治療および植皮術が奏効した踵骨骨折・骨髄炎を合併した右踵部糖尿病性壊疽の1例 (特集 血管炎・血行障害)
- 41685 減菌洗滌可能な無菌室の開発(建築設備応用 (2), 環境工学II)
- 弱アルカリ性電解水による手指洗浄除菌の適応検討
- アトピー性皮膚炎モデルマウスにおける音響学的解析--掻破行動への抗ヒスタミン薬の影響 (特集 皮膚アレルギー炎症2005)
- 3 皮膚における臓器過敏性
- 41502 ホルムアルデヒドによる低濃度室内空気汚染 : (その1)健康影響(VOC汚染評価,環境工学II)
- お好み焼き粉に繁殖したダニによる即時型アレルギーの2例 : Inhibition immunoblot 法による原因抗原の検討と粉の種類によるダニ数およびダニ抗原増加の検討
- パーソナルコンピュータアレルギー (特集 最近のトピックス 2005 Clinical Dermatology 2005) -- (皮膚科医のための臨床トピックス)
- ILV2 アレルギー動物モデルから臨床へ(第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 舌下免疫療法における制御性T細胞の役割 (特集 免疫療法 アップデート)
- RA and Immunology 生物学的製剤の作用機序
- P1-01-5 水痘を発症したTEN型薬疹例(P1-01 薬物アレルギー1,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 下腹部に生じた隆起性皮膚線維肉腫の1例
- スギ花粉症の舌下免疫療法とIL-10産生性誘導型制御性T細胞による作用機序
- O6-5 アナフィラキシーと鑑別を要した既知の遺伝子異常を伴わない遺伝性血管性浮腫(HAE)の女性例(O6 食物アレルギー・OAS,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS25-2 好酸球前駆細胞特異的なIL-25受容体発現の意義の解明(MS25 好酸球とその他の細胞,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- TNF receptor-associated periodic syndrome (TRAPS) における診断と治療法の進歩
- MS6-4 新しいヒト掻破行動記録システムの開発 : アトピー性皮膚炎の夜間掻破に関する研究(MS6 アトピー性皮膚炎,ミニシンポジウム,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O59-5 IL-33受容体を発現する骨髄球系前駆細胞の同定(サイトカイン・ケモカイン2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-294 ベリナートPが奏功した遺伝性血管浮腫の一例(蕁麻疹・接触性皮膚炎・薬物アレルギー,ポスター発表,一般演題)
- アテロコラーゲンスポンジを使用した糖尿病性壊疽の治療
- O47-7 好酸球前駆細胞におけるIL-25受容体シグナルの役割の解明(O47 好酸球1,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O6-7 掻破音測定による掻破行動の評価法の開発と応用(O6 アトピー・蕁麻疹,口演,第63回日本アレルギー学会秋季学術大会)