4Gp09 オマーンにおける好熱好塩性微細藻類の探索(環境工学,廃水処理技術/バイオセンシング,分析化学,一般講演)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-09-25
著者
-
岡村 和夫
清水建設(株)技術研究所
-
田崎 雅晴
清水建設(株)技術研究所
-
鈴木 健吾
(株)ユーグレナ
-
Rashid Rashid
スルタンカブース大学
-
黒岩 洋一
清水建設(株)
-
畠山 郁恵
清水建設(株)
-
中野 良平
(株)ユーグレナ
-
岡村 和夫
清水建設(株)
-
田崎 雅晴
清水建設(株)
関連論文
- 地盤工学会論文賞を受賞して(2)(学会の動き)
- 609 メタノール資化性高温メタン生成細菌を用いた菌体外コリノイドの連続生産におけるC-5経路関連物質の影響
- 255 メタノールを利用した高温メタン生成細菌による酢酸生成の可能性
- 油分汚染土壌のバイオレメディエーション : ランドファーミングとファイトレメディエーション
- 特殊膜濾過による新しい高度清澄濁水処理システム
- バイオレメディエーションによる土壌の修復
- バイオレメディエーションにおける微生物の利用およびその検出 : 我が国における実証試験を例に
- TCE汚染サイトのバイオオーグメンテーション実証試験結果
- メタン資化細菌を利用したトリクロロエチレン(TCE)汚染地下水の原位置実証試験
- TCE汚染サイトのバイオオーグメンテーション実証試験結果