図書館情報学, 上田修一, 倉田敬子編著, 東京, 勁草書房, 2013.2., A5, 292p., ISBN:978-4-326-00038-8, 3,200円(税別)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
〈「ディジタル図書館」ワークショップ第38回 発表論文〉筑波大学電子図書館システムの新しい機能とデザイン
-
〈原著論文〉道教護符に使用される用語の整理 : 『道法會元』を対象として
-
Web2.0時代の情報システム(第15回(2007年度)年次大会(研究報告会&総会))
-
読み聞かせ時の反応に着目した絵本に対する子どもの好みの取得方法に関する検討
-
〈発表論文〉情報資源の再構築を実現するシステム結合基盤の提案 (情報処理学会 情報学基礎研究会(F1)第92回)
-
情報資源の再構築を実現するシステム結合基盤の提案(一般発表)
-
語の関連性に着目した辞書リーディングシステム(創立20周年記念 第16回(2008年度)年次大会(研究報告会&総会))
-
アクセスログに見る電子図書館利用の傾向(創立20周年記念 第16回(2008年度)年次大会(研究報告会&総会))
-
<発表論文>知識創出を目指した集合知再構成手法の提案 (情報処理学会 情報学基礎研究会(F1)第88回)
-
知識創出を目指した集合知再構成手法の提案(第88回情報学基礎研究発表会の論文)
-
スキルギャップ解消によるメタデータ作成支援(夏のデータベースワークショップ2007(データ工学,一般))
-
スキルギャップ解消によるメタデータ作成支援(メタデータ,夏のデータベースワークショップ2007(データ工学,一般))
-
著者とキーワードの関連性に着目した研究領域ブラウジングシステムの試作(第15回(2007年度)年次大会(研究報告会&総会))
-
検索行動調査に基づく検索エレメント設計に関する一考察
-
教育資源と研究資源を統合した非定型学習環境の提案
-
新たな文脈を生成するディジタルコンテンツ構成法(第14回(2006年度)年次大会(研究報告会&総会))
-
不適合情報を利用した情報検索手法の評価
-
情報資源間の関連を考慮したリンキングシステムの構築
-
意味を考慮したリンキングシステムの検討(第13回(2005年度)研究報告会講演論文集)
-
利用者要求分析に基づく資源共有システムの提案(第13回(2005年度)研究報告会講演論文集)
-
AIRwayプロジェクト : 機関リポジトリ活用のためのリンキングサービスの構築
-
視点の軌跡を中心とした情報探索行動の包括的分析
-
特許文献における因果関係の抽出と統合 : 概要とその後の展開(「材料データ」)
-
利用者中心の設計--次世代OPACの登場 (特集 ウェブ検索時代の目録)
-
過渡期にある情報知識学会(情報知識学会創立20周年記念特別号)
-
見晴らしのよい場所からあるべき システムを考える―デジタルライブラリ,デジタルアーカイブ, 機関リポジトリを超えて―
-
電子図書館の質的評価(図書館・情報活動と)
-
神崎正英, 『セマンティツク・ウェブのためのRDF/OWL入門』, 森北出版, 2005, 224p
-
教育資源と研究資源を統合した非定型学習環境の提案
-
D-045 不適合情報を利用した情報検索手法(D分野:データベース)
-
『道法會元』における護符分析支援システムの試作
-
情報資源間の関連を考慮したリンキングシステムの構築
-
絵本の読み聞かせにおける子どもの好みと絵本の主題との関係性
-
子どもの質問に着目したソーシャル絵本推薦システム
-
分類体系と位置情報を組み合わせたディスカバリインターフェースの開発: 〜検索結果の構造的理解を目指して〜
-
異なる国際標準記述に対する概念参照モデルの適用
-
子どもの質問に着目したソーシャル絵本推薦システム
-
分類体系と位置情報を組み合わせたディスカバリインターフェースの開発 : 検索結果の構造的理解を目指して
-
情報の自己組織化のための意味構造モデル
-
子どもの様子に着目したお話会のための絵本選択支援の研究
-
オンライン目録検索システム構築演習の4年間とこれから
-
総論:システムライブラリアンをめぐる状況と課題(システムライブラリアン育成計画)
-
ディスカバリサービスに関する少し長いつぶやき
-
独自開発を想定した図書館システム構築のコスト分析
-
ディスカバリサービスに関する少し長いつぶやき (「ディジタル図書館」ワークショップ第43回 発表論文)
-
学校図書館の情報サービスをどのように効果的に行うか(合) (第35回全国学校図書館研究大会(郡山大会)研究集録 研究主題 未来を拓き、豊かな学びの中核となる学校図書館)
-
睡眠の質の向上を目指したAndroidアプリケーションSLook!の開発
-
閉じる研究と開く研究の接点を目指して〜筑波人文情報学研究会の挑戦〜
-
絵本の読み聞かせにおける子どもの好みと絵本の主題との関係性II : ページ毎の主題と子どもの反応の再分析を通して
-
21世紀図書館情報専門職養成研究基盤アーカイブ構築に向けた情報アーキテクチャに関する一考察
-
図書館情報学, 上田修一, 倉田敬子編著, 東京, 勁草書房, 2013.2., A5, 292p., ISBN:978-4-326-00038-8, 3,200円(税別)
-
A Web Content Curation System using Cover Generate Engine on Two-Dimensional Layout
-
日本十進分類法を用いた類似読者発見手法
-
図書館サービスの進化と電子図書館システム--電子図書館は資料の電子化だけにあらず
-
D-4-3 クラウドソーシングによる書誌誤同定発見のためのタスク設計(D-4.データ工学)
-
日本十進分類法を用いた類似読者発見手法
-
原資料の分析に基づく図書館情報学アーカイブズの構築
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク