当科における原発性肝癌の治療成績
スポンサーリンク
概要
著者
-
折居 正之
岩手医科大学医学部 内科学第1講座
-
折居 正之
岩手医科大学 医学部内科学第1
-
海藤 勇
岩手医科大学
-
海藤 勇
岩手医大医
-
狩野 敦
岩手医科大学医学部内科学第1講座
-
海藤 勇
Department of Medicine I, School of Medicine, Iwate Medical University
関連論文
- 潰瘍性大腸炎患者の精神的ストレスと唾液中クロモグラニンAの検討
- 100. IgM の高値を示した興味ある1症例(免疫グロブリン)
- 著明な下血をきたした Schonlein-Henoch 紫斑病の1成人例
- 特異な上部消化管内視鏡所見を呈したマムシ咬傷の1例
- 内臓動脈瘤破裂の3症例
- 慢性膵炎に合併した貯留嚢胞内出血の1例
- 粘膜下腫瘍様形態を呈した大腸粘液癌の1例
- 総胆管結石の治療後に消失を確認し得た胆管炎症性ポリープの1例
- 胃粘膜下腫瘍像を呈した有茎性・肝外発育型肝血管腫の1例
- 嚢胞部分が急速に増大した腸間膜原発類上皮型平滑筋肉腫の1例
- 大腸 inflammatory myoglandular polyp の5例
- 回腸腸間膜原発の悪性線維性組織球腫の1例
- 消化器内視鏡関連偶発症の現状とその対策
- 内視鏡的胃粘膜切除術後の粘膜欠損に対する金属クリップを用いた内視鏡的縫縮術の検討
- Body composition analyzer(In body 3.0)を用いた炎症性腸疾患の栄養評価
- 炎症性腸疾患の栄養評価 : Body composition analyzer(In body 3.0)を用いて
- メトロニダゾールの静脈内投与が有効であった汎発性腹膜炎併発アメーバ性肝膿瘍の1例
- 一地域における消化器内視鏡関連偶発症の検討
- 7. 活動期潰瘍性大腸炎に対する穎粒球除去療法の臨床的検討(日本アフェレシス学会第12回東北アフェレシス研究会抄録)
- 7.活動期潰瘍性大腸炎に対する顆粒球除去療法の臨床的検討(日本アフェレシス学会第12回東北アフェレシス研究会抄録)
- ヒト赤血球におけるリボフラビンの取込み機序について : 日本ビタミン学会第32回大会一般研究発表要旨
- 中心静脈栄養下ラットにおける小腸粘膜委縮に対するEGFによる予防効果
- 吐血を契機に発見された胃に穿破した胆嚢癌の1例
- ALP〔邦文〕 (広範囲血液・尿・化学検査--その数値をどう読むか) -- (生化学的検査--酸素関係(アイソザイムを含む))
- GPT〔邦文〕 (広範囲血液・尿・化学検査--その数値をどう読むか) -- (生化学的検査--酸素関係(アイソザイムを含む))
- GOT〔邦文〕 (広範囲血液・尿・化学検査--その数値をどう読むか) -- (生化学的検査--酸素関係(アイソザイムを含む))
- COX-2選択的阻害剤による大腸の化学的発癌予防に関する実験的研究
- 中心静脈栄養下ラットTNBS実験大腸炎におけるPGE2による粘膜修復効果に関する研究
- 示-54 メッケル憩室がもたらした急性腹症の種々な臨床像(第35回日本消化器外科学会総会)
- 211. 消化性潰瘍, 緊急処置例の検討 : 手術と保存的療法を対比して(第35回日本消化器外科学会総会)
- 胃潰瘍に対するヒスタミンH2受容体拮抗剤と粘膜防御因子増強剤併用の有用性に関する研究 : 再生上皮における細胞増殖能の検討
- Brachyspira aalborgi による Intestinal spirochaetosis の1例
- 5ヶ月間の経過観察中に著しい内視鏡像の変化を呈した胃形質細胞腫の1例
- 4.胃噴門部穿孔をきたした eosinophilic gastroenteritisの1例(第41回日本小児外科学会東北地方会)
- 岩手医科大学第一内科における入院患者統計 : 12年間のまとめ
- 受診間隔から見た集検発見胃癌の検討
- MNU(N-methy-N-nitrosourea)誘発ラット大腸癌の組織発生に関する病理学的研究--異型腺管群,微小隆起性病変および腺腫との相関について
- DMH誘発実験大腸癌における癌組織発生の検討
- クローン病 (自己免疫疾患のすべて) -- (臓器特異的自己免疫疾患)
- 活動期潰瘍性大腸炎患者に対する顆粒球除去療法はNF-κBの活性化と好中球エラスターゼの放出を抑制する
- 原発性肝平滑筋肉腫の1剖検例
- 肝障害に伴う高アンモニア血症に対する血中アンモニア測定簡易キット法の臨床的応用
- 細胞増殖動態を検索した大腸リンパ管腫の1例
- 早期胃癌の組織学的進行度の術前診断における核DNA量測定の有用性
- 第6回 日本肝臓学会総会 シンポジウム(II)
- 消化器疾患-17-消化管出血 (最新薬物療法manual--投薬の基本と治療プログラム) -- (疾患別薬物療法)
- 胃・大腸表面型腫瘍に対する内視鏡的粘膜切除の検討
- 凝固因子 (新しい生化学的免疫学的肝診断法) -- (肝機能検査)
- 101. 肝疾患における血清免疫グロブリン, ことに HBs 抗原との関連について(免疫グロブリン)
- 肝性昏睡--最近の知見 (昏睡)
- 肝炎における赤毛ザル赤血球凝集反応とオーストラリア抗原およびその抗体との関連
- 肝性昏睡
- 慢性肝炎の臨床・その問題点
- 岩手県対ガン協会による胃集団検診-17-昭和56年度の成績
- 分枝鎖アミノ酸輸液の肝性昏睡覚醒効果 (肝不全治療法の進歩--分岐鎖アミノ酸療法と人工肝補助装置を中心に) -- (アミノ酸代謝と特殊組成アミノ酸療法)
- 岩手県対ガン協会による胃集団検診-16-昭和55年度の成績
- 岩手県対ガン協会による胃集団検診-15-昭和54年度の成績
- Sjogren症候群を合併した原発性胆汁性肝硬変症の1例 : 生検による膵病変の検索
- MHV-2肝炎マウスにおける肝の変化,特にKupffer星細胞の貪食能と形態学的変化について
- A study on follow-up interval of gastric mass survey
- MHV-2肝炎マウスにおける血液凝固因子の変動(速報)
- 十二指腸に浸潤を認めた悪性リンパ腫の1例
- 胃粘膜下腫瘍様所見を呈した肝嚢胞の1例
- 肝性昏睡における血清遊離フェノ-ルの意義(速報)
- 岩手県対ガン協会による胃集団検診 : 第15報 昭和54年度の成績
- 岩手県対ガン協会による胃集団検診 : 第16報 昭和55年度の成績
- 当科における原発性肝癌の治療成績
- MHV-2肝炎マウスにおける血液凝固第8因子および網内系機能の消長(速報)
- 正規インスリンで脱感作し得たインスリンアレルギーの1例
- 岩手県対ガン協会による胃集団検診 : 第12報 昭和51年度の成績
- 当科における消化管生検の検討 : 第1報 昭和59年の成績
- Klebsiella oxytocaによる急性出血性腸炎の1例
- 岩手県対ガン協会による胃集団検診 : 第2報 昭和41年度の成績
- 岩手県対ガン協会による胃集団検診 : 第4報 昭和43年度の成績
- 岩手県対ガン協会による胃集団検診 : 第3報. 昭和42年度の成績
- 岩手県対ガン協会による胃集団検診 : 第9報 昭和48年度の成績
- 岩手県対ガン協会における胃集団検診 : 第11報 昭和50年度の成績
- 岩手県対ガン協会による胃集団検診 : 第13報 昭和52年度の成績
- 岩手県対ガン協会による胃集団検診 : 第10報 昭和49年度の成績
- 岩手県対ガン協会による胃集団検診 : 第18報 昭和57年度の成績
- 岩手県対ガン協会による胃集団検診 : 第14報 昭和53年度の成績
- 岩手県対ガン協会による胃集団検診 : 第19報 昭和58年度の成績
- 岩手県対ガン協会による胃集団検診 : 第17報 昭和56年度の成績
- 岩手県対ガン協会による胃集団検診 : 第5報 昭和44年度の成績
- 薬剤性肝障害
- 閉塞性黄疸に対する十二指腸内視鏡検査の診断的意義
- 岩手県対ガン協会による胃集団検診 : 第6報 昭和45年度の成績
- MNU (N-methyl-N-nitrosourea) 誘発ラット大腸癌の組織発生に関する病理学的研究 : 異型腺管群, 微小隆起性病変および腺腫との相関について
- 内視鏡的乳頭切開症例の術後経過の検討
- タイトル無し
- タイトル無し
- Treatment for Ulcerative Colitis with Severe Attack. Special Reference of Treatment for the Severe Attack Cases at Onset or after Relapse.:Special Reference of Treatment for the Severe Attack Cases at Onset or after Relapse
- タイトル無し
- 潰瘍性大腸炎の治療成績
- タイトル無し
- 後腹膜巨大脂肪肉腫の1症例
- 吐血・下血の現況と応急処置
- 岩手県対ガン協会による胃集団検診 : 第8報 昭和47年度の成績
- 岩手県対ガン協会による胃集団検診 : 第7報 昭和46年度の成績
- 腸重積を惹起した回腸悪性リンパ腫の1例