コンテンツに対する期待度を考慮したユーザ満足度評価法(映像/音声サービスの品質,メディア品質,ネットワークの品質・QoS制御,次世代/新世代ネットワークアーキテクチャ,超臨場感コミュニケーション,信頼性,一般)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ユーザ満足度の高い映像サービスを提供するためには,ユーザ体感品質(QoE: Quality of Experience)に基づくサービス設計・管理が重要である.これまで筆者らは,QoEを構成する様々な要因(映像品質,期待度,利用目的達成度等)とユーザ満足度の関係を捉え,QoEに基づくサービス設計・管理を実現するため,サービス利用前に決定される期待度と,サービス利用後に決定される利用目的達成度がユーザ満足度を決定すると仮定し,ユーザ満足度評価のフレームワークを定義してきた.また,利用目的達成度がユーザ満足度に影響することを明らかにしてきた.本稿では期待度のユーザ満足度への影響を明らかにする.まず,期待度と利用目的達成度,ユーザ満足度を同時に定量化する主観評価法を提案する.提案手法では,評価者は,まずコンテンツ視聴前に,コンテンツ内容の説明文とサムネイル,設定された利用目的を確認し,ユーザ選好に対する期待度を評価する.次に,コンテンツ視聴後に,実績値(サービス利用後に感じた経験値)と設定された利用目的の達成度,ユーザ満足度を評価する.提案手法による実験結果から,これまで明らかにしてきた利用目的達成度に加え,新に期待度と実績値のギャップがユーザ満足度に強い影響を与えることを明らかにした.実績値が期待度を上回った/下回った/同程度の3グループにコンテンツを分類し,分類毎のユーザ満足度を比較し,ユーザ満足度は実績値が期待度を上回ると高く,下回ると低くなることを統計的に明らかにした.
- 2012-07-05
著者
-
増田 征貴
日本電信電話株式会社,NTTネットワークサービスシステム研究所
-
小林 史弥
日本電信電話株式会社nttサービスインテグレーション基盤研究所
-
小林 史弥
日本電信電話株式会社,NTTネットワーク基盤技術研究所
-
増田 征貴
日本電信電話株式会社,NTTネットワーク基盤技術研究所
関連論文
- B-11-15 RTCP XRによるIP電話網の品質測定性能(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
- B-11-16 任意のフリーズ長劣化を対象とした映像品質客観評価法の検討(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般講演)
- B-11-5 IPTVサービスのエンドユーザQoE推定法の比較評価(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
- B-11-4 暗号化IPTVサービスにおける品質推定モデルの構築手法の検証(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
- BS-8-1 IPTVサービスのエンドユーザQoE評価技術の動向と課題(BS-8.映像配信の本格普及を支える品質計測・評価・制御技術,シンポジウムセッション)
- パケットレイヤによる映像通信サービスのエンドユーザQoE推定法(ネットワーク)
- フレーム種別推定を用いたパケットレイヤ映像品質推定法(ネットワーク)
- IPTVサービスのエンドユーザQoE監視方式の動向と課題(一般セッション,クロスモーダル)
- IPTVサービスのエンドユーザQoE監視方式の動向と課題(一般セッション,クロスモーダル)
- IPTVサービスのエンドユーザQoE監視方式の動向と課題(一般セッション,クロスモーダル)
- IPTVサービスのエンドユーザQoE監視方式の動向と課題(一般セッション,クロスモーダル)
- 暗号化IPTVストリームに対する映像品質推定モデルの構築法(一般セッション,クロスモーダル)
- 暗号化IPTVストリームに対する映像品質推定モデルの構築法(一般セッション,クロスモーダル)
- 暗号化IPTVストリームに対する映像品質推定モデルの構築法(一般セッション,クロスモーダル)
- 暗号化IPTVストリームに対する映像品質推定モデルの構築法(一般セッション,クロスモーダル)
- RTCP XR実装特性を考慮した音声品質推定法(品質管理,NGN管理,サービス管理,ユーザ管理及び一般)
- IP電話音声品質管理のためのRTCP XR実装方式(品質管理,NGN管理,サービス管理,ユーザ管理及び一般)
- RTCP XRを用いたEnd-to-End音声品質管理方式(次世代ネットワーク管理,一般)
- 映像コミュニケーションにおけるネットワーク品質確保の効果(次世代網の品質、ネットワーク設計、ネットワーク制御、PONにおける帯域制御、アドミッション制御、トラヒックモデリング技術、一般)
- B-11-16 映像コミュニケーションにおけるネットワーク品質確保効果の一検討(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般講演)
- 無効フレーム率を用いたインサービス映像品質管理法
- B-11-9 バースト損失特性に対する VoIP 品質の影響
- 無効フレーム率を用いたインサービス映像品質管理法(マルチメディアシステムの品質, 一般)
- 無効フレーム率を用いたインサービス映像品質管理法(マルチメディアシステムの品質, 一般)
- 無効フレーム率を用いたインサービス映像品質管理法(マルチメディアシステムの品質, 一般)
- B-11-15 無効フレーム率を用いたインサービス映像品質推定法(B-11.コミュニケーションクオリティ, 通信2)
- BS-6-3 映像通信サービスにおけるインサービス品質管理法(BS-6. リアルタイムアプリケーションのQoS管理技術, 通信2)
- BS-6-2 映像フレーム情報を考慮したネットワーク品質尺度による映像品質推定(BS-6. リアルタイムアプリケーションのQoS管理技術, 通信2)
- 映像フレーム情報を考慮したネットワーク品質尺度による映像品質推定(VR, ヒューマンファクタ, 一般)
- 映像フレーム情報を考慮したネットワーク品質尺度による映像品質推定(VR, ヒューマンファクタ, 一般)
- ネットワーク品質測定に基づくIP電話インサービス品質推定法(モバイルサービス,サービス品質,一般)
- ネットワーク品質測定に基づくIP電話インサービス品質推定法(モバイルサービス,サービス品質,一般)
- B-11-15 無効パケット率による映像品質推定法(B-11. コミュニケーションクオリティ)
- ネットワーク品質尺度によるリアルタイムアプリケーション品質推定法(NW性能管理,品質とコスト,品質と感性,一般)
- ネットワーク品質尺度によるリアルタイムアプリケーション品質推定法(NW性能管理,品質とコスト,品質と感性,一般)
- ネットワーク品質尺度によるリアルタイムアプリケーション品質推定法(NW性能管理,品質とコスト,品質と感性,一般)
- ネットワーク品質尺度によるリアルタイムアプリケーション品質推定法
- バースト損失特性に対するIP電話受聴品質の影響(次世代ネットワーク,Volp,一般)
- パケットレイヤによる映像通信サービスのエンドユーザ QoE 推定法
- フレーム種別推定を用いたパケットレイヤ映像品質推定法
- B-11-8 モバイル映像サービスにおける映像品質のユーザ満足度への影響(B-11. コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
- モバイル映像サービスにおける総合QoE評価法(モバイル/放送融合技術・システムおよびアプリケーション,モバイルコンテンツ配信,P2P/アドホックネットワーク,及びこれらの品質,一般)
- B-11-14 利用目的達成度の総合QoEへの影響(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
- B-11-26 異なる映像品質主観評価法に対する統計的信頼度比較(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
- モバイル映像配信サービスにおける利用開始判断モデルの提案(実世界センシングとその応用)
- B-11-1 コンテンツ依存性を考慮したユーザ満足度の解析手法(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
- コンテンツに対する期待度を考慮したユーザ満足度評価法(映像/音声サービスの品質,メディア品質,ネットワークの品質・QoS制御,次世代/新世代ネットワークアーキテクチャ,超臨場感コミュニケーション,信頼性,一般)
- B-11-8 スマートフォンサービスに対するユーザ意識の世代間の差異(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
- B-11-7 Webブラウジングに対する主観品質評価法 : Subjective Quality Assessment Methods for Web-browsing(B-11.コミュニケーションクオリティ,一般セッション)
- コンテンツに対する期待度を考慮したユーザ満足度評価法