B151 CINDY2011における高精度サウンディングデータセットの作成(スペシャル・セッション「インド洋におけるMJO研究-CINDY2011」,口頭発表)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
C360 MIRAIにより観測された西部北太平洋における夏のモンスーンオンセットに伴う降水システム組織化の変遷(熱帯大気)
-
B365 パラオで観測された雨滴粒径分布の季節変動と年々変動(降水システムII)
-
C370 船上観測におけるGPS可降水量の精度評価(観測手法)
-
D460 アンサンブルカルマンフィルタを用いたPALAU2005ドロップゾンデデータの同化インパクト(熱帯大気)
-
D459 MISMO集中観測期間中のモルディブレーダーにとらえられた対流の日変化と大気湿潤化過程について(熱帯大気)
-
D456 2006年10-12月MISMO集中観測期間中の熱帯インド洋の大気場の特徴について(熱帯大気)
-
B153 IORGC/JAMSTECで行われた可搬型レーダーによる気候変動の観測(§1 最近の観測-小規模じょう乱から気候変動まで-(続き),可搬型気象レーダーの現状と将来展望-小規模じょう乱から気候変動の観測まで-,専門分科会)
-
P350 2005年6月15日に西部熱帯太平洋上で観測された北進するメソ対流系の環境場の特徴
-
C408 衛星及び地上観測データに基づく中部赤道インド洋の降水特性(熱帯大気)
-
A204 熱帯西部太平洋域における海面熱フラックスの統計的な特徴(熱帯大気I)
-
C314 「みらい」と航空機の連携で観測されたMJO降水システム : 2004年3月10日の事例(熱帯大気I)
-
C313 「みらい」と航空機の連携による西部熱帯太平洋上の降水システムの観測(熱帯大気I)
-
D157 インド洋における季節内変動に関する国際集中観測CINDY2011/DYNAMOについて(熱帯大気,一般口頭発表)
-
D156 赤道域の海面温度が東西に変動する場合の水惑星実験(熱帯大気,一般口頭発表)
-
第14回雲・降水国際学会参加報告
-
B101 NICAM新コードを用いた全球水惑星実験(気候システムI,一般口頭発表)
-
熱帯における積乱雲の発達と大気の循環
-
C358 中部熱帯インド洋に見られる乾燥空気侵入特性(熱帯大気)
-
トライトンブイ搭載次世代型雨量計測システムの開発
-
2. 「海洋地球研究船「みらい」における大気観測 : これまでの成果と今後の展望」(2004年度春季大会専門分科会報告)
-
P268 熱帯西太平洋海上に発達する降水雲の雲物理観測
-
3.インド洋における大気・海洋集中観測MISMO : 目指したもの,得たもの,残したもの(2008年度春季大会シンポジウム「海洋観測が切り拓く気候システム科学」の報告)
-
C207 みらいライダー観測に見られる熱帯対流圏界面領域の絹雲変動(熱帯大気II)
-
C159 「みらい」MR08-02航海で観測された西部熱帯太平洋海域における降水の特徴(熱帯大気)
-
C462 赤道大気レーダーとライダーによる熱帯対流圏中層の非降水雲の観測(観測手法)
-
P354 PALAU2010ドロップゾンデ観測で捉えられた2種類の渦擾乱(ポスター・セッション)
-
C301 PALAU-2010集中観測期間における大気と海洋表層の変動(熱帯大気,口頭発表)
-
P125 熱帯海洋上の大気境界層内の鉛直循環に関する数値シミュレーション
-
P106 西太平洋赤道域の下層西風域で観測されたMJO内部の降水システムの構造と発達過程
-
D410 トライトンブイにおける光学式雨量計と静電容量式雨量計の同時長期観測(観測手法)
-
P303 融解層雲に関する基礎的数値実験
-
C371 MISMO観測期間中における海面水温測定(観測手法)
-
C264 熱帯インド洋上で対流活発期にみられた降水の再循環(降水システムIII)
-
C302 異なる東進速度を持っ赤道対称降水系(スーパークラスタとMJO)の発現について(熱帯大気,一般口頭発表)
-
A463 MJOを巡る観測研究 : MISMOからCINDY2011へ(柳井迫雄先生追悼特別セッション:熱帯気象学の明日へ向けて,専門分科会)
-
C208 熱帯海洋上において海洋地球研究船「みらい」で観測された中層に雲底を持つ雲の発生状況と成因(熱帯大気II)
-
P327 「みらい」に搭載されたマイクロ波放射計による熱帯海洋上の気温と水蒸気混合比の鉛直プロファイル観測
-
第8回「東アジア域でのメソ対流系とハイインパクトな気象に関する国際会議(ICMCS-VIII)」参加報告
-
-
第8回「東アジア域でのメソ対流系とハイインパクトな気象に関する国際会議(ICMCS-VIII)」参加報告
-
C311 海洋地球研究船「みらい」に搭載されたミリ波雲レーダとライダーを用いて推定した熱帯海洋上における雲底の高度分布(熱帯大気I)
-
FALCON-Iドップラデータに与える船の揺れの影響
-
雲レーダFALCON-Iによる水蒸気の受動観測
-
B408 端のあるバンド状降水系による浮力の線型応答と観測による実証(1)(降水システムIII,一般口頭発表)
-
B165 CINDY2011観測期間中にインド洋でのMJO発生に寄与した熱帯低気圧(スペシャル・セッション「インド洋におけるMJO研究-CINDY2011」,口頭発表)
-
B158 CINDY2011における領域集中版NICAMを用いた準リアルタイム予報計算(スペシャル・セッション「インド洋におけるMJO研究-CINDY2011」,口頭発表)
-
B157 CINDY2011観測期間における3次元大気海洋結合領域モデルCReSS-NHOESを用いた毎日のシミュレーション実験(スペシャル・セッション「インド洋におけるMJO研究-CINDY2011」,口頭発表)
-
B151 CINDY2011における高精度サウンディングデータセットの作成(スペシャル・セッション「インド洋におけるMJO研究-CINDY2011」,口頭発表)
-
B309 NICAMで発現したMJOに関する解析(熱帯大気,口頭発表)
-
D306 西部北太平洋における夏のモンスーンオンセットに伴う大気混合層の変動(気候システムII,口頭発表)
-
D151 西部熱帯太平洋域で実施した大気海洋集中観測PALAU2013(熱帯大気,口頭発表)
-
雲レーダFALCON-Iによる水蒸気の受動観測 : パッシブセンサとしての性能評価
-
D153 PALAU2013で観測されたモンスーントラフの構造(熱帯大気,口頭発表)
-
第38回メソ気象研究会の報告 : 熱帯観測研究・飛躍の20年〜TOGA-COAREとその後〜
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク