夢考房の紹介と仕組みについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「知識・技術」 を応用する基礎的能力、積極的にチャレンジする自発性や持続性、感動や共感を呼ぶ表現力といった創造性の本質となるものは、そのまま遊びの本質につながると考える。「遊びから創造へ」 をテーマとする 「夢考房」 では、遊びを軸に学生諸君が 「ものづくり」 の面白さや知識を応用することの楽しさを感じ取ってくれることを指向して構成されている。本稿では、夢考房の紹介とその中で行われる活動の一端を紹介する。
- 2013-09-04
著者
関連論文
- (113)高校と大学が連携して構築したロボットコンテストに取組む環境(セッション32 高大連携I)
- 金沢工業大学における夢考房教育 : ロボカッププロジェクトの事例研究
- 1-107 初年度導入教育科目におけるキャリアデザインのための取り組みについて : 専門・基礎・プロジェクト教育の三者協働を通して((01)基礎科目の講義・演習-II,口頭発表論文)
- 12-216 大学が提供するモノづくり環境の安全について : 金沢工業大学夢考房の安全活動((25)リメディアル教育(補習教育)・導入教育-III)
- 金沢工業大学夢考房の教育効果
- 3-217 夢考房プロジェクトにおけるものづくりのスキルアップ教育((11)ものつくり教育-III,口頭発表論文)
- 5-220 初年次導入教育科目におけるキャリアデザインのための取り組みについて-その2- : 専門・基礎・プロジェクト教育の三者協働を通して((02)専門科目の講義・演習-III,口頭発表論文)
- 3-107 夢考房における学生の安全推進活動((11)ものつくり教育-II,口頭発表論文)
- 夢考房の紹介と仕組みについて
- 4-219 夢考房における学生の安全推進活動 : 学生の活動記録の分析((09)ものつくり教育-IV)
- 4-109 学術的背景の異なる夢考房プロジェクト参加学生に対するFRP設計講座((09)ものつくり教育-II)