社会科教育史研究の射程と体系 : プロジェクト研究での議論をもとに(社会科教育史の体系化の可能性,<特集>社会科成立60周年記念研究プロジェクト研究成果報告『社会科教育史の体系化と新たな研究方法論を探る』)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
釜本健司著, 『戦前日本中等学校公民科成立史研究-認識形成と資質育成を視点として-』, 風間書房, 2009年, 264頁, 7,500円+税
-
世界・国土空間編成に対峙する郷土教育カリキュラム : 東京市浅草尋常小学校の「生活科」実践の場合
-
大正自由教育期における「文化科」の開発 : 鳥取県成徳小学校の総合的特設教科の実践
-
大正自由教育期における地理授業改革 : 初等学校段階の場合
-
固有・共通空間の共有化を志向する郷土教育カリキュラム : 川崎市立田島尋常小学校の「生活科」実践の再検討(郷土教育に関する新たな社会科教育史研究方法論,社会科成立60周年記念研究プロジェクト研究成果報告『社会科教育史の体系化と新たな研究方法論を探る』)
-
社会科教育史研究の射程と体系 : プロジェクト研究での議論をもとに(社会科教育史の体系化の可能性,社会科成立60周年記念研究プロジェクト研究成果報告『社会科教育史の体系化と新たな研究方法論を探る』)
-
山口幸男著, 『地理思想と地理教育論』, 学文社, 2009年, 168頁, 2,000円+税
スポンサーリンク